パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(6107件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1157スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

電源落ちした時の初期設定について

2013/07/08 22:57(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD551DL-S [シルバー]

スレ主 mossa14さん
クチコミ投稿数:6件

この機種の購入を検討しています。
ブレーカー落ちした後に再度電源を入れたとき、初期設定は保存されていますか?

現在使用しているFAXは、電源落ちした時に日付と時刻が保存されないため、設定し直さなければなりません。
私自身は電話の時刻がくるっていても構わないのですが、FAX送信した時に、相手にはこちらの設定時刻が伝わるようで困っています。
つないでいるコンセントが台所の電気系統と一緒のため、キッチンがフル稼働した時にはブレーカーが落ちてしまい、
たびたび設定をし直す必要があります。契約アンペアを上げると料金も高くなりますので、、、。

買い替えにあたって改善したい点なので、ご使用されている方からのご回答よろしくお願いします。

書込番号:16345788

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2013/07/08 23:26(1年以上前)

こんばんは

取説の、[停電の時は使えますか] には、
●本機に登録してある内容・応答メッセージ・用件・メモリー代行受信したファックスなどは消えません。
●日付・時刻が初期値に戻ることがあります。
  戻った時は、日付・時刻を合わせてください。(抜粋)
と記載されています。
P、177
http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/kx/kx_pd551dl_d.pdf

ご参考まで

書込番号:16345936

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:158件

2013/07/09 09:45(1年以上前)

mossa14さん こんにちは

流星104さんが書かれているように、停電時は初期値に戻る事があるようですね(>_<)
契約アンペア数を上げるのが一番手っ取り早いのですが...

そこで、これも経費は掛かりますが「無停電電源装置(UPS)」は如何でしょうか?
http://kakaku.com/pc/ups/ranking_0140/rating/
ファックスの消費力は少ないので、数千円の商品でも問題ないかと思います。
契約アンペアワンランクアップ2年分位の価格で買える商品も有ります。
例えばタップ型の...
http://www.yutakadenki.jp/products/103_upsmini350t.html

レビューの評判もよろしいようで(^o^)♪
http://review.kakaku.com/review/K0000367790/#tab

ご参考までに...

書込番号:16347014

ナイスクチコミ!1


スレ主 mossa14さん
クチコミ投稿数:6件

2013/07/09 22:14(1年以上前)

流星104さんこんばんは。
取説のご紹介ありがとうございます。
それでは親機に電池パック入りのPD601 ならどうかなと取説を確認しましたが
同じような説明が書かれていました。
それにやはり親機のコードレスは魅力的です。
炊飯器ですらコンセントを抜いても時間設定は保存されているのに困ったものです、、、。

ぷっかり雲さんこんにちは。
「無停電電源装置(UPS)」のご紹介ありがとうございます。
このような商品があるのですね。PCを接続するのに素敵ですね。
しかし少々値が張るのでもう少しリサーチしてから購入を検討したいと思います。

実は来週ぐらいに、SHARPから親機に電池パック入りのコードレスFAXが出るようなので
そちらの商品の方も調べてみようかなと思っています。
貴重なお時間をさいてお返事いただきどうもありがとうございました。



書込番号:16349126

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2013/07/25 21:31(1年以上前)

拝見しました

既に遅かったらすいません 
ブレーカーが落ちる場合契約アンペアを上げなくても対策があります

落ちにくい場所のコンセントから延長コードをで使う方法が一番安く早く済みます

ブレーカーにつまみ(遮断機)に開いている場所はありませんか?あれば有料ではありますが
増設して専用コンセントを作ってもらえば良いかと思います リフォームなどの予定がある場所はその時にやってしまう方が楽です
しない場合は量販店かホームセンターで依頼かタウンページか電力会社にお近くの電気工事店などを調べてで頼めばやってもらえます
アンペア変わらないで基本料金は上がりませんし


空きがなければなってアンペア上げるしかなさそうですが一応漏電の検診時また直接電力会社に相談してみても良さそうです基本無料ですし

それでは

書込番号:16402963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mossa14さん
クチコミ投稿数:6件

2013/07/26 22:37(1年以上前)

suica  ペンギン さん、こんばんは。

>落ちにくい場所のコンセントから延長コードをで使う方法が一番安く早く済みます

私も最終的にはこの考えに落ち着いていました。
また、ブレーカーから専用コンセントを作る件は、私も今後リフォームの時に対応したいと思います。

契約アンペアを上げることは電力会社に一度相談したことがあるのですが、
現在の契約は30Aで、それぞれの系統には20Aずつ配線していて、空は十分あるので
使い方を工夫するように指導されておりました。(苦笑)

パナソニックのお客様ご相談センターに問い合わせたところ、
電源落ちから復帰した際に、親機は子機から初期設定を引き継ぐそうです。
ただしその際に、何らかの原因で正常にデータを引き継げない場合もある、との説明でした。

主人に相談すると「そもそもFAXや家電は必要なのか?」と言われて考え込んでしまい、
いまだに買い替えは出来ていません・・・。
もうしばらくうだうだと迷ってみたいと思います。
貴重なお時間を割いて書き込みいただき、どうもありがとうございました。

書込番号:16406450

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

記録紙にローラー跡?

2013/06/15 20:14(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD301DL-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:3件

受信やコピーをした時、記録紙にローラー跡のような折り目?が、左右均等に残ります。
この機種はそうなるのでしょうか?
同じ機種をお持ちの方、お教え下さい。

書込番号:16256937

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

子機の別親機再登録は可能?

2013/05/15 05:05(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD702DL

クチコミ投稿数:134件

この商品付属の子機は、親機の登録を解除して別の親機に登録することは可能なんでしょうか?
ヤフオクで時々、子機なしとして売られているみたいなので不思議に思いました。

書込番号:16134656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/05/15 16:01(1年以上前)

実際にやったことはありませんが、最大6台まで増設、減設できる仕様にはなっています。
普通、この手の機器はそうなっていないと困ると思います。
取扱説明書がダウンロードできますので、p.174とか確認されてはいかがでしょう?

書込番号:16136083

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 おたっくす KX-PD702DLの満足度4 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2013/05/15 17:54(1年以上前)

拝見しました

過去の口コミにもありますが
同じメーカーで同じ通信企画であれば 
親子セットの子機だけ別のに利用は可能らしいです

子機単体でなく安いセットのを買ってコストダウンする方がいますよ

機器によっては使えない場合もあるためあらかじめメーカーに相談するのがおすすめ

それでは

書込番号:16136367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件

2013/05/16 10:54(1年以上前)

ありがとうございます。

昔、シャープの子機付きFAXで、再登録できなかった経験があり、質問させていただきました。

検討したいと思います。

書込番号:16138885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

電話機との並列接続について

2013/04/21 20:12(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD301DL-W [ホワイト]

スレ主 masaki9090さん
クチコミ投稿数:2件

KX-PD301DL-Kの購入を検討しています。
現在電話はEO光電話回線で電話機はユニデン デジタルコードレス留守番電話機(子機2台)
DECT3080-2を使用しています。
http://www.uniden.jp/products/ct/dect3080.html

@今回どうしてもFAXの必要性に迫られ購入を検討しているのですが、既存の電話機(ユニデン)との並列接続は
可能でしょうか?
取説を見るとできるように記載されているのですが・・・
http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/kx/kx_pd301dl_dw.pdf
ここの116ページです。

並列接続ができるとすれば

A無線の帯域はどちらも1.9MHzですので電波の干渉があるのでしょうか?
 ※「取説には子機が使えないことがあります。」とありますがこのことでしょうか?
  
Bまたできるとすれば二股アダプター(切替器)はどのようなタイプがいいのでしょうか?

どなたか教えていただけないでしょうか
よろしくお願いします。

書込番号:16043451

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

「エコナビ」って

2013/04/02 20:55(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD502DL-W [ホワイト]

スレ主 bonobono3さん
クチコミ投稿数:83件

「エコナビ」ってどういう機能なのでしょうか?

「電波環境を検知して自動で消費電力を抑える」とのことですが、電波をやりとりすると、そこから盗聴されたりとか、そういう心配はないのでしょうか・・・?

書込番号:15969954

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2015/12/21 17:15(1年以上前)

おたっくす KX-PD502DL-W [ホワイト] 発売後2ヶ月後に購入後、今でも使っています。

今でも現役に使って、いたずら電話も・非通知電話もかかってこなくなりました。

設定方法で、いたずら電話も・非通知電話もかかってこなくなる。


おたっくす KX-PD502DL-W [ホワイト]の本体と子機間の電波間だけなので盗聴はないでしょう。

わざわざ子機を外にもって行って、通話をする人がいるのでしょうか?

書込番号:19423329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

0120電話の拒否機能はついていますか?

2013/03/18 16:12(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD601DW-N [シャンパンゴールド]

こちらのFAXの購入を考えています。

パナの別の製品で0120の電話(光フレッツの勧誘)を拒否できる機能があるそうですが
こちらの機種にはその機能がついているでしょうか??
勧誘電話がひどいので、搭載されていれば購入したいと思っています。


書込番号:15907462

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2013/03/18 20:01(1年以上前)

拝見しました

特定の光通信などの勧誘でしたら
電話会社など該当通信会社のお客様窓口に
言えば

止めてもらえると思われますので相談してみては

特定番号のみ拒否ならナンバーディスプレイ対応ならだいたいの電話機で可能かと

それでは

書込番号:15908270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2013/03/20 11:56(1年以上前)

suicaペンギンさん 

情報ありがとうございました。
早速調べて電話をしました。
1週間くらいで電話、訪問が来なくなるそうです。

一応貼っておきます。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
NTTお客様相談センタ(通称「オレンジ」)
 0120-019000 に連絡して(全国共通)
二度と代理店から勧誘の電話をさせないよう
お願いするのがいいようです。

またNTT直接からの勧誘もありますので、
そちらも勧誘しないように、お願いするのがおすすめです。

このリストは2〜3ヶ月で更新されますので
2〜3ヶ月もすれば勧誘電話はかかってこなくなります。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
http://blogs.yahoo.co.jp/atusl2/51286935.html


本題の機能は無さそうな感じですね。
ぜひ搭載して貰いたいですが、NTTからの圧力がかかると厳しいのかなと思ったりします。

書込番号:15914726

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/03/20 13:55(1年以上前)

しゃんしゃんぽんさん

ソフトバンクが絡んでいると、全く効果が無いと思います。
むしろ、根掘り葉掘り聞きまくった挙句契約しないとかした方がソフトバンクのブラックリストに掲載されてかかって来なくなる様に思います。(苦笑

かつてはNTTも系列と言うか代理店がたくさんあって本体に言っても効果が薄かったです。

余談ですが、

> NTTからの圧力

『市内通話』設定で無いと法外な料金がかかるナビダイヤル強しですよね。
役所や企業はこぞって導入していますから。。。
IPフォンの時代にこんなバカ高な料金がまかり通っていること自体が実質的な独占禁止法違反でしょう。(苦笑
http://www.ntt.com/navidial/data/cost2.html

書込番号:15915144

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/07 22:52(1年以上前)

0120拒否はついているようですよ
ナンバーディスプレイ契約をすればという条件付です
http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/kx/kx_pd601dl_dw.pdf
PD601の取説P121より
こちらではパナの相談センター以外からの0120拒否はできるようです。

書込番号:15990977

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング