
このページのスレッド一覧(全1157スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2007年4月13日 22:02 |
![]() |
0 | 2 | 2007年4月6日 23:56 |
![]() |
0 | 0 | 2007年4月4日 18:32 |
![]() |
0 | 1 | 2007年4月1日 18:59 |
![]() |
2 | 2 | 2007年3月25日 09:32 |
![]() |
2 | 3 | 2007年3月24日 23:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW606DW
見てからFAXを使いたくて(FAX仕事で多い為)探したら現在使用の シャープUX−F50CLしかなくて購入しました。子機の雑音とか聞き取りにくくて、パナソニックのデジタルはいかがか?ご使用の方教えてください。
0点

アナログ機種から乗り換えで購入しました。
2週間ぐらい使用した感じですが、以前は「サー」っという音が入ることがあった子機も今の機種では皆無です。
デジタルの威力ですかね。満足してます。
書込番号:6182493
0点

最近この機種に買い換えて使っておるものですが、コンパクトなサイズで非常に満足していますが、一点気になることがあります。
それは外線電話を受けるとき、最初の「もしもし」のところで自分の声がこもるように聞こえるというか、自分の声が反響するような感じで聞こえるのはデジタル特有のものなのでしょうか。それとも初期不良なのでしょうか。
以前のものと較べてそこが妙に違和感があります。もしご存知のかたいらっしゃいましたら、お教え願います。
書込番号:6184486
0点

デジタルの特性のようです。
以下、Panasonicホームページより
Q028.子機で通話すると自分の声が反響する
A.デジタルコードレスの特性として、アナログタイプよりもエコーが目立ちやすくなります。
そのままでは通話しにくいため、エコーキャンセラーという機能を使って、通話中に子機のマイクから入った音と受話に聞こえる音を比較し、同じ音があった場合、音を小さくする動きをしています。そのため、通話し始めの時(10秒程度)はエコーが目立ちます、
時間と共に低減されます。受話音量が大きい場合は、音量を下げて頂くと緩和される場合がありますので、ご確認下さい。
書込番号:6217401
0点

HiroMMMさん、ありがとうございます。
早速Panasonicホームページみてみます。
書込番号:6228310
0点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW606DL
購入を考えています。
検索すると、安いところは売り切ればかりで、
もう少し待ったほうがいいのか、困っています。
他の商品で、同じくらいの機能で安かったり、
5年間保障等込みで考えて、お勧めなお店があれば教えていただけるとうれしいです。
よろしくお願いします。
0点

ビックカメラ.comで特価:24,799円(税込)13%(3,223pt)ポイントで売り出しましたね。(先週は確か29,800円の10%ポイントだった。)これなら価格.comの最安値より安いですし、5%ポイントで5年保障も付けられるし良いのでは?
書込番号:6204032
0点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW606DW
1階に親機を置いていまして、FAX受信→プリント中の状態の時に
電話が掛かってくると、親機はベルがなりますが
2階に置いてる子機が無音なので
2階に居ると電話がきているのが分からないんです。
・・・・て、今日気づいたの。
故障なのかな?
0点



FAX > パナソニック > KX-PW503DL
はじめまして。503DWの方を使っているのですが印字が非常に汚くないですか?A4のコピー用紙を使っているのですが文字が潰れたりかすれたりで酷いものです。
サポートに電話したら「こちらから送信したもので確認してみて下さい。」とのことで、送られてきたものを見たらそれほどでもなく、送信先の設定を変えてもらって下さいとの事でした。
が、どの送信先から届くFAXもやはり汚く納得がいかない次第です。
この機種は送信時には読み取り設定が出来るのに受信時は出来ませんよね?
皆様は満足してますか?
1点

何を言いたいのかイマイチわかりません。
サポートが貴方宛に送ったFAXは汚くないんでしょ?
でもそれ以外から送られてくるのは汚いって事は、
サポート以外の送信元の設定が高解像度じゃないってことでしょ?
サポートに言われたとおり、
他の送信元に高解像で送れってお願いしたんですか?
たとえ機械を変えたって元データが汚いのだから
汚いままだと思うんですけどね。
低解像で送られてくるものを受け側で高解像にするのなんて
どう考えても限界つうか無理があるんじゃないかと思うんです。
書込番号:5997027
0点

コピー用紙でなく、熱転写用紙(いわゆるワープロ用紙)で試してみてください。多少良くなるはずです。
熱転写方式はコピー用紙には向きません。ツルツルの紙に転写するとキレイなのですが、コピー用紙はインクが染み込みやすいようにざらつきがあるのです。
なので、その凹凸で字がつぶれたり、汚くなったり…。
それで多少改善されると思いますよ!!
それでもダメならやはり相手先に画質を細かいとか精細・写真画質にしてもらって送ってもらわないとダメですね。
書込番号:6157542
1点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW606DW
現在はNTTの固定電話回線とIP電話を併用していますが、
将来、NTTの回線を解約して、光回線のIP電話だけになったとき、
このFaxは使えるのでしょうか?
接続の方式(切り替え)が G4なら大丈夫とかも聴いたのですが、この機種はG3?とのことですので、無理なのでしょうか?
よくわからないので まちがってたら すみません。
1点

先日、NTTからひかり電話でマイナンバー2個を追加する時に使用方法を聞かれ言われたことがあります。希にFAX送信(受信もかは不明です)すると相手側に確か「黒」で送信されると言われていました。ご了承くださいとのことでした。原因は調査中だそうです。会社用FAXで使用する場合は固定電話回線を残す事も検討ください。と言われました。どの程度発生するのかは不明です。この機種依存では無いと思いますよ。
書込番号:6156082
1点

goryouueさん、はじめまして。
先週、都内で25000円で購入し快適に使用しております。
買い替え前の機種は、同じパナソニックのA2CL(8年くらい前の機種)で
技術の進歩はすごいな〜と感動してます(笑)
さて、ご質問の件ですが、当方は現在NTTのひかり電話(IP電話)のみで
使用しておりますが、FAXの送受信は問題なく出来ています。
買い替え前のA2CLの時には、以下のように電話回線を変更しましたが、い
ずれの環境でもすべてOKでした。
【A2CL】
NTT固定電話
↓
NTT固定電話+@niftyフォン−C(IP電話) ※併用で通常使用時はIP電話
↓
ひかり電話(IP電話)
【KX−PW606DW】
ひかり電話(IP電話)
IP電話もいろいろ種類がありますので、すべてのIP電話で問題ないかは分
かりませんが、参考までに…
書込番号:6156152
0点

早速のご助言ありがとうございます。
ということは、一応光回線だけでも接続できるんですよね?
需要を考えると当然という気もするのですが、一般に現状のFaxがアナログ回線を利用しているので、近い将来デジタル回線に完全対応することは当然必要かと思います。
すでに、現在の機種でもOKということでしょうね?
ありがとうございました。
書込番号:6156193
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
FAX
(最近3年以内の発売・登録)




