パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(6107件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1157スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

どの機種が良いのか迷っています。

2007/09/06 09:56(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW606DW

FAXを購入しようと思ってますが、PW606DWかPW507DWにしようか迷っています。
用途別に見てFAX重視の場合だと606で迷惑電話重視だと507だと思うのです。しかし どちらにして良いか 大変迷っています。どなたかアドバイスをお願い致します。

書込番号:6721658

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2007/09/06 20:40(1年以上前)

ピースmyloveさん、こんばんはヾ(@⌒▽⌒@)ノ

確かに迷いどころですよね。
507DWは、新製品みたいですね。
カタログを見てみると、507は506系列の新製品のようです。

PW606は、後継機がまだ出ていないようです。
保証は、ありませんが、606の後継機に迷惑電話重視機能が搭載され、FAX機能も充実したものが出るかもしれませね。

新製品の発売周期をみると、来年の2月頃、606の後継機が出るかのせいがあるかもしれません。

http://kakaku.com/itemlist/I2080208030D201/

あくまで、予測の範囲の書き込みなので、確実ではありませんが、お急ぎでなければ、
PW606の後継機が発売したときにあらためて考えてみてはどうでしょう?

書込番号:6723516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2007/09/08 16:35(1年以上前)

さすけ2001さん こんにちは
 
 アドバイス本当に有難うございます。
さすけさんの言われるように新しいのがでるのを待つつもりでしたが、今の電話が突然壊れたみたいで(何の応答も無くて)急遽 PW507DWの方に決めました。考えるとまたまた迷うので!

新製品というのをとりました。 ご親切に有難うございました。感謝致します。

書込番号:6730883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2007/09/09 00:09(1年以上前)

それが一番いい選択だと思うよ。俺もパナの606かシャープの507で悩んでいましたが507に決めました。なかなか価格が下がりませんがね。

書込番号:6732763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:5件 おたっくす KX-PW606DWのオーナーおたっくす KX-PW606DWの満足度4

2007/09/25 06:57(1年以上前)

私も507と606に迷いましたが

FAX機能で 見てから印刷 が507にはないので606にしました。

子機は507のほうが無接点充電なのがベターなんですが・・・。

ほとんど機能は変わりないと思うのでなにを重視するのかが決めてではありませんか?

書込番号:6796384

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

見てから印刷

2007/09/23 11:14(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW606DW

クチコミ投稿数:5件

ごくごくたまぁにしか来ないFAX。それも印刷するほどの内容ではないことが多く、この機能が気に入ってこの機種にたどりつきました。でも内容を液晶画面で確認できると思い込んでいたのですが、もしかしてこの機能ってかかってきた相手がわかるだけの機能なのでしょうか?やはり内容は印刷しなければ見られないのでしょうか?また相手を確認するのは電話番号からですか?もしその程度であればこの機種にこだわることが全くなくなってしまいます。どなたか教えて下さい。また念のために質問したいのですが、ほとんどが子機には短縮機能は付いていないのですよね?

書込番号:6788161

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:35件

2007/09/23 18:02(1年以上前)

スー112さん、こんにちは!

ちゃんと、FAX内容を画面で確認出来、それから印刷可能ですよ!
それと残念ながら、短縮ダイヤル使用は「親機のみ」ですね。

書込番号:6789375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2007/09/23 20:18(1年以上前)

早速ありがとうございます。安心しました。短縮機能は付いていなくても、この商品に決めたいと思いますが、もうひとつ気になるところがあります。子機はどのくらい連続通話できるのかわかりますか? また、充電時間とかも分かりましたら教えていただきたいのですが...一度に聞けなくて申し訳ありません。

書込番号:6789868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2007/09/24 18:10(1年以上前)

パンフに記載されているのは、

<子機>
連続通話・・・・・約  5時間
連続待受・・・・・約150時間
充電完了時間・約 10時間

となってますよ。

書込番号:6793728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2007/09/24 18:37(1年以上前)

何度もありがとうございました。これで納得いく買い物ができます。この商品に決めました。初めての書き込みに親切に教えて下さり、本当に感謝致します。

書込番号:6793841

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW606DW

クチコミ投稿数:2件

PanasonicのFAXなしの電話親機&子機(2台)のタイプを使用中です。
FAXつきが欲しいので、こちらのタイプか、
シャープのfappy UX-D57CWで購入を悩んでおります。

現在使用中の子機はPW606DWとほぼ同じデザインなのですが、
購入1年半にして、子機2台とも数個のボタンが接触不良というか、
押してもなかなか反応しなくなってます。
電話をかける際、番号に反応しないボタンが含まれる場合大変で、
何度も何度も思いっきり押さないと反応ナシ。(笑)
お客様センターに電話したら修理の人が来て直してくれたんですが、
また2ヶ月もしないうちに元に戻ってしまいました。

こちらの機種を購入された皆さん、子機のボタンの押し具合はいかがですか?


書込番号:6777385

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

電話帳入力が

2007/06/27 17:03(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW606DL

スレ主 agtollboyさん
クチコミ投稿数:4件 おたっくす KX-PW606DLのオーナーおたっくす KX-PW606DLの満足度3

先日KX-PW606DLを購入したので、電話帳入力をしていたら、漢字変換が最悪でした。熟語もダメ、単漢字もダメ。さらにJISココードー表も取扱説明書に記載がありませんでした。

皆さんはどうやって入力しているんでしょうか?

書込番号:6478243

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2007/06/29 11:24(1年以上前)

「漢字表示」はとてもよいですが、登録入力の漢字変換について、携帯電話やパソコン並をイメージして購入されると“ガッカリ”するかも知れません。
電話FAX機では、容量Fullに使っても高々150件の人名、会社名などを入力するだけで、それも初めにまとめて登録すれば、後は都度追加するだけですから、同等な機能を望むのはムリかと思います。「漢字表示」は出始めたばかりで、変換用語の多さについては誰にでも十分ではないかも知れませんが、変換しない「熟語」や「単漢」は確かにあります。しかし、人名用としては特殊なものを除き、使い方次第で実用上は十分ではないかと思っています。
>皆さんはどうやって入力しているんでしょうか?
取扱説明書にも書いてあるように、別の読み(音読み、訓読み)や別の熟語で変換してみます。別の読みや熟語を思い出す能力には個人差がありますが、場合によっては辞書やパソコンで調べます。この方法で「ほとんど」可能です。(釈迦に説法かも)
たとえば「阿倍晋三」の変換の場合、「安倍」は変換がありますが「しんぞう」では欲しい変換がありません。そこで「しん」か「すすむ」の単漢で「晋」が出ます。「しん」も「すすむ」も読めなくて他の手段でもダメなら、「取説」にも書いてない「裏技」を使います。その字を「かな」で「安倍しん三」と登録します。メッセージのように人に送ったり、見せたりするものではないので、1字くらい「かな混じり」でも失礼なことでもないし、全く問題ありませんよ。今度買い換えるときには、より便利なのが出ていると思います。
購入を検討されている方で、「裏技」は嫌だと思う人は、探し求めて、待ち続ければ、「JISコード」か「句点コード」で入力可能なものが出るとは思いますが、何時のことか、値段はどうかは私には分かりません。

書込番号:6483658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:6件

2007/07/02 09:18(1年以上前)

確かに漢字変換機能は高度なものではありませんね。
私も登録途中でガッカリしましたが、姓は漢字、名はひらがなとすることにしました。
姓も変換できそうもないなと思ったら、無駄な抵抗は止めてひらがなで入力。
要は解ればいいんだ!と開き直りました。
携帯並みの変換機能は無いんだと、割り切るしかないですね。

書込番号:6493052

ナイスクチコミ!1


スレ主 agtollboyさん
クチコミ投稿数:4件 おたっくす KX-PW606DLのオーナーおたっくす KX-PW606DLの満足度3

2007/07/02 12:45(1年以上前)

薬盾多羅仁さん、なんじゃらほい!さん、レスありがとうございました。

その後、メーカー問い合わせで確認したところ、「当社オリジナル方式の変換機能のためご不便をおかけして申し訳ありません。」
と回答がありました。

このため、あまり納得していませんが、携帯電話がよすぎる機能だと思い込み、漢字変換機能はあきらめて自分が使いやすいような漢字で登録します。

書込番号:6493382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/07/14 14:58(1年以上前)

薬盾多羅仁さん ナイス!

>別の読みや熟語を思い出す能力には個人差があります

書込番号:6533418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2007/09/16 10:46(1年以上前)

>「漢字表示」は出始めたばかりで、変換用語の多さについては誰にでも十分ではないかも知れませんが、変換しない「熟語」や「単漢」は確かにあります。しかし、人名用としては特殊なものを除き、使い方次第で実用上は十分ではないかと思っています。

そうなのですか。電話関係は進歩が遅いですね。
家の電話が古くなったので買い替えの為に電気屋に見に行ったところ、この機種が目に付いたので、いいなっと思ってたら、この書き込みなので、以外でした。

書込番号:6760767

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

FAX > パナソニック > Panafax(パナファクス) UF-B300

お客さんからB4やA3で図面をFAXします。その為、縮小などされて
A4で出てくると小さい文字が読めないのでできるだけ原寸で見たいと思っています。
特に感熱紙でも普通紙でもこだわりはありません。
これを勧められたのですがいいのでしょうか?

書込番号:6715753

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2007/09/05 09:25(1年以上前)

A3はB4に縮小されますが、それでよろしければ。
感熱紙ですと保存が利かないので費用が許せばA3対応の複合機をお勧めしますけどね。

書込番号:6718100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件

2007/09/07 13:11(1年以上前)

ありがとうございます。家に置く予定なのでコンビニにあるような大きいのだと困ってしまうのですがどうしたらいいでしょうか・・・

書込番号:6726263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2007/09/08 12:14(1年以上前)

キャノンとかエプソン辺りの小型機はどうでしょうか。
電話に関する機能がほとんど無いため、別途市販電話機を組み合わせる事で、家庭用としても問題ありません。

書込番号:6730152

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件

2007/09/08 13:04(1年以上前)

ありがとうございます。言われたとおり探したらキャノファックスを見つけました。
今度はそこに書き込みしてみますのでご指導よろしくお願いします

書込番号:6730303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

漢字変換について

2007/08/28 20:23(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW606DL

クチコミ投稿数:349件

皆さん、こんばんは

この機種を使用されている方に教えて頂きたいのですがそんなに漢字変換はだめなんですか?
例えばあり得ないと思いますが『納豆』と言う漢字を入力すると仮定します。
普通に『なっとう』と入力して変換されれば良いんでしょうが『納』を入力する時に『のう』とか『おさめる』とか入力すれば『納』に変換されるレベルなんですか?
『豆』に関しても単漢字として『まめ』や『とう』で入力してもだめなんですか?
もしだめなようでも辞書などを活用して音読み、訓読みなどあらゆる読みを入力すれば変換は可能でしょうか?

この機種の購入を考えているのでもしよろしければお教え下さい。

書込番号:6689802

ナイスクチコミ!0


返信する
yukiuraさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:5件 おたっくす KX-PW606DLのオーナーおたっくす KX-PW606DLの満足度4

2007/08/28 20:34(1年以上前)

今やってみましたが、なっとう で 納豆と出ました。

書込番号:6689842

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:349件

2007/08/28 21:05(1年以上前)

yukiuraさん、こんばんは

わざわざ試して頂きありがとうございます。
ごく普通と言うか一般的な日本人の氏名に使われている漢字は何とか変換は可能だと良いんですが・・・
また何か気付いた事があれば教えてく下さい。

書込番号:6689949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:349件

2007/08/29 20:34(1年以上前)

後日、メーカーに問い合わせてみたところJISコードでの入力も出来るそうです。
でもなぜか説明書には書いてないとの事でした。

メールのような長文を入力する必要がないために独自の変換方式らしいです。
ほとんどの文字は単漢字変換で入力が可能との事ですがJISコードでも可能との事です。
答えがあまりにも長かったので書き込みませんでしたが今の変換方式に不満がある方はメーカーに問い合わせて見て下さい。

書込番号:6693375

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング