
このページのスレッド一覧(全1157スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2008年2月6日 15:44 |
![]() |
3 | 6 | 2008年2月4日 23:34 |
![]() |
1 | 0 | 2008年2月2日 23:42 |
![]() |
0 | 2 | 2008年1月30日 00:04 |
![]() |
2 | 4 | 2008年1月23日 04:22 |
![]() |
1 | 2 | 2008年1月8日 12:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW607DW
この製品とSHARP製 UX-D57CWと比較検討中です。
UX-D57CWには電話帳転送機能というものが有るみたいです。
親機⇔子機 又は 子機⇔子機間で電話帳の登録内容の転送が出来るみたいなのですが、KX-PW607DWにも同じような機能が有りますか?
もしあるようなら電話帳をPCで編集→親機に登録→子機に転送と出来るのですが。。。
非常に便利そうな機能なのであるとうれしいかなと思います。
パナソニックのサイトではFAXの取扱説明書がダウンロードできないため確認が出来ません。
どなたかご存知の方が居られましたらよろしくお願いいたします。
0点

>パナソニックのサイトではFAXの取扱説明書がダウンロードできないため確認が出来ません。
できますよ
http://panasonic.co.jp/pcc/cs/manual/fax/pw607dl/pw607dl607dw_agr.html
書込番号:7325951
1点

ドアホン欲しいさん ありがとうございます。
同じような機能有るみたいですね
この機種を第1候補に決めて電気屋さん巡りをしようと思います。
書込番号:7326009
0点

waiwai kozou様PW607DWのユーザーです。ご質問の件ですがPCで電話帳編集→SDに保存→親機で電話帳登録→子機に転送で可能です。子機に転送する場合電話の無線範囲と違うようで、私は子機をすぐそばまで持って行き成功しました。電話帳をPCで編集できて親機、子機に同じ内容が入るのでとても使いやすい製品です。
書込番号:7350986
0点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW606DL
どなたか教えていただけないでしょうか?
パナのHP見ても解らないのですが…
地図などを、FAXで送る時に「ちゃんと見えるかな??」と心配になる事があります。
なので、受信時に「見てから印刷」の他に、送信時に「見てから送信」って言う機能はあるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
1点

二ランさん こんにちは
>送信時に「見てから送信」って言う機能はあるのでしょうか?
残念ながらそういう機能までは付いていません。
通常FAX送信した物がきちんと送られて場合でも受信側の機械の状態で印刷等かすれや濃淡が出てしまうので
一番確実なのは送信相手に正しく送信できているか確認するのが最善の方法だと考えます。
書込番号:7216560
1点

原稿を裏向きに入れて白紙を送ってしまったり、複数先に送る場合など、一回メモリに記憶され確認した物が送れたらイイな〜と思い、「送信前、確認機能」があればイイな〜と思っていましたが…残念
tenthousandさん、なるほど判りました。
ありがとうございました。
書込番号:7217986
0点

確〜かに!・・・拝見して、そう思いました。
印刷する前に「印刷イメージのプレビュー」があるぐらいだから、「送信イメージのプレビュー」があってもおかしくない。
パソコンからだったら出来るのかな?FAX単体にも欲しい機能ですね。
機能的に、もう取り入れる物が無くなったような感がありましたが、まだまだあるもんですね〜・・・それにしてもハンドスキャナーは見事に無くなりましたね!(苦笑)
書込番号:7220384
0点

便乗して質問させていただきます。
「見てから転送」はできるのでしょうか?
よく連絡網でFAXを使うのですが、印刷してまた読み込ますのではなく、
そのまま送信できるととても便利なのですが。
HPの取説を見る限りできないような感じなのです。
ご存知の方よろしくお願いします。
書込番号:7333452
0点

光マウスさん こんにちは
>「見てから転送」はできるのでしょうか?
お調べの通り残念ながらできないですね。取扱い説明書にものっていません。
おしゃる通りそのような機能があると便利ですよね。
送信時はデータ化するのですから送られてきたデータを転送する位簡単にできそうな気がしますが
メーカーにはそういう発想が無いかもしれません。
一度メーカーに要望として挙げてみるのも一つの手かもしれません。
書込番号:7340911
1点

tenthousandさん。ありがとうございます。
やはりできませんか。
後継のPW607DLでもやはりできないのでしょうね。(取説に無いようです)
PW607DLだとPCで作ったTIFFをSD経由で送れたりすると便利だと思います。
要望を上げるところを探してみます。
書込番号:7343724
0点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW607DW
古いブラザーのFAXからの買い替えを検討しています。
このKX-PW606モデルの説明書にミュート機能というのがありました。
(メロディーが流れる保留ではありません。)
子機でもこの機能があるとのこと、とても興味があります。
他のシャープ、NECのFAXでは、これらの機能はあるのでしょうか?
他社でなければ、このモデルが一番の候補になります。
それから、着メロは、このモデルでSDカードなどから追加できないのでしょうか?
説明書を見たのですが、なかったようなのですが。。。。
おたっくすユーザーのかた、教えてください。
1点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW606DL
既にこの件についての質問、回答がされていたなら、見つけられずすみません。
届いたFAXの印刷操作を一度すると、例えそれが印刷ミスで出たり、紙詰まりしてしまったとしても、自動的に受信メモリーから消去してしまうのでしょうか。それとも、再度印刷のやり直しは行えますか。
よろしくお願い致します。
0点

>自動的に受信メモリーから消去してしまうのでしょうか。それとも、再度印刷のやり直しは行えますか。
マニュアルのp56を見てください。「できるだけ早く消去してください」ということは、勝手には消さないということかと思います。
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=KX-PW606DL
書込番号:7308792
0点

ドアホン欲しいさん、早速のご回答をありがとうございました。
「取説」を読ませていただきました。大丈夫のようですね。安心しました。
ありがとうございました。
書込番号:7314254
0点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW606DL
初めて普通紙FAXとして本機を購入したのですが、インクフィルムは15mのもの(KX-FAN190
)しかないような気がするのですが、もっと長い例えば30mのものはあるのでしょうか。
0点

残念ながらこの機種には15mタイプ(KX-FAN190)しか使用出来ません。
お徳用としては2本入りの(KX-FAN190W)があります。
書込番号:7167519
0点

ご教示ありがとうございました。
見てから印刷を選ぼうとして、フィルムの長さまで頭が回りませんでした。
悲しい。
書込番号:7169998
0点

我が家も本当はこの機種希望でしたが FAXの受信がそこそこ多いのでFAX機能を重視して各社カタログを見比べました。カタログみるとパナは15メートルの機種が多く2本いりとはいえ、15メートルはFAX受信してもみてから印刷で印刷が不必要な場合が多い方にはいいのですが、印刷必要な場合が多い場合はすぐに取り換えが必要になるかな と思いほかの機種にしました。30メートル以上あればこの機種にしたと思いますが。電気屋さんによれば通話品質などはとてもいいといわれ迷いましたが 余分に1回インクフィルム取り換えが自分にとってはネックになってしましました。たいした作業ではないとは思いつつこれからずっとを考えてしまう主婦です。
書込番号:7201485
0点

30m用の『KX-FAN200』が使えないですかね?
太くなるので、やはりキツイのかな?
書込番号:7281840
2点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW506DL

購入時からなら不良品では?
一応
インクフィルム、用紙を正しくセットする。
ローラーの埃をとる。ぐらいですね。
書込番号:7219778
0点

早速のお答えありがとうございます。そうですか、やはり不良品ですかね。購入店に相談してみます。
書込番号:7219903
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
FAX
(最近3年以内の発売・登録)




