パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(6107件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1157スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

子機の液晶ディスプレイ

2002/08/30 11:12(1年以上前)


FAX > パナソニック > KX-PW301DL

スレ主 ○○○2号さん

はじめまして。
子機の液晶ディスプレイが横方向に断線するのです。
購入後2週間で数箇所の断線が発覚してクレーム交換。
1ヶ月後に一箇所に再度発生したんだけど、「もう、いいやー」と面倒くさくて放置してました。でも、購入後半年、2箇所目が発生しました。
そんな過激な扱いはしてないつもりなんですけど、、、皆様はそのようなことは無いでしょうか?
まだ、保障期間内なので恐らく交換してくれるんでしょうけど、交換しても断線するのなら、設定が面倒くさいので止めようかなーと思ってます。

書込番号:916851

ナイスクチコミ!0


返信する
クニクニさん

2002/09/02 21:08(1年以上前)

子機の液晶が横方向にドット抜けするとの事で大変ですね。
我が家ではもう1年程使ってますが、特にそのような不具合は
生じてませんね。頻繁に落してしまったとか、水没させたなど
とかでなければ、やっぱ、文句言って交換してもらった方が
よろしいと思いますよ。
 ちなみにうちでは親機や子機には不具合なにのですが、子機
としてもPHSとしても使っているHV200のスピーカーの音がならなく
なる事がありまして、2回程修理に出しましたが、まだ調子良くない
ですね。修理したいのですけど、今はPHSとして使っているし
10月になったらHV210に変えるつもりなので、そうしたらゆっくり
修理に出そうと思ってます。

書込番号:922743

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

画面表示について

2002/08/16 19:54(1年以上前)


FAX > パナソニック > UF-L3WCL

スレ主 古今東西さん

ご使用中の方、画面がどの位鮮明に見えるか教えてください。例えば新聞を受信したら、テレビ版までしっかり読めるのかどうか。よろしくお願いします。

書込番号:893568

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

新型情報ありませんか

2002/08/12 20:59(1年以上前)


FAX > パナソニック > KX-PW301DL

スレ主 大阪のおっさんさん

301DLの子機とテレビドアホンを接続したいと考えております。
年内に実現するつもりですが、301DLの新型情報はありませんか。
ナンバーディスプレイからネームディスプレイに今後移行していくと
するとそろそろ新型が出ても良い頃かと想像しています。
どなたか、このあたりの情報に明るい方、教えてください。

書込番号:886086

ナイスクチコミ!0


返信する
クリスさん

2002/08/13 15:19(1年以上前)

大阪のおっさんと同様な事を以前から考えています。(ウチは普通のドアホンですが...)

今日、松下のお客さま相談センター(0120-878-365)に問い合わせてみましたが、
現時点での最新情報は「KX-PW90CL」が9/7に発売されるという事だけだそうです。
ただ、まもなく発表されることが確定しているH"端末の「KX-HV210」に関しても
資料が届いていないそうなので、急に発表される可能性もゼロではないとは思いますね。

個人的にはワイヤレスリンク機能と77セレクティ機能を省いて、伝言ボタンを付けて
量販店で5万円を切る価格でのマイナーチェンジを望んでいます。
(僅かではありますが、最安値が下がってきているのが気になる今日この頃。(笑) )

書込番号:887504

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

製品評価

2002/07/30 10:54(1年以上前)


FAX > パナソニック > UF-L3WCL

スレ主 その名前は既に使用されていますさん

こちらでは悪評を聞かないのに、製品評価があまり芳しくないですよね。
実際にお使いの方、使い勝手はいかがですか?

書込番号:861850

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PHS通話中にDTMFを発信したい

2002/07/30 03:24(1年以上前)


FAX > パナソニック > KX-PW301DL

スレ主 pop2002さん

子機登録できるPHSの機能について相談なのですが

登録しておいた数字を通話中に簡単な操作でプッシ
ュ音(DTMF)として発信できる、短縮ダイヤルのよう
な機能のある子機登録可のPHSがあれば教えて欲しい
のです。

---------------------------------------------
うまく説明できてないので、以下に親機から電話帖
を使った電話投票投票での手順を書いておきます。

KX−PW301DLの電話帳には電話投票投票す
るセンターの電話番号と暗証番号を登録しています。

電話帳から外線発信(スピーカーホンを押す)をして
電話をかけてセンターに接続します。
続いて暗証番号入力を指示するアナウンスのを聞い
てから、電話帳から暗証番号を検索してスタートボ
タン※1を押して暗証番号を送信しています。


後は、アナウンスに従い投票して終わりです。

※1(電話帳検索-スタートボタンで通話中でも電話
帳からプッシュ音を発信できる)

書込番号:861585

ナイスクチコミ!0


返信する
pop2002#2さん

2002/07/30 13:27(1年以上前)

自己レスです

電話帳から通話ボタンで、通話中でも電話帳から
プッシュ音を発信できるらしいですが、家庭モード
でうまく動くかは?です。

KX-HV200では

電話帳から通話ボタンで発信して電話投票センターに
接続します。暗証番号を求められたら電話帳から暗証
番号を再度検索して通話ボタンでプッシュ音を発信する。

PS-C1では

電話帳登録で(電話投票の電話番号)P(暗証番号)とする。
電話帳から通話ボタンで発信して電話投票センターに
接続して、暗証番号を求められたらから再度通話ボタン
を押して暗証番号を発信する。


KX-HV200・PS-C1を子機登録して使っている方どうでしょ
う家庭モードで通話中でもプッシュ音を発信できますか?

書込番号:862043

ナイスクチコミ!0


pop2002#3さん

2002/07/30 14:53(1年以上前)

(PANASONIC) KX-PW301DL+PHS子機KX-HV200

KX-HV200でも電話帳登録で
(電話投票の電話番号)P(暗証番号)とすればいけ
るようです。※1

プッシュ回線(PB)での利用では
(電話投票の電話番号)P(暗証番号)で電話帳登録

一般アナログ回線での回転10 20(DP)での利用では
(電話投票の電話番号)P*(暗証番号)で電話帳登録

「*」はトーンの切替の為にいれる

※1 登録できる文字数は、32桁までです。
※2 ISDN回線を利用していてTAのアナログ回線に
   KX-PW301DLを繋いで使う場合には、利用状況
によってはうまく機能しない時があります。

松下電器産業(株)0120-878-365で聞きました。
九州松下担当の方に感謝!! とても頼りになりました。

書込番号:862146

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

子機の音質は?

2002/07/22 14:37(1年以上前)


FAX > パナソニック > KX-PW100CL

スレ主 うしししさん

コードのある親機が無く、コードレス子機のみの機種ということで、子機の音質が気になっています。
他社他機種については色々と音質についての不満等もあるようですので・・・
お使いになっている皆さんは特に音質に不満はありませんか?

書込番号:846930

ナイスクチコミ!0


返信する
wind71さん

2002/07/22 18:01(1年以上前)

うししさんへ。

通話品質ですが、 以前使っていた電話機より、ノイズが少なく、
ストレスは感じません。
個人差もあると思いますが、クリアな方だと思います。
ただし、本体側の伸長式アンテナを最長にしておいた時です。
アンテナが短かったり倒したりするだけで、ノイズがちょっと発生しますね。
あと、鉄筋や鉄骨造りの部屋などは、ノイズが発生しやすくなります。

書込番号:847225

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング