パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(6107件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1157スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しても大丈夫?

2002/05/27 15:49(1年以上前)


FAX > パナソニック > UF-L1WCL

スレ主 電送さん


引越しに伴いFAXを購入しようと色々と検討した結果,このUF-L1WCLに
しようと考えております。

以前にこの欄で,子機の通信に問題がありノイズが入ったり,相手の声が
聞こえないなどの書き込みがあるようですが,どんなもんなんでしょうか?

それと秋葉原の量販店に行っても置いてないところが結構あって,あっても
展示処分品だったりして。
PanasonicのホームページのFAX一覧からは消えてるみたいで,生産中止になってしまったのでしょうか?

書込番号:737580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PHS登録は?

2002/05/23 18:43(1年以上前)


FAX > パナソニック > UF-L3WCL

スレ主 ゆーにさん

Panasonicの FAX電話機って、PHSを子機として使えるものがありますよね。
 UF-L3WCLも出来るのでしょうか。あちこち見て回ったのですけど出来るらしい情報は見当たらなかったから、出来ないのかな。

 大きめの液晶に FAX内容を表示できて、PHSを子機に出来る機種が欲しいなと思って、UF-L3WCLに辿り着きました。
 情報よろしくお願いします。

書込番号:730085

ナイスクチコミ!0


返信する
mugrohさん

2002/05/23 19:09(1年以上前)

UF-L3WCLはできないですよ。
KXのもので、できるのはありますが、あれは確かDDIのみだったような....

書込番号:730135

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆーにさん

2002/05/27 04:17(1年以上前)

そうですかー、情報ありがとうございました。
結局電話機は VE-PVC01Lを買ってしまいました。\17,800でした。
FAXは再検討します。

書込番号:736945

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

子機がノイズっぽい?

2002/05/21 01:36(1年以上前)


FAX > パナソニック > KX-PW301DL

スレ主 ちゃわんさん

専用の子機ってノイジー?なんです。PHS子機(RZ-J90,DL-S200)より明らかに。。声が聞き取れないとかそういうことではなくて気にしなければいいレベルなのかもしれませんけど。
使用されている皆さんはいかがですか?

書込番号:725107

ナイスクチコミ!0


返信する
no02さん

2002/05/21 16:43(1年以上前)

ウチではYahooBBReachDSL+BBphoneモデム下でKX-HS110を2台子機増設して使っておりますが、そう言った不具合はありません。ひょっとして子機の近辺にノイズの発生するパソコン、テレビなどの機材があるのではありませんか?

書込番号:725987

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちゃわんさん

2002/05/30 01:22(1年以上前)

no02さん、ありがとうございます。
近くに冷蔵庫や空気清浄器などがあります。
そのせいかは分かりませんけど止めることは出来ないので、
我慢して使います。
ありがとうございました。

書込番号:742575

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

FAX > パナソニック > KX-PW301DL

スレ主 かりんかりんさん

PanasonicのKX-PW301DLのほかに、PHSを子機として使用できるFAX電話機ってあるんでしょうか?ご存知の方、教えてください。

書込番号:701609

ナイスクチコミ!0


返信する
ひさゆきさん

2002/05/08 21:58(1年以上前)

DDIポケットなら公式にサポートしているのは全メーカでKX-PW301DLだけです。

アステルとNTTの場合はVE-PW01L/VE-PVW01L/VE-PVC01L/VE^PV77L/.VE-PVW77Lが親機として正式サポートされています→いずれもFAX機能はありません。
以上は、すべてパナソニック(松下)製ですが、シャープでも親機機能付きのFAXを発売していたと思います。(アステル/NTTパーソナル用)

書込番号:701706

ナイスクチコミ!0


スレ主 かりんかりんさん

2002/05/11 03:05(1年以上前)

ひさゆきさん、返信ありがとうございます。
そうなんですか、もっと増えるといいですね。。

書込番号:706071

ナイスクチコミ!0


クニクニさん

2002/06/13 21:00(1年以上前)

自営3版対応のH”、KX-HS100、KX-HS110、KX-HF300、KX-HV50、KX-HV200
RZ-J90、RZ-J91、RZ-J700では松下製のデジタルコードレス電話
VE-PW01L/VE-PVW01L/VE-PVC01L/VE^PV77L/.VE-PVW77Lの子機として登録
使用することができます。特にVE-PVC01Lですと1万前後で入手できます
のでFAXが不用ならこちらをお勧めします。一応、2台まで他の電話機、
FAXを併設できるようですので・・・。
詳しくは
GOさんのページ
<http://www.phsroom.com/cgi-bin/yybbs.cgi>
DDIポケットが一番さ〜-H"
<http://kamo.pos.to/dpoke/bbs/main/>
にのってますよ。

書込番号:770459

ナイスクチコミ!0


クニクニさん

2002/06/16 22:24(1年以上前)

上のリンク先のURLが間違ってました。

正しくは・・・・

GOさんのページの会議室
http://www.phsroom.com/cgi-bin/yybbs.cgi
DDIポケットが一番さ〜-H"
http://kamo.pos.to/dpoke/bbs/main/
の「PHSを子機登録できる”安い電話機が新発売”」スレ
http://kamo.pos.to/dpoke/bbs/mibbs.cgi?mode=point&fol=main
&tn=1940

書込番号:776156

ナイスクチコミ!0


クニクニさん

2002/06/17 21:24(1年以上前)

また、ミスしてしまいました。度々すみませんm(__)m
正しくは
「PHSを子機登録できる”安い電話機が新発売”」スレ
http://kamo.pos.to/dpoke/bbs/mibbs.cgi?mode=point&fol=main&tn=1940
です

書込番号:777680

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

携帯からの画像は?

2002/04/30 23:33(1年以上前)


FAX > パナソニック > UF-L3WCL

スレ主 小鉄のお母さんさん

今、シャープのUX-W70KWと、迷っています。
2つ質問があります。
@ UX-W70KWは「携帯電話からの画像も受信OK」になっているのですが、パナソニックUF-L3WCLは受信出来るのでしょうか?
A 呼び出し音を鳴らさずにFAX受信、電話の場合は鳴らす「ノンコール着信機能」は付いているのでしょうか?
年寄り(両親)が始めて「Lモード」「FAX」に挑戦するので使いやすい電話機を探しています。
どなたか、ご存知の方は教えて下さい。

書込番号:686095

ナイスクチコミ!0


返信する
SPIKE SPIEGELさん

2002/05/02 04:33(1年以上前)

ノンコールの方は可能だと思います。
今日、自分もその設定をしたのですが、
電話モード(?)/FAX優先モード/FAX専用モード と切り替えることができて、
電話モードだと、受話器をあげてからボタンを押して受信(子機からも可能)
FAX優先だと、ややこしいのですが、設定次第でノンコール受信可能だと思います。

まず呼び出し回数を設定します。(まだ通話料が課金されていない状態のコール数です)
次に音声案内後の呼び出し回数を設定します。(課金開始後の呼び出し回数です)
ややこしいですね。ほんと。
つまり呼び出し回数を2段階設定するわけですが、最初の呼び出し回数設定を0回にすれば、
ノンコール受信は可能です。ただ、通話もノンコールで受信してしまう事になりますので、
相手が通話目的なら、多少相手側に負担がかかります。
ここで2回目の呼び出し回数設定で指定した回数がコールされます。
あー、自分で書いてても訳が解らん。

(例)着信までのコール数/0回、着信後のコール数/6回に設定した場合

・FAXの場合、相手の人はすぐに送信できます。

・通話の場合、相手の人は下記のような感じになります。

 電話をかける。
 ↓
 1〜2回コール後(タイムラグのような物で、こちら側は音は鳴りません)
 「ただいま呼び出し中です」みたいな音声ガイダンスが流れる。
 この時点から通話料がかかっている。
 ↓
 6回コールされる。(こちらが電話に出ていなくても通話料がかかっている)
 ↓
 6回コールされてもこちらが出ない(受話器を上げない)場合、
 音声ガイダンスで「近くにいないので電話に出れない」みたい事を言われ、
 強制的にFAX受信状態に切り替えられる。(ピ〜、ヒョロヒョロ〜って音がなる)

こんな感じですが、解りましたでしょうか...(^^;
使いやすさならシャープの方が良いかもしれません。
うちで使ってみて思った事は、子機の操作性がイマイチってことかな。
着信メモリーや、電話帳が絡むと、キャンセルするときにどのボタンを押せば良いか、
一瞬考えてしまいます。直感的に操作できると言った感じではありません。
ボタンも光らないので、暗いところでボタン操作する場合もつらいです。

携帯からの画像の方は、試していないので解りませんが、
(ていうか明日Lモード開通なので...)
その機能は電話器うんぬんと言うよりも、シャープが提供している
J-PHONE向けのコンテンツを利用して、Lモード対応電話器に画像を送信する
といったサービスなので、利用可能では?と思います。
残念ながらうちはドコモで家族割って感じなので、確認はできません。
J-PHONEをご利用なら「Space Town for J」というコンテンツを確認してみて下さい。
その中の「ぎゃらも!ラボ」っていうのがそのサービスです。
コンテンツ案内はありますが、このコンテンツは見つからなかった...
http://www.spacetown.ne.jp/

書込番号:688628

ナイスクチコミ!0


SPIKE SPIEGELさん

2002/05/02 04:46(1年以上前)

すみません、ぎゃらも!ラボのページありました。
携帯からの画像受信、おそらく大丈夫だと思います。

http://www.j-phone.com/makersvoice/J-SH51/sst.html

Lモードとは書いていませんが...
無料サポートの電話番号も書いているので、他者のLモード対応電話でも
大丈夫かと聞いてみては?

書込番号:688641

ナイスクチコミ!0


スレ主 小鉄のお母さんさん

2002/05/03 21:59(1年以上前)

SPIKE SPIEGELさん、いろいろ教えていただいてありがとうございました。
写メールの事なのですが、教えていただいたところへTELしようと思ったのですが、営業時間外だったのでメーカーのパナソニックさんにTELして聞いてみました。
やっぱり、写メールは携帯から送る事は出来ないそうです。
ちょっとガックリなのですが、本日UF-L3WCLを注文しました。
明日、届く事になりました。
ご親切にありがとうございました。

書込番号:691943

ナイスクチコミ!0


1192さん

2002/10/26 17:20(1年以上前)

携帯からの画像受信ですが、シャープの30、70、71シリーズは@しゃめーるを使えば送れますが、松下製はできませんよ。また、Jフォンからのみのようです。iショットは送れません。(実験しました)どうして、同じNTTなのにできないのか不思議です。

書込番号:1025807

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

印刷したらデータは消えるの?

2002/04/24 10:20(1年以上前)


FAX > パナソニック > UF-L1WCL

スレ主 ふーちんさん

「見てからプリント」ものの購入を考えてます。
印刷したらメモリーから消えてしまいますか?再度印刷は可能でしょうか?
古い普通紙FAXを使用していて、紙送りが調子悪く頭が切れてしまうことが多いのです。SHARP製品も検討していますが、ご存知の方いらっしゃいまいしたら教えてください!

書込番号:673431

ナイスクチコミ!0


返信する
Mahyaさん

2002/04/24 22:17(1年以上前)

昨年夏からこの機種を使用しています。
メモリについては、意図的に消去しなければいつまでも残っています。印刷しようがしまいが・・・です。もちろん、2度3度の印刷は可能です。
紙送りの調子がと言われると、たいへん良いとはいえませんが、まあ実用上は問題ない範囲でしょう。ときどき印刷ミスが出ますが・・・。
最近のものはどうか知りませんが、私がこの機種を選んだのは、停電のときでも電話機能は使えるということです。他の性能は、他の機種でもそれほど変わりはなかったように思っています。強いて言えば、他の機種は子機が重いことぐらいかな。着信音の設定も、これにはいろいろあります。(こんなことどうでもよかったでした?)

書込番号:674296

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふーちんさん

2002/04/25 15:58(1年以上前)

情報ありがとうございます。保存ができるのなら印刷に失敗しても繰り返せますね。FAXが頻繁ではない分、インクリボンもたるんでいたりして、本当に必要なFAXの時にデータ切れしてしまってましたから…どうもこのあたりに過剰反応してしまいます。
店頭ではもうほとんど置いてないようで実物が見れないこともあり、使用している方の貴重なお話ありがとうございました!

書込番号:675495

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング