
このページのスレッド一覧(全1157スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2006年1月7日 11:32 |
![]() |
0 | 0 | 2005年12月25日 12:37 |
![]() |
0 | 1 | 2005年12月18日 10:14 |
![]() |
0 | 2 | 2005年11月30日 01:22 |
![]() |
0 | 1 | 2005年11月22日 23:59 |
![]() |
0 | 0 | 2005年11月19日 21:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


FAX > パナソニック > KX-PW505DW
うちには低学年の子供がいるのでワンタッチダイヤルが結構重要なんです。503はできるようですが、505はできないのですか?
今使っているものはワンタッチなので電話帳を検索→発信だと難しいかなぁ・・。と思って購入を迷ってます。
0点

目に止りましたので、ちょっと一言失礼します、
メーカーHPを見ましたが、ワンタッチダイヤルはないようです。
書込番号:4713483
0点



FAX > パナソニック > KX-PW503DW
マンションで親と同居していますが、電話は別々に
契約をしています。私が使っているKX-PW503DWを見
て、親も同じようなもの(ワイヤレス子機のついた
FAX)が欲しいと言っているのですが、例え2セット
同じモデル(あるいは同じメーカーの他のモデルの
ワイヤレス子機付きFAX)を同じ建物の中で使って
も特に問題ないでしょうか。
基本的な質問なのですが、どなたかご教示ください。
0点



FAX > パナソニック > KX-PW505DW
教えて下さい。
親機/子機の着信記録ボタンの点灯についてです。
着信があり、不在で出れなかった場合、親機または子機の
着信ボタンは点灯するのでしょうか?
不在で出れなかった場合にも、着信があったかどうかを
ボタンを押さずに知りたいのですが、そういう機能がついた
FAXありますか?
(留守番電話にメッセージが残らなかった場合です)
0点

ご質問からだいぶ時間が経過しているので、解決済みかと思いますが
返信します。
この電話機は、ボタンは一切点灯表示されません。従って、着信があっても、親機、子機ともボタンには点灯表示はされません。
但し、着信があった場合、親機の液晶表示に【着信あり】と表示されます。子機には表示されませんが、着信メモリーボタンを押せば電話番号だけですが表示されます。(親機には登録した電話帖の名前と番号が表示されます)
またご質問とは違いますが、留守電をセットしておけば、外出先からメッセージを聞く事ができます。(メッセージがなくても、ありませんと流れます)
書込番号:4665370
0点



FAX > パナソニック > KX-PW505DW
古いおたっくすの留守番機能(留守録を聞こうとするとうーんうーん言ってマイクロテープが回らなくなった、テープを別の物に変えてみても同じ)が壊れ製造番号(95---)から
10年ぐらい経った物らしいので、買い替えを考えています。
今までのものはFAXではロール感熱紙を使っていたのですが、
この機種のHPを見てみたら、専用インクフイルムになってました。
紙の補給はどのようになっているでしょうか。
宜しくお願いします。
0点

普通紙FAXですからA4のコピー用紙を買ってきて奥のでっかいトレイにセットでしょう。
松下は購入前に説明書が見られますので使い勝手が研究できますよ。
http://panasonic.co.jp/pcc/cs/manual/fax/pw505dl/pw505dl505dw_agr.html
書込番号:4615521
0点

RHOさん
>A4のコピー用紙を買ってきて奥のでっかいトレイにセット
>でしょう。
本日見てきました。そのとおりでした。後ろにトレイを立てかける
ようになっていました。最近はこういうのが流行みたいですね。
FAX受信もプリントする前に付属の液晶で見れる物が数社出ている
みたいなのですが、残念ながらおたっくすはそうなってなかったですね。デザインは良いんですが。もう少し検討してみます。
書込番号:4618193
0点



FAX > パナソニック > KX-PW603DW
以前使っていた、パナの電話機が雷で壊れてため、本日この機種を買いました。
FAX機は初めてなのですが、IP電話経由では送信できないのでしょうか?
紙を読み取り終わるまでは、行くのですが、最後の最後でエラーのメッセージが出てしまいます。 IP機を通さずに試した所、正常に送信されました。
0点

こんばんは、温泉小僧といいます。
私は通常PCからファックスを送信、受信はファックス機、PCの両方で対応しています。
以前、私がADSLのモデムと別のモジュラージャックにPCのファクスモデムを接続してPCからのファックス送信が出来なくなったことがありました。
その際、下記を参照しADSLの前にラインアダプター、PCからの回線にフィルターをつけて解決しました。
同じ症状ではないので、なんともいえませんが、
もし参考になれば幸いです。
現在解決済なら、さらによろし。
ちなみに今は「光フレッツ+光電話」に環境が変わっており、
特に問題はありません。
(以下ヤフーBBサポートページ)
http://bb.softbankbb.co.jp/support/tech/index.php#trouble
http://bb.softbankbb.co.jp/support/tech/trouble_shoot/024.php
http://bb.softbankbb.co.jp/support/tech/trouble_shoot/012.php
書込番号:4599175
0点



FAX > パナソニック > KX-PW505DL
はじめまして。
本日この機器を購入しました。
さっそくの質問で恐縮ですが、留守録で6秒以上話さないと録音されないという機能は、解除または秒数を変えられないのでしょうか?
「これから帰る」なんて留守録を入れたりするものですから・・
6秒ルールは私にとっては便利ではないのです・・・
ご存知の方是非教えてくださいm(__)m
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
FAX
(最近3年以内の発売・登録)




