パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(6107件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1157スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 発信時は録音できませんか?

2008/11/28 22:18(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW607DL

クチコミ投稿数:40件

シャープの機種は、こちらから電話をするときは通話録音が出来ないようですが、この機種は録音できますか?

書込番号:8704408

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2008/12/01 16:26(1年以上前)

発信着信問わず、普通に出来ます。
本体でもSDカードでも。

また、録音することを先方に音声で「伝える」ことも
「伝えない」ことも出来ます。
「伝える」のは迷惑電話対策かと思いますが、
必要な人には必要な機能かもしれませんね。
私は通話メモとして使う場合が多いので伝えたことは無いですが。

書込番号:8717937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/12/04 19:07(1年以上前)

ヅラえもんさんのお答えにこちらからも質問いたします。
録音で相手に知らせなくてもできるとのことですが、どうやったらできましたか?警告メッセージが流れてただメモしたいのに困ってます。ちなみに取説の何ページにありますか?いくら探しても未だにわかりません。よろしくお願いいたします。

書込番号:8733731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2008/12/06 12:27(1年以上前)

返信、ありがとうございました。
少しの間忙しくて、メールをみていませんでした。
実際に使用された方の返信であり、助かります。
ミルキークイーン★さんの質問ですが、店頭で使用したときは、録音開始ボタンの操作後に確か1か2を押すようにメッセージが出ていました。購入による使用では無いので、答えには成っていないかも知れませんが、私の質問の続きでしたので書込みをさせて頂きました。

書込番号:8742215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/02/16 19:44(1年以上前)

すみませんでした。
ありがとうございました。

書込番号:9105587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

FAX > パナソニック > KX-PW513DW

クチコミ投稿数:37件

いまだに 感熱式のB4ペーパーの機種を使用して居ます 不調の為 この機に買い換えを考えて居ます
仕事でB4サイズを送る事が有りるのですが スペックは空欄です お教え下されば幸いです

書込番号:8676003

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:93件

2008/11/22 22:21(1年以上前)

>スペックは空欄です お教え下されば幸いです

この機種はだめです。605ならOKです。
他には、シャープ、三洋に対応機種があります。
http://kakaku.com/specsearch/2080/

書込番号:8676685

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

FAX受信時の表示について

2008/11/15 22:51(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW508DL

クチコミ投稿数:5件

無鳴動受信に設定をしてFAXを受信した場合、この機種はどのような表示でFAX受信を表示するのでしょうか?
現在、使っている感熱紙FAXは紙が出ていますので外出先から帰ったときはすぐに気付きます。最近の機種はほとんど「たためるトレー」でメモリーのデータを後で紙を入れて印刷するタイプです。
液晶画面に「FAX受信」と出るだけですと見落とすことが多くあると思います。たとえば、ダイヤルのランプが点滅しているとか液晶画面をのぞきこまなくても確認はできるのでしょうか?
店頭で店員に聞いてもわかりませんでしたのでどなたか教えて下さい。お願いします。

書込番号:8645854

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2008/11/16 18:33(1年以上前)

気持ちは理解できますが、期待しすぎかもしれませんね。液晶画面がある程度大きくなっているのですから画面上「メモリー代行受信」の表示があればFax受信を通知できてるわけです。これ以上の親切機能が必要でしたら対応しているメーカーの機種を検討すべきか、記録紙をセットしておけばいい事だと考えますが。

書込番号:8649571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/11/16 22:04(1年以上前)

スミャマ様、ご回答ありがとうございます。
やはり期待しすぎですね。
FAXは月に数回しか来ないので、毎日液晶画面を確認するのはうーんという感じです。
たまに来るFAXが結構大事な用事のことが多く、見忘れがあると困りそうです。
感熱紙タイプで再検討してみます。

書込番号:8650529

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

子機のあんしん応答

2008/11/15 21:40(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW607DL

スレ主 rinakeitaさん
クチコミ投稿数:1件

仕様を見ると、子機ではあんしん応答ができないようですが本当ですか?
子機をよく仕様するのと、迷惑電話がイヤなので、録音機能等のあんしん機能でD70と真剣に悩んでいます。
売れているのは、このPW607なのですごく悩んでいます・・・

書込番号:8645407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

着信音について

2008/11/02 09:23(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW607DL

スレ主 starcraftさん
クチコミ投稿数:105件

SHRAPのD70CLとこの機種で悩んでいます。D70ある誰からコールと同様機能がありますでしょうか?教えてください。

書込番号:8584943

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 starcraftさん
クチコミ投稿数:105件

2008/11/02 22:11(1年以上前)

自己レスですみません。
機能が無いことがわかりました。同様の機能があるのは508のようです。

書込番号:8587723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:6件 おたっくす KX-PW607DLのオーナーおたっくす KX-PW607DLの満足度5

2008/11/03 09:56(1年以上前)

508の 新製品のは かかってきたとき 相手に 名乗って もらうみたいですよ だから ナンバーディスプレイの契約は いらないみたいです 

書込番号:8589611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2008/11/23 23:47(1年以上前)

san_san_sanさんへ
誰からコールはナンバーディスプレイ契約時に有効です。

書込番号:8681814

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

テレビドアホンとの接続

2008/11/02 02:04(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW607DW

スレ主 Dr.SLUMPさん
クチコミ投稿数:7件

FAXの調子が悪いので、この機種を購入しようと思っています。
テレビドアホン(SWN350KL:どこでもドアホン:購入予定)と接続可能か調べていたら、
ワイヤレスアダプター機能という機能を使って接続できることが分かりました。
どこでもドアホンの子機は高いので、Fax電話の子機で代用したいと思い、テレビドアホンの音声が
聞けるかどうかを調べてみましたが、どうしても分かりません。
どなたか、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

書込番号:8584347

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:93件

2008/11/02 08:41(1年以上前)

取説では、130,150,200,230に対応可能となってます(350がまだ出ていなかったから)。
そして、p120で電話子機でも、ドアホンに出ることが可能となってます。

ですから
普通に考えれば、350に対応するのなら、電話子機でドアホンに出ることが可能ですが、

仕様変更があったりするとわかりませんので、
サポートセンタに確認してください。

書込番号:8584851

ナイスクチコミ!0


スレ主 Dr.SLUMPさん
クチコミ投稿数:7件

2008/11/02 11:02(1年以上前)

ドアホン欲しいさん

早速のコメントありがとうございました。
サポートセンターで確認したところ、子機でも音声通話が
可能だとのことでした。
これで、安心して購入できます。


書込番号:8585270

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング