
このページのスレッド一覧(全1157スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2001年8月12日 01:26 |
![]() |
0 | 2 | 2001年8月26日 22:36 |
![]() |
0 | 4 | 2001年5月9日 22:18 |
![]() |
0 | 1 | 2001年3月7日 01:14 |
![]() |
0 | 1 | 2000年6月23日 12:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




KX-PW48CLとUF-A8SCLの比較で迷ってます。
KX-PW48CLにはコードレスハンドスキャナーがついていますが、
印刷した結果の質的にはどうでしょうか?
比較するものがないと上手く表現できないとは思いますが、
実用に耐えられるものなのか、文書系ならばコンビニ等のコピー機と同等ぐらいのか教えてください。
0点


2001/08/12 01:26(1年以上前)
一般的な文字の大きさであれば、読めないと言うことはまず無い
でしょうが、家庭用Faxのコピー機能にコンビニのそれの品質を
期待しないほうがいいですよ。(印刷方式だけでなく、そもそも
値段がまったく違うわけですから)
展示販売しているお店であれば、コピーの品質くらいはどこでも
チェックさせてもらえるはずですので、一度自分の目で確認されて
みてはいかがですか?
書込番号:250269
0点



FAX > パナソニック > KX-PW301DL




2001/08/09 21:29(1年以上前)
音質は確かにいいと聞きますよ。それになんといっても私が「これは使える」
と思ったのは盗聴されにくいってことです。アナログ電話は市販の等長期で簡単に傍受できるらしく、今の時代は必要でしょ。
書込番号:247936
0点


2001/08/26 22:36(1年以上前)
音いいですよ。
アナログ機は、エコーみたいな反響があって不快でしたが、
デジタルではそれがありません。親機使っているのとほとんど
同じ音質です。
書込番号:266700
0点




2001/05/08 01:45(1年以上前)
はじめまして斎藤と申します、
パナソニックの専門店をしております、
kx-*7シリーズですが、使い勝手はいいと思いますよ。
ただ、用紙が普通紙専用になっていて、インクリボンカートリッジも専用ですので、毎日のようにFAXの来るユーザーですとカートリッジを何本か買いだめしておく必要がありますね。
それと、電話回線の接続口が入力しかないので他の電話機との併用には不向きとなっています、
並列の接続では利用可能にはなっていますが、ナンバーディスプレイなどと一緒の場合には、問題がおきますのでご注意ください。
専用での使用の場合は何の問題もありません。
商品的にはデザインやカラーの液晶表示での判断ができるので使いやすいと思います。
私の個人的な話ですが、6月末が7月にLモード付(iモードと同じようなもの)の発売が決定しているので、それを待っての購入がいいと思いますよ。
書込番号:161068
0点



2001/05/08 10:59(1年以上前)
斎藤さんありがとうございました。並列に親子電話付けるには問題ないですか?電話に付いてるEメール1分10円ですがこれで何文字送れるのですか?親の住んでる隣の家に子機を1台置く予定ですが、「10メートル離れてる」綺麗に聞こえますか?雑音のひどいのもあるみたいですけどどうですか?今サンヨーの親子電話「8年前の物」使ってますがザーザーノイズ入ってる。古くなったからかもしれませんけど。分かりましたら教えてください。
書込番号:161214
0点


2001/05/08 22:22(1年以上前)
電話機との並列接続でも問題ないと思います。
ただナンバーディスプレイがファックスにも搭載されておりますので
ナンバーディスプレイの登録をしてしまいますと誤動作の原因になると
いわれています。 何件かは並列での接続でナンバーディスプレイを
使って頂いておりますが、問題はおきていません。
57は子機が3台も付いていますので57だけの使用が一番理想的ですね。
子機の雑音ですが場所にもよります周辺に電気機器などある場合や
近所で大きい工場、無線などあるとこきに雑音が入る場合もあります。
10メーターぐらいの近距離でしたらなんの問題もなく使用できると思います。
音質ですが、57シリーズよりはデジタル電話のVE−PV55Jなどの
方が音質はいいです、しかし57が悪いというわけではないので安心してください。
デジタルコードレスとアナログコードレス(PW57などFAX機)ではもと もと重視しべきところが違いますので。専用電話機は音質や付加機能
FAXなどはやはりFAX機能のほうが重視されてしまいますので。音質に
差がでてしまうのはしょうがないことですね。
Eメールの件ですが勉強不足で何文字まで送信できるのかわかりません
すいません(--)
書込番号:161583
0点



2001/05/09 22:18(1年以上前)
斎藤さん2度のアドバイスありがとうございました。
書込番号:162374
0点





カラーおたっくすKX-PW96CLの購入を検討しています。
受信したFAXを液晶画面で確認できて、なおかつカラーというのが、
欲しいので。。(今のところ他メーカーではないんですよね。)
でも、熱転写方式というのはどうかな、と思うのですが。。
やっぱり、インクジェット方式のほうがカラーはきれいでしょうかね?
その他、KX-PW96CLについて意見があれば教えてください。
0点

FAXのドットは粗いので、インクジェットでも熱転写でも画質は大差ないです。
熱転写が最近増えてますね、インク機種は減ってきています。
書込番号:118068
0点





子機間通話のできるFAXがほしかったんだけど
今回発売されたUF-A7WCLって通話できるのですね(^^)
でも、一覧に名前がないよ(TT) まだ新機種は対象にはならないのかしら
(近くのお店では安売りしてたんだけど)どこか安く売ってくれるところ
ないのかな?
0点


2000/06/23 12:26(1年以上前)
こんちわ。こんなんどうですか?
http://www.hat-in.com/japanese/jma-tel.htm
http://www.yorozuya.com/menu/fax/index.html
書込番号:18436
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
FAX
(最近3年以内の発売・登録)




