
このページのスレッド一覧(全1157スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年2月19日 17:32 |
![]() |
0 | 4 | 2005年2月17日 23:14 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月17日 13:27 |
![]() |
0 | 1 | 2005年2月8日 23:33 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月31日 12:23 |
![]() |
0 | 3 | 2005年1月29日 16:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


FAX > パナソニック > KX-PW110CL


電器屋さんで白と黒は見て来たのですがピンクは無くて、誰かピンクを見た方どんな感じだったか教えて下さい。画像ではメタリックピンクぽかったので実物の色が気になります!
あと白を使ってる方、汚れはつきませんか?
このFAX欲しいのですが色で迷ってます。。。
0点


2005/01/05 22:54(1年以上前)
うちで使ってますよ〜。
メタリックの薄目のきれいなピンクです。
上品な色です。
思った以上に薄く感じると思いますよ。
(薄いシルバーに近いですね。)
ちなみにメタリック素材なので汚れは目立ちません。
書込番号:3735033
0点


2005/02/19 17:32(1年以上前)
白使ってます。
表面がつるっとしたプラスチックなので、掃除は楽です。
キズさえ気をつければ大丈夫だと思います。
ただ、喫煙される方でしたらヤニの黄ばみが目立ちやすいかもしれません。
書込番号:3956596
0点



FAX > パナソニック > KX-PW503DL





2005/02/09 19:37(1年以上前)
追記です。ヤフーBB(ADSL12M)のIP電話サービスを利用しています。
書込番号:3907049
0点


2005/02/10 01:32(1年以上前)
CANONのサポートには連絡したんでしょうか?
IP電話絡みのトラブルは、IP電話を提供している側が悪いことが多いので
もし機械に故障がない場合は、買い換えても同じ現象が起きる可能性があ
ります。
買い換えるかどうかはともかく、一度原因をはっきりさせてから動いた方が
いいと思いますよ。たとえばFAXをADSLモデム(もしくはスプリッタ)を通さ
ずに直接回線に接続してFAXしたときその現象が起きるか、とか。
書込番号:3908908
0点



2005/02/11 01:37(1年以上前)
キャノンのサポートセンターには連絡しました。おっしゃられているように、モデム抜き、有りでの接続試験などを実施しました。もっともそのときは上手くいくのです。なぜならキャノンからの発信のみだからです。たぶん。発信先によって、上手くいくときと、いかないときがあるようです。結局、プロバイダーの問題ということはどの機種をつかっても駄目なのでしょうかね?困ったものです。IP電話はまだ過渡期のテクノロジーなのですかね。。。
書込番号:3913137
0点


2005/02/17 23:14(1年以上前)
IP電話は安いのでいいのですが・・・
携帯電話の電波と同等のB級電波なので弱いみたいです。
通話が切れるのは避けられないのが現状の様です。
なのでFAXが途切れるのも何らかの影響なのかも知れません。
機械的なトラブルでは無い気もするので
一度、サポートセンターに問い合わせてみるのがいいかも知れません。
ただ、ユーザーにIPの弱点の実情を言うのかな?
って気がしますので微妙ですね。
やはり高いだけはあるのか・・NTTって感じですかね。
書込番号:3948002
0点



FAX > パナソニック > KX-PW503DL



http://prodb.matsushita.co.jp/product/option.do?pg=07&hb=KX-PW503DL
を見ると、熱転写インクフィルムを使った機械ですから、紙は専用紙ではありませんね。普通紙が使えます。
でもあんまり廉い紙は紙の粉が機械の中に溜まって長い間には調子を悪くしますから、適当な価格の紙にしましょうね。私は大手コピーメーカーのブランドロゴが付いたコピー用紙を薦めます。文具メーカーのは廉いけどたいてい低品質でねえ。。
書込番号:3945234
0点



2005/02/17 13:27(1年以上前)
RHOさん、ありがとうございます。
コピー用紙でも、少し良いものであれば大丈夫なんですね。
安心しました。
書込番号:3945624
0点



FAX > パナソニック > KX-PW501DL


ナンバーディスプレイをつかって着信音を相手によって変える機能は
この機種にはありますか?503にはあるようですが、こっちは
特に記述が見当たらないので、ないのでしょうか。
その機能さえあれば、501でいいと考えております。
また503と501はどれだけ性能差があるのでしょうか。
0点


2005/02/08 23:33(1年以上前)
501では、電話帳登録で9グループに分けられグループ別に着信音の鳴り分けができます。 ベル5種類、メロディ4種類です。
書込番号:3903723
0点



FAX > パナソニック > KX-PW503UD


我が家は鉄筋3階建ての家です。現在1階と2階での親機〜子機の通話が出来ません。マンションの様な造りで部屋の扉も鉄で出来ており、電波が届きません。現在は外線電話を使い、各部屋と連絡を取っている状態です。こちらの商品は中継アンテナが付いているので、これで最低1階〜2階は内線通話が出来そうで期待しておりますが、どうでしょうか?それとも他にいい通話手段があるでしょうか?予算は10万までなんですが。
0点

鉄筋コンクリート造のマンションで3階、4階で使用しています。
問題なく子機は使えています。
ちなみに当方も、鉄扉です。
書込番号:3861752
0点





この機種の子機は盗聴についてはどうなんでしょうか?
501DW、503DW、601DW、等はデジタルで盗聴防止機能がついていると言う事なのですが
92CWでは、子機の電波はアナログなのですか?
盗聴され放題と言う事なのでしょうか?
購入を考えているのですが子機しか付いていないので、その辺が気になります。
0点


2004/11/26 16:37(1年以上前)
92CWの電波はアナログです!
501DW,503,601のデジタルコードレスでも傍受される
可能性はあるらしいですよ。
大事な会話の場合ケーブルが付いた親機を使うべきです。
書込番号:3549637
0点



2004/11/30 12:55(1年以上前)
さすらいのTAKAさん
ありがとうございました。
そうなんですか。
盗聴されて困る事はあまりないのですが、やっぱり気持ちわるくて・・・。
親機付きのデジタル子機にすべきでしょうかね。
書込番号:3566934
0点


2005/01/29 16:28(1年以上前)
デジタルコードレスを盗聴するってどうやってやるんでしょうか、皆目検討がつかないのですが?普通に売られている受信機では受信できないと思いますよ。2.4
Ghz受信する受信機って聞いたことがありませんね。
というわけで僕はデジタルコードレスの子機をバンバン使っています。
書込番号:3852153
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
FAX
(最近3年以内の発売・登録)




