パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(6107件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1157スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

大丈夫かな?

2005/01/03 13:48(1年以上前)


FAX > パナソニック > KX-PW501DW

昨日、梅田某所で購入しました。
内容は501DW、増設子機2台、それに3inchカラーテレビドアホンV180KP−K、ドアホンアダプター、増設スピーカーとほとんどフルOPで購入しました。(ついでにインクシートも)
総額¥85,550のポイント13%(¥12073)で実質¥73,000なのでおそらくネットショップよりかなり安く購入できたと思ってます。
但し、帰宅早々、ドアホンの取替え後、FAXを設置して短縮を本体から登録、すべての子機へ一斉転送をしたのですが増設子機の方は問題ないのですが標準子機が転送直後は短縮登録されるのですが数十分すると2台とも初期化してしまいます。
初期化してしまう子機は一番、設置環境がよく、増設子機2台は鉄筋コンクリートの家の別フロアーにあり、環境的には悪いはずです。
バッテリーも満充電されてますし、幾度か再転送しても結果は同じです。
503DWへの機種変も考えましたがまだまだ503はトラブルがあり、最悪です。選択肢は松下のカラードアホンなのでサンヨー製もありますがやはりコードレスの音質がいまいちなので(以前はサンヨーでした)ちょっと引きます。
あとは松下さんの回答待ちです。

書込番号:3722754

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:66件

2005/01/05 00:42(1年以上前)

自己レスで申し訳ございません。
前記のトラブルで本日、本体を交換していただいたのですが自分の今回の購入した501は2004年10月製造で交換に持ってきた商品は全くの初期型で(要は初期の販売店デモモデルであっちこっちにあれこれセールスポイントのシールだらけです)調べたら2003年12月製造で初期型もいいところでした。松下さんの相談センターのご担当者からは絶対に大丈夫です。松下の看板をご信用くださいと力強いお言葉をいただいたのに実際使ってみたらエコーだらけで特に自分のはkopなので電話アダプターまでの10mで線路損失は実質0dBなのでNTT公衆回線みたいに数キロ離れて線路損失7dBとかではなく、実質0dBに近いのでモデムのATTの調整とか出荷時のモデム出力等をサービスの方に尋ねてもまたサービスの方が相談した技術課の方に聞いても何のことやらさっぱりわかりませんでした。
実際にはNTT局交換機の入り口で−15dBmで正解です。
と言うことはKOPの電話ADの入り口で−15dBmにしなければFAX交信エラーが多発するわけですがそんなこと訪問いただいたサービスマンもちんぷんかんぷんで相談センターも同様でほんと自分はいったいどこに相談すればいいのでしょうか?
世界の松下さんの顧客対応窓口がユーザーの一般知識レベルより大幅に劣るようでは松下の看板も怪しいものです。

書込番号:3730686

ナイスクチコミ!0


YahooBBも使えるの?さん

2005/01/24 00:05(1年以上前)

私も 今日501DWを買っちゃいました。
そこで質問なんですが 本口コミ情報を読まして頂いて「カラーテレビドアホンV180KP−K、ドアホンアダプター」も欲しくなりました。 ただ 私の通信環境は YahooBB(12M)、BBフォンになっており 本ドアフォンシステムを装着しても 問題なくYahooBBサービスも使えるんでしょうか?
お分かりになる方が おられましたら 是非教えてほしいのですが・・。よろしくお願いします。

書込番号:3826283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ご家庭でお使いの方教えてください。

2005/01/16 19:41(1年以上前)


FAX > パナソニック > KX-PW503DW

スレ主 ぼんちゃん2106さん

購入を検討しています。お使いの方教えてください。@簡単操作でしょうか?A子機の雑音はないですか?B携帯電話やその充電器が近くにあって雑音などしませんか?C子機の充電器は問題ないですか?Dインクの入れ替えは簡単ですか?Eインクのコストは手ごろですか・・F親機から子機へ電話を転送するのは簡単ですか?スムーズですか?F着信があったら親機と子機が同時に鳴りますか?Gもし、このようなトラブルがあったらアフターは万全でしょうか?(ご利用したことあったら・・)Gその他、いいところ、悪いところ教えてください。もし、これらのことについて教えていただける方がいらっしゃいましたらわかるところでかまいませんので教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:3789134

ナイスクチコミ!0


返信する
スノボーさん

2005/01/23 09:44(1年以上前)

@特別簡単とも思わない。普通。
A雑音なし。快適。
B当初、親機と無線LANとを隣に置いていたら、子機での外線通話がブチブチ途切れた。設置場所をちょっと(高低1m程度)離したら、全く問題なくなった。
C普通に充電してる。
DE未だインク入れ替え経験なし。
Fボタン2つ。(「内線」+「1」or「2」)
F-2同時になる(若干のタイムラグがあるかもしれないが。)
Gアフターサービス利用経験なし。Bのトラブルはネット情報を見て自己解決。
G-2良:小さい。子機音声クリア。悪:たまに取説が必要になる操作性かな。
以上

書込番号:3821529

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ネームディスプレイ

2005/01/22 06:53(1年以上前)


FAX > パナソニック > KX-PW501DW

この機種に最近買い換え、結構気に入っています。
ナンバーディスプレイは旧機種から契約していたのですが、この機種にはネームディスプレイ機能もあるということで契約を検討中です。

先日116に問い合わせをしたところ、名前を登録しているところでないと表示はされず、名前を登録しているところは少ないので、あまり使い物にならないという説明を受けたので契約を躊躇しています。
私は電話帳に番号が記載されているところは表示されると思っていたのですが、違うのでしょうか? 使い物になりますか?

よろしくお願いします。

書込番号:3816010

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2005/01/22 07:27(1年以上前)

http://www.ntt-east.co.jp/shop/annai/name/name-k.html
発信側が名前通知の申し込みをしてる場合のみ、受信側に名前が表示されるのであって、NTTタウンページにある名前がすべて表示できるとは限らないでしょう。

書込番号:3816042

ナイスクチコミ!0


スレ主 七里さん

2005/01/22 10:06(1年以上前)

RHOさん
情報ありがとうございます。
電話回線契約のときに、番号通知の設定と一緒に選択項目があったような気がしてきました。そのことですよね?だったらタウンページの記載とは一致しないですね。

月100円だから契約して試してみるのが早いように思えてきました。

書込番号:3816383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

KX−PW603???か??

2005/01/11 15:08(1年以上前)


FAX > パナソニック > KX-PW601DW

スレ主 TOBI147さん

先週、自宅にNTT千葉から新製品の大判のキャンペーンチラシが入っていました。
機種の特徴は、記録紙(普通紙A4)、読み取りはB4までOK、ハンドスキャナー付、ディスプレイはカラー横長大型で印刷前にFAX内容がディスプレイ上で見られる。
ナンバーディスプレイ、ネームディスプレイ(漢字)対応。
子機とはデジタル(2.4G)通信方式です。値段は55,000円で今月発注なら5,000円の商品券が付くとの内容です。
さて、写真で中身をチェックするとどう見てもPANASONICのOEMの様です。しばらくするとPANAより新製品PW603として登場するのでしょうか? どなたか新製品の噂をご存じですか?

書込番号:3763929

ナイスクチコミ!0


返信する
たか58さん

2005/01/13 00:43(1年以上前)

PW603、3月に出るとパナの人に聞きました。

書込番号:3771060

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOBI147さん

2005/01/13 14:25(1年以上前)

たか58さん情報有難うございました。
デンエモン757LDUはしばらく見送って、PW603の登場を待ってみます。NTTとどのくらいの値差になるか今から楽しみです。

書込番号:3772759

ナイスクチコミ!0


たか58さん

2005/01/14 00:58(1年以上前)

NTTよりは安いと思うのですがね。 パナは、カラー液晶とかはなくなったのですがまた復活するみたいですね。 値段も601より高くなりそうですね。

書込番号:3775582

ナイスクチコミ!0


さすらいのTAKAさんさん

2005/01/14 12:02(1年以上前)

3月上旬にKX-PW603が発売されます
親機のパネルカバーを開けると、FAX閉じると電話になり
親機のデザインはすごくシンプルみたいです。

付属子機が3タイプの中から漢字表示タイプ、特大受話音量タイプ
骨伝導タイプと選べることができます。

やはり3月上旬にKX-PW513DL、DWが発売されますが513親機には
コード付親機をなくしています
603、513ともにデジタル、普通紙FAXです。

書込番号:3776800

ナイスクチコミ!0


京coさん

2005/01/17 12:29(1年以上前)

かねてから、この機種に「あと、見てからFAX受信のような機能があればな〜〜」と思っていました。

実は私も、もうちょっとで「でんえもん757LDwU」買う所だったのですが、603の発売を待つことにします。

書込番号:3792565

ナイスクチコミ!0


みのるのハム子さん

2005/01/17 22:07(1年以上前)

便乗質問で申し訳ありませんが
さすらいのTAKAさん お願いします。
KX-PW513には親機、子機とも漢字表示できますか?
NTTのOEMでみると603はごついのとコード付きスキャナの機能はいらないので。
シンプルで漢字表示ができれば513発売まで待とうかと思いますが
今月に新居に引っ越しの為、理想にあわないようなら601を購入してしまいたいので。

書込番号:3794881

ナイスクチコミ!0


さすらいのTAKAさんさん

2005/01/18 12:32(1年以上前)

みのるのはむ子さんへ、3月上旬に発売するPW513DLには
親機、子機とも漢字表示は付いてなさそうですよ。

PW603DLには漢字表示(親機)になっています。

書込番号:3797628

ナイスクチコミ!0


みのるのハム子さん

2005/01/18 19:31(1年以上前)

名指しで失礼いたしました。
ご回答ありがとうございます。
価格が下がるタイミングを見て601DWを購入したいと思います。

書込番号:3798899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください (*^。^*)

2004/12/08 19:15(1年以上前)


FAX > パナソニック > KX-PW503DL

スレ主 わきえさん

初めてFAXを購入して、2週間がたちます、ナンバーデイスプレイもつけて、使用しています。ただ、相手がIP電話番号の時(050ではじまる電話番号)が、デイスプレイに表示されないのです、表示方法をご存知の方は、ぜひ教えてください。よろしくお願い致します。

書込番号:3603701

ナイスクチコミ!0


返信する
aaabbbさん

2005/01/12 23:48(1年以上前)

もう解決したかもしれませんが念のため。。。。
モデムの設定で、ナンバーディスプレーを使用するかどうかがありますので、使用するに設定する必要があると思います。

書込番号:3770659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

子機の電波トラブルについて

2005/01/03 16:48(1年以上前)


FAX > パナソニック > KX-PW503DW

スレ主 takodai2さん

購入を検討してますが、11bの無線LANを使ってますのでトラブルが心配です。使っている人がいましたら、実態を教えていただきたいと思います。宜しくお願いします。

書込番号:3723362

ナイスクチコミ!0


返信する
TOKUDANEさん

2005/01/06 23:45(1年以上前)

「KX-PW501DW」の掲示板で同じ質問に回答している人がいるよ。

書込番号:3740214

ナイスクチコミ!0


スレ主 takodai2さん

2005/01/07 02:13(1年以上前)

TOKUDANEさん書き込みありがとうございました。参考になりました。近いうちに購入しようと思います。
なお、私の方で、メーカーのお客様相談センターにメールで問い合わせたところ、下記の返答がきました。参考までに転記しておきます。
******
現実的なご使用状況を想定した場合、ほぼ問題無いと考えます。
万一、電波干渉が発生した場合は、親機を無線LAN機器から離して設置
したり、無線LANのチャンネルを変更いただくことで、ほとんどの場合
改善されますのでご安心願います。
*電波干渉時の症状としましては、無線LANの通信速度が遅くなる、
 子機通話の声が途切れやすい等が予測されますが、ファクス親機と
 無線LAN機器とを左右に配置せず、上下に配置して頂きますと、
 電波干渉はより防ぎやすくなります。
******

書込番号:3741041

ナイスクチコミ!0


スレ主 takodai2さん

2005/01/08 21:20(1年以上前)

買いました。ヤマダ電気で税込み35700円10%ポイント付き。
早速設置、設置場所は取説でやめた方がいいと書かれているテレビの横。あえてそのすぐ近くで無線LANでPCを使ってみましたが、やや無線LANの通信速度が遅くなったような気がしますが、特にトラブルはなく安心しました。

書込番号:3749210

ナイスクチコミ!0


polteさん

2005/01/08 22:53(1年以上前)

取説のとおり使おうとしたら
20畳以上の部屋がいるよね(笑)

無線LAN11b、11g使用していますが問題ありません。
テレビもすぐ横です。
着信ありがすぐ分かったらいいのになあ。
28800と安く衝動買いだったので仕方ないか。

書込番号:3749780

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング