パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(6107件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1157スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

モデムダイヤルイン

2003/01/07 20:30(1年以上前)


FAX > パナソニック > KX-L5CL

教えて君ですいませんが、今までISDNとADSLタイプ2(専用線)で、
電話とFAXの番号を分けてましたが、割高なので、ADSLのタイプ1にしました。で、モデムダイヤルイン対応のFAXを探していました。カタログを
見たり調べたところ、この機種は対応しているとのこと。
で、この機種をお使いの方で、この機能を使ってる方いますか?
その場合、このFAX→→電話機とつなぐはずですよね? それでも
ナンバーディスプレイ対応するのかが気になってます。
ま、サポセンに電話すればいいのでしょうが、今はかからない
時間なので、書き込んでみました。どなたかお判りの方いれば
宜しくお願い致します。

書込番号:1196867

ナイスクチコミ!0


返信する
azazazさん

2003/01/13 17:08(1年以上前)

サポセンにはつながりましたか?
もし判明していたら結果を教えていただけませんか?
今後も同じような疑問を抱く方もいらっしゃるかと
思いますので情報は共有しましょう!

さて、私はモデムダイヤルインは契約していないので
どうなるのかわかりませんが、手元の取説によると
「着信確認中」と親機に表示されると書いてあります。

>その場合、このFAX→→電話機とつなぐはずですよね?

ちなみに、m_911さんはお手持ちの電話機と並列接続
されるご予定でしょうか?
それであれば、このFAXを使ってのモデムダイヤルインは
使えないと思いますよ。
このFAXでのモデムダイヤルイン機能は
1.内蔵の電話とFAX
2.親機と子機
の2通りでの使用で対応するようになっているようで
外部接続の電話機ではダメみたいですよ。

書込番号:1213098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

質問/留守電機能について

2002/12/31 21:27(1年以上前)


FAX > パナソニック > KX-PW100CL

スレ主 bbbbqqさん

購入検討中です。教えて下さい。
留守電セット中に、着信、応答メッセージが対応中に回線が切れた場合、「メッセージあり」になりますか。
今、使用中のNECのFAXは、このパターンでも「新しいメッセージ」として件数がカウントされてしまいます。帰宅後、聞き直しても「ツー、ツー」音しか残らないメッセージが残ってしまっていて、不満が大きいもので。
教えて下さい。

書込番号:1178468

ナイスクチコミ!0


返信する
サービスさん

2003/01/08 03:41(1年以上前)

ずばりタイミングですねえ・・

書込番号:1197873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PS-C2、RZ-J700は子機にできる?

2002/12/30 01:52(1年以上前)


FAX > パナソニック > KX-PW301DL

スレ主 HARUAKIさん

KX-PW301DLにRZ-J90を子機登録して使っています。最近、RZ-J700やPS-C2が安くなっていたので機種変更しようかと思ったら、PANASONICのKX-PW301DLのHPの接続対応電話機一覧(2002/11/1現在)に両機種とも載っていません。
実際のところは、HPの更新が遅いだけで実際には子機として使えるのか、それとも本当に子機として使えないのか、どちらなのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

書込番号:1173855

ナイスクチコミ!0


返信する
クニクニさん

2002/12/30 08:06(1年以上前)

おはようございます。
PS-C2、RZ-J700とも子機登録して使った事がありますが、両方とも
着信発信などの基本操作は可能でした。ただ、製造ロットや親機と
子機の相性によっては着信するのに少しタイムラグがあるのは
事実です。

それからメーカーのHPの接続対応電話機一覧というのは実際は
VE-PV01シリーズの例もあるように子機登録でき正常に使用できる
のに、非対応と書いてみたり、リストに載せていなかったりと
結構いい加減なものですから、メーカー側のリストを鵜呑みに
せずに、検索エンジンなどを使って色々と調べた方がいいですよ。

なお蛇足ながらPS-C2は家庭モードでは番号表示できませんので
KX-HV50とかKX-HV200の方が便利だと思いますよ。KX-HV50は
機種変更もタダのとこありますから・・・。
http://www.celcom.co.jp/mobile/mobile.html
↑Dポ系ファンサイトでは安売りで有名なとこです。対応もなかなかですよ。

書込番号:1174137

ナイスクチコミ!0


スレ主 HARUAKIさん

2002/12/30 09:42(1年以上前)

クニクニさん、早々のご回答をありがとうございます。
大変よくわかりました。また、安売り情報も大変参考になりました。
私の自宅近くのスーパーではPS-C2が\100、RZ-J700が\2800(機種変更、手数料別)でした。
相性によるタイムラグというのがどのくらいなのかはわかりませんが、現在使用しているRZ-J90もかなり遅いです。慣れましたけど。留守番電話の設定がONになっていると(我が家では自宅にいる時も常にON)、RZ-J90とのタイムラグの間に留守応答が始まってしまったりします。

書込番号:1174263

ナイスクチコミ!0


クニクニさん

2002/12/30 17:41(1年以上前)

RZ-J90とKX-PW301DLのタイムラグは酷いですね。けど、VE-PV01Lと
RZ-J90の組み合わせだとそうでもないんですよ。親機と子機のタイム
ラグはやはり相性があるようですね。ちなみにRZ-J700とKX-PW301DLでは
RZ-J90とKX-PW301DLよりは酷くないですよ。
やっぱタイムラグが一番少ないのはKX-PW301DLと松下製H”のようですね。
一番少ないのは松下のH”ですね。

書込番号:1175198

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えて下さい。

2002/12/29 07:06(1年以上前)


FAX > パナソニック > KX-L5CL

スレ主 サバイブさん

ハンドスキャナーは装備されているのでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:1171422

ナイスクチコミ!0


返信する
クレクレ君撲滅さん

2002/12/30 00:23(1年以上前)

メーカーのホームページを見たり、カタログを見れば分かるでしょう!
*sigh*
クレクレ君はこれだから…
ヤレヤレ ┐(´-`)┌ マイッタネ

書込番号:1173570

ナイスクチコミ!0


スレ主 サバイブさん

2002/12/30 04:38(1年以上前)

緊急で知りたかったから書いたのよ。
HPは確認したけど、イマイチ解りずらかったもんで。
数日前入手した2002秋版カタログにも掲載されて無かったし!
って昨日行った店には2002〜03版のカタログ置いてあったんで、
無事に解決しました。
ってか、その前に注文しちゃいましたが・・・
まあ努力が足りませんでしたね。

そんな目赤くして騒ぐほどの事じゃ無いと思うけど、
ご忠告どーもでした!

書込番号:1174033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

コピーは?

2002/12/27 14:20(1年以上前)


FAX > パナソニック > KX-L5CL

スレ主 ゆうじゆうこゆうまさん

pana製品を検討中ですがkx-PW90系にコピー機能は付いているのですが。FAXには基本的にコピーって出来るものなのでしょうか?それと子機を2台にするとおいくらぐらい値段があがるものなのでしょうか?

書込番号:1166979

ナイスクチコミ!0


返信する
sparkyさん

2002/12/27 19:08(1年以上前)

(passを忘れたので、Olafから改名しました)

>親機で入力した電話帳を子機に一括転送できますか?
出来ます。(一斉・個別共に出来ました)

>あとネームディスプレー対応とメーカーHPに書いてあったのですが、
>ナンバーディスプレーとは別の契約が必要なのでしょうか。
こういうことは、NTTのホームページで簡単に調べられます。
http://www.ntt-west.co.jp/shop/catalog/name/name-k.html

書込番号:1167485

ナイスクチコミ!0


sparkyさん

2002/12/27 19:10(1年以上前)

ごめんなさい<(_ _)>
レス間違いをしてしまいましたf(^^;)

書込番号:1167493

ナイスクチコミ!0


sparkyさん

2002/12/27 19:13(1年以上前)

>FAXには基本的にコピーって出来るものなのでしょうか?
コピー機能の付いていないFAXは、私は見かけたことがありませんが…

>子機を2台にするとおいくらぐらい値段があがるものなのでしょうか?
それこそ、価格.comで調べられては?┐(´ー`)┌

書込番号:1167501

ナイスクチコミ!0


azazazさん

2003/01/13 17:13(1年以上前)

>子機を2台にするとおいくらぐらい値段があがるものなのでしょうか?

あとからの増設だと必ずといっていいほど割高になります。
もし、今は必要なくてもいずれ必要になる予定で
予算が許すのなら2個付がいいと思いますよ。
ここのところ、見ているとそんなに大きな差は
出ていないようですね。
後から買い足そうと思ったときには製造中止でもう手に
入らないという事態も避けられますしね。

書込番号:1213110

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電話帳機能について。

2002/12/27 09:50(1年以上前)


FAX > パナソニック > KX-L5CL

スレ主 シュリケンジャー☆さん

はじめまして。
今普通の留守番電話機をSONYのやつを使っているのでFAXもSONYに
したかったのですが、商品が少ないようなのでこちらを検討してます。
ところで電話帳機能のことですが、
親機で入力した電話帳を子機に一括転送できますか?
あとネームディスプレー対応とメーカーHPに書いてあったのですが、
ナンバーディスプレーとは別の契約が必要なのでしょうか。
よろしくお願いします

書込番号:1166483

ナイスクチコミ!0


返信する
sparkyさん

2002/12/27 19:10(1年以上前)

>親機で入力した電話帳を子機に一括転送できますか?
出来ます。(一斉・個別共に出来ました)

>あとネームディスプレー対応とメーカーHPに書いてあったのですが、
>ナンバーディスプレーとは別の契約が必要なのでしょうか。
こういうことは、NTTのホームページで簡単に調べられます。
http://www.ntt-west.co.jp/shop/catalog/name/name-k.html

書込番号:1167494

ナイスクチコミ!0


スレ主 シュリケンジャー☆さん

2002/12/27 21:28(1年以上前)

sparky さん回答ありがとうございました。
一括転送ができるなら安心しました。

書込番号:1167782

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング