パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(6107件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1157スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

電話帳編集ソフト

2021/08/29 14:29(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PZ720DL-W [ホワイト]

スレ主 pan77さん
クチコミ投稿数:1件

当方Windows10
電話帳編集ソフトを利用したいのですが、どうすればIE環境になって使用出来るのかがわかりません。ご教示お願いします。

書込番号:24313443

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2021/08/29 22:50(1年以上前)

まず固定電話に過大な期待はしないことです。
もうとうに新機能の開発は止めていますから。
とくに他機種との連携は皆無でしょう。
自分もガラケーの時は電話帳編集ソフトを使ったことがありますが、使いにくかったです。
スマホになってから、機種変更後も同期で一発で電話帳も移行できます。
グループ分けも簡単です。
それより、今も有料の電話帳編集ソフトを使う人がいることに驚きです。
グーグルのでも出来るし、フリーソフトでも出来ますよ。
この機種では、電話帳の登録数が親機・子機それぞれ150件、漢字登録可。
SDが使えますが、電話帳の移動は出なくて、録音とFAXデータ限定です。

書込番号:24314370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2022/01/29 11:46(1年以上前)

Windows10/64Bit版(21H1)で電話帳編集ソフトが起動できるところまで確認しました。
IEですが、スタートボタン⇒Windowsアクセサリー⇒InternetExplorerを選ぶと起動できます。
あとは起動したIEのアドレスバーに
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/6329/~/%E9%9B%BB%E8%A9%B1%E5%B8%B3%E7%B7%A8%E9%9B%86%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88
を貼り付けて、「同意する」にチェックを入れれば起動します。
ただ、うちでは表示される文字が小さすぎて使用は難しい感じでしたが(XGA位の画面解像度を想定して設計されているようです)
ご参考まで。

書込番号:24568591

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

SDカードを入れないとダメ?

2021/08/29 13:43(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PZ910DL-R [ボルドーレッド]

スレ主 宗稜さん
クチコミ投稿数:80件

SDカードを入れないと見てから印刷できないんでしょうか?
本機を手元になく実家からの質問です。

今週買ったばっかりのものです。
SDカードはデジカメに入ってるのがあると思うんですが、中のデータは消えてしまいますか?
近くにいなくて試すことができないので教えてください。
結局1度も届いたファックスを見れてないのと言っています。通常の操作の事は画面に出てきますがファックスは画面でも見れない印刷もできてないみたいです。機械音痴の70代の両親です。ヤマダ電機に機械を持っていって聞いてくると言ってますが(^^;;

書込番号:24313372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4448件Goodアンサー獲得:346件

2021/08/29 15:37(1年以上前)

全然知らないし、持って無い者です。

>機械音痴の70代の両親です。ヤマダ電機に機械を持っていって聞いてくると言ってますが(^^;;
コレが正解じゃないですか!!!
此所で質問してご両親に伝えるおつもりでしょうけど、ご自身で検索して調べないで伝えても、多分伝わらないと思います。
回答者からその答えが返ってきても、ご両親にはまた新たな疑問が湧いてくると思いますよ。
そのたびに此所で質問するんですか?
(^o^)

書込番号:24313534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2306件Goodアンサー獲得:287件

2021/08/29 20:39(1年以上前)

SDカードを入れなくても、見てから印刷は出来ますよ。

書込番号:24314059

ナイスクチコミ!0


スレ主 宗稜さん
クチコミ投稿数:80件

2021/08/29 20:54(1年以上前)

最新のしか見れないようなことを発見したみたいでSDカード買いに行きました。
ありがとうございました

書込番号:24314101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2306件Goodアンサー獲得:287件

2021/08/29 21:39(1年以上前)

正直この機種の操作性は悪いです。
自分でも直感的に操作できません。

SDカード入れると自動的にSDカードへ保存に行くので、再生もSDカードを選ばないとならないので、もっと判り難くなるかもしれませんね。
一度実機をご確認されて、本当に届いていないのか、再生の仕方が間違っているのか、ご確認された方がいいと思います。

書込番号:24314208

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ファックス送信時の番号押し間違え

2021/07/11 10:03(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW621DL

クチコミ投稿数:1853件

ファックスを送ろうとした途中で番号間違えに気付きました。一旦リセットして再送したんですが、最初に間違えた番号がメモリに残ってます。

これを削除したいのですが、やり方が分かりません。
調べても分からなかったので、どなたか教えて下さい。宜しくお願い致します。

書込番号:24234070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
NIN009さん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:15件 おたっくす KX-PW621DLのオーナーおたっくす KX-PW621DLの満足度4

2021/07/11 12:45(1年以上前)

>すもも1813さん こんにちは

メモリとは再ダイアルの履歴でしょうか?
再ダイアルの履歴を削除するのであれば、取説P31に記載があります。
再ダイヤル⇒削除したい番号を選択⇒消去(F3)⇒はい(F1)⇒ストップ

書込番号:24234288

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件

2021/07/11 13:20(1年以上前)

>NIN009さん

有難うございます。リダイヤルは消せました。

ですが、メモリの所が1件のままです。
人様のファックスですので、取説ありません。
画像添付しようかとしましたが、エラーに
なります。

書込番号:24234348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件

2021/07/11 13:55(1年以上前)

>NIN009さん

アップできるか分かりませんが。

書込番号:24234399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


NIN009さん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:15件 おたっくす KX-PW621DLのオーナーおたっくす KX-PW621DLの満足度4

2021/07/11 14:51(1年以上前)

>すもも1813さん

最近は便利になって、家電等の取説はネット検索すれば直ぐに見つかります。
これとか⇒https://panasonic.jp/fax/p-db/KX-PW621DL_manualdl.html
     ⇒http://gizport.jp/manuals/16995

写真で表示されているのは、留守録や受信メモリ一覧です。すもも1813さんが送信したDATAではありません。
右下の「着信・ファックス一覧」ボタンを押すと、未読かどうか確認できます。

取説P72,73に、見る方法や削除方法が載っています。

書込番号:24234497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2021/07/11 15:11(1年以上前)

取説 72〜73ページ メモリの記載
取説のダウンロード先
https://panasonic.jp/fax/p-db/KX-PW621DL_manualdl.html

持っていない機種・持っているけど取説を無くした・他の機種との使い方の違いを調べる。
などの時は、ネット検索で「型番 取説」で探せます。

書込番号:24234521

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件

2021/07/11 15:33(1年以上前)

>NIN009さん
>MiEVさん


有難うございます。
iPhoneだと見れないので、自宅に戻って確認します。お忙しい中有難うございました。

書込番号:24234552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

他にスマホと連帯出来るFAXはありますか?

2021/06/01 16:02(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PZ910DL-R [ボルドーレッド]

クチコミ投稿数:11件

知人に頼まれ、faxが来た時にスマホ(iphone)に通知が来て、内容も確認出来るfaxを探しています。
調べてみたところ、おたっくすがスマホと連帯しているようですが、他にも同じようなfaxはありますでしょうか。

ブラザーがクラウドを利用して確認出来るそうですが、どの機種が当てはまるのか見つけられませんでした。

初期費用とランニングコストを出来るだけ抑えたいと考えています。
インターネットfaxというものがあるというのも知り、それも検討しています。

ただ70代後半の女性が使う予定のため、簡単であればあるほど助かります。

難しい質問だとは思いますが、よろしくお願いいたしますm(_ _)m


書込番号:24166816

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2021/06/01 16:16(1年以上前)

>ごんまりのすけさん
こんにちは

スマホ連動機能は2機種だけですね。

https://kakaku.com/kaden/fax/itemlist.aspx?pdf_Spec012=1https://kakaku.com/kaden/fax/itemlist.aspx?pdf_Spec012=1

書込番号:24166831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2021/06/01 17:14(1年以上前)

インターネットFAXの場合は機種代がかからない代わりに月額が発生します。
https://www.efax.co.jp/internet-fax-pricing
また、電話番号は専用のものとなります。

おたっくすはアプリの出来に問題があります。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.panasonic.psn.android.jpdect.spct
https://apps.apple.com/jp/app/id875767286
現行OSでの星1の多さが異常です。

書込番号:24166921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

FAX > パナソニック > おたっくす KX-PZ910DL-R [ボルドーレッド]

クチコミ投稿数:4件

事務所で使用しようと思い、外出先でもFAX確認ができれば便利な機能があると知り購入したのですが、
スマホ連携が何度やってもうまくいきません。

環境はWimax2+(グローバルIP取得済み)

ヤフーメール使用しています。
アドレス:○○○○@yahoo.co.jp
smtpサーバー:smtp.mail.yahoo.co.jp
ポート:587
セキュリティ:なし
SMTP認証:する
アカウント名:○○○○
パスワード:****

何度かポートを465、SSLにしたり試していますがうまくいきません。
Gmailも持っていますがGmailだとうまくいくのであればそれでも構いません。
惜しい?時にはメールテスト送信中で2-3分待たされて、「サーバー接続できません」と
エラーになっていまいます。
少し田舎なので電波はあまりよくありません。

パナの問い合わせも何回かやりましたが明確な答えはもらえず。。。

詳しい方、教えていただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24141782

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8608件Goodアンサー獲得:1591件

2021/05/18 09:49(1年以上前)

Yahoo!メール 2021/1/19以降の設定値

>ささだまさん

こんにちは。ユーザーではないですが。

まず前置きで確認ですが、
PZ910DL本体〜Wi-Fiルーター(Wimaxルーター)〜インターネットへの接続状態/設定に問題ないのは某かの別手段で確認済みで、目下はメールの送信が出来ないだけ、って状況なんですよね?

であれば、
Yahoo!メールのポート番号って今年1月に切り替わっています。

・送信メール(SMTP)ポート番号 :465
・受信メール(POP)ポート番号:995

従来の送信ポート番号 587 は今年1/19以降使えなくなっています(実際は経過措置?で以降〜つい最近まで使えてたっぽいですが)。

ソース↓
●Yahoo!メールをより安全にご利用いただくためのメールソフト設定(送受信認証方式)変更のお願い
2020年8月24日 - Yahoo!メール
https://whatsnewmail.yahoo.co.jp/yahoo/20200824a.html

ポート番号含め、いまの設定値と上記ソースとの相違点を正せばいけるかと。


なお、この手のメール送信エラーって、ポート番号間違いでもアカウントやパスワードの些細な1字違いでも同様に起きて原因の区別がつかないですから、「絶対間違ってない」的先入観を一切捨てての冷静な見直しをお勧めします。

お試しを&もしハズしてたらご容赦を。

書込番号:24141863 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8608件Goodアンサー獲得:1591件

2021/05/18 11:39(1年以上前)

>ささだまさん

追伸です。余談かもながら。

パソコンやスマホ等、普段使っている手段にて、Yahoo!メールの送受が可能か確認してみてください。
もし普段の手段でもYahoo!メールの送受が出来ない=送受信エラーになってしまう(→普段はやらなくていいパスワード入力を要求される→正しく入力してもエラーになる)なら、Yahoo!側から「ログインロック」を掛けられてしまっている状況ですので、その解除操作が必要になります。

詳細はこちら↓
●ログインロックを解除するには - Yahoo!
https://support.yahoo-net.jp/PccLogin/s/article/H000004692


参考情報。

今回の件で既に何度か繰り返しトライされていて、仮にそのエラーの原因がポート番号違いとかじゃなくパスワードの誤りだった場合、確か5回?以上それを繰り返すと、以降は正しくパスワードが入力されてもされなくても一様に必ずエラーで弾く仕組み=「ログインロック」があります。本来は悪意の第三者によるパスワード破りを防ぐための仕掛けです。
このロックが掛かると、ログイン自体をYahoo!側が受け付けない状況故に、必ず「サーバーに接続できません」となります。

パスワード「以外」の誤りなら、受け付けられるまで何度でも試行錯誤できるのですが。。。

併せてご確認を。

書込番号:24141997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2021/05/19 10:43(1年以上前)

>みーくん5963さん
ご丁寧に本当にありがとうございます。

再度やってみました。
ダメです。。。うまくいきません。。
試行手順を画像に添付してみました。何か悪いところありますでしょうか。。
ヤフーメールは毎日のように受信していますので問題はないと思います。
パスワードもヤフーでログアウト-ログインして確認しました。

書込番号:24143598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2021/05/19 10:45(1年以上前)

試行画像の続きです。

書込番号:24143603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8608件Goodアンサー獲得:1591件

2021/05/19 14:36(1年以上前)

取説p.26抜粋「現在のステータスを確認する」

>ささだまさん

確認&写真アップありがとうございます。

ログインロックもされてないし設定値も合っているようですね。
であれば、あとはPZ910DLがインターネットに繋がってない(Wi-Fiルーターまでは繋がっているがその先へ出ていけてない)可能性?ですかね。

PZ910DL取説p.26にある「現在のステータス」を確認してみてください。
[機能]→♯043 とダイヤルして、「無線LAN接続済み」とだけ表示されるか否か?です。

お試しを。

書込番号:24143997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8608件Goodアンサー獲得:1591件

2021/05/19 16:10(1年以上前)

>ささだまさん

訂正というか追伸というか。。です。

先ずは自己レス、

>[機能]→♯043 とダイヤルして、「無線LAN接続済み」とだけ表示されるか否か?です。

これの結果はアップ頂いた写真の最初にありましたね。
失礼しました。

で、ネット接続もSMTPの設定も問題ない、としたら、
あとはYahoo!サーバー側の設定で、SMTPが使えなくなっている、かもです。

こちら↓で、SMTPが無効になってないか確認→無効になってたら有効に変更しましょう。

●メールソフトで送受信するには(Yahoo!メールアドレスの場合)- Yahoo!メールヘルプ
https://support.yahoo-net.jp/PccMail/s/article/H000007321
 →Yahoo!メールでの設定

♯これもハズレなら他に打つ手無し、です。。。おそらく。

書込番号:24144154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2021/05/19 17:05(1年以上前)

>みーくん5963さん
ヤフーメールの設定を変えると・・・できました!!!!!!!!!!!!!

ありがとうございます!!!!!!!

しかしこのスマホ連携便利なのですかね・・・
さっきも外出中に事務所に電話があったのでスマートフォンコネクトを通じて電話がかかってきたのですが
wi-fi環境が不安定で通話できず、050の自分で取得した番号なので、どこからかかってきたかわからず
かけ直すこともできず・・・
常に安定したwi-fi環境下にいないといけないんですかね。。

FAXのメール通知もどうなんでしょうかね。。。

頑張って使いこなせるようになりたいです。

書込番号:24144228

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8608件Goodアンサー獲得:1591件

2021/05/19 19:31(1年以上前)

>ささだまさん

解決して良かったです(笑)。

書込番号:24144532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD725DW-W [ホワイト]

PanasonicFax KX-PD725DW-Wを使っています。
子機KX-FKD556-Wをもう一台買って、受話子機KX-FKD353-W2の代わりに使用する事は可能でしょうか?。
以前どこかのサイトで、「受話子機は内線番号が【6】に固定されている」との記事を見ました。
受話子機KX-FKD353-W2を減設し、KX-FKD556-Wの内線番号を【6】で増設すれば使用可能でしょうか?。
増設子機は、受話子機に使用出来ない足りない機能があるのでしょうか?。

書込番号:24116225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2021/05/03 19:15(1年以上前)

>シグマッシュ(Σ’)さん
こんにちは

こちらへ相談された方がいいとおもいます。

https://jpn.faq.panasonic.com/app/ask/p/1699/?cid=D000300002&aid=2&_ga=2.257844227.942847628.1620036038-1535614199.1618971352

書込番号:24116330

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/05/03 19:29(1年以上前)

>シグマッシュ(Σ’)さん

子機の代わりとはどういう意味ですか?
本体に乗せる子機 :型番:KX-FKD353
外付けの子機    :型番:KX-FKD556

基本的に子機は増設、減設が出来ます。KX-FKD556を購入すれば増設可能です。
子機現設&増設は可能です。
そもそも子機は6台まで増設可能ですし、減らす意味が不明です。
本体子機が故障したのであればKX-FKD353を購入すれば良いと思います。

説明書の本体にあるように子機6番で停電時の日付、時刻をバックアップしてます。
この機能がKX-FKD556にあるかどうかは説明書からは読み取れません。
逆に言うと6番を減設するKX-FKD556から時刻バックアップ可能かは読み取れません。同様に時刻管理は出来る子機
なので大丈夫だとは思いますが。あくまで想定です。

書込番号:24116361

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング