
このページのスレッド一覧(全1157スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年11月8日 00:23 |
![]() |
0 | 3 | 2004年11月5日 03:20 |
![]() |
0 | 3 | 2004年10月31日 12:37 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月22日 05:04 |
![]() |
0 | 1 | 2004年10月18日 21:29 |
![]() |
0 | 3 | 2004年10月12日 15:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


FAX > パナソニック > KX-PW503DW




2004/11/08 00:23(1年以上前)
取説によると、あらかじめ「電話帳」に登録しておけば、その名前が表示されます。とあります。
書込番号:3474124
0点



FAX > パナソニック > KX-PW503DW


先日購入しました。
コンパクトで気に入ってます。
親機の着信履歴は、いちいち着信ボタンを押して検索しないと分からないみたいなのですが?
最近、気がついたのですが外部から電話があった場合昔使っていた「おたっくす」は、ディスプレーが点滅して「着信がありました」と言うメッセージが出たのですが、この機種は着信ボタン、あるいはディスプレーが点滅しないようなのですが?
私の買った電話機が故障なのでしょうか?
0点


2004/10/20 18:42(1年以上前)
私も古いオタックスを使用中ですがランプが点滅するのは留守録ありの時だけで、留守録無しで切られた電話ではランプは点滅しません。
ひょっとして留守録ありと着信ありをミックスされてませんか?
着信だけで点滅するとちょっと鬱陶しいような気もしましたのでこんな質問を書き込みましたが、私の勘違いだったらゴメンナサイ(;_;)
書込番号:3405853
0点



2004/10/25 15:51(1年以上前)
ご連絡ありがとうございます。
他の皆さんはいかがでしょうか?
書込番号:3422333
0点


2004/11/05 03:20(1年以上前)
私が今使っている、おたっくす(PW37CL)は着信したら、着信メモリー・ランプが点きますが・・・?(ちなみにナンバーディスプレイ契約済み)
書込番号:3462054
0点



FAX > パナソニック > KX-PW503DW


この機種の購入を検討しているものですが、パナソニックのホームページを見たところ、子機間通話というのはあるのですが、親機と子機の間の通話(内線)はあるのでしょうか?教えていただければ幸いです。
0点


2004/10/31 12:00(1年以上前)
内線機能(親機-子機間通話)あります。
あって当然の機能なので謳い文句として特長で触れていないのでしょうね。
カタログ2004/10版p.22機能一覧 又は 取説(ダウンロード可能)p.25を参照下さい。
書込番号:3443379
0点



2004/10/31 12:25(1年以上前)
Takaぼーさん、返信ありがとうございます。
取説はダウンロードできるんですね!探せませんでした。
やっぱりあるんですね。よかったー。これで安心して買えます!
書込番号:3443431
0点


2004/10/31 12:37(1年以上前)



FAX > パナソニック > KX-PW503DW


リビングに子機を置いて使いたいので、外出する際に子機から留守設定・解除をしたいと思っています。 Panasonicのこの機種は出来るようですが、他の機種やメーカーはどうでしょうか? ご存知の方、教えて下さい。
0点



FAX > パナソニック > KX-PW503DW

2004/10/18 21:29(1年以上前)
無接点ではありませんよ。まあ電動歯ブラシではないので気にはなりませんけど。
書込番号:3399193
0点



FAX > パナソニック > KX-PW503DW


購入を考えております。
質問ですが、通話中にキャッチホンでFAXが入ってきた場合、受信することはできるのでしょうか?
仕事上、そういう場合がとても多くあるので、教えてください。
もし受信できる機種が他にあれば、それも教えて頂けるとありがたいのですが。。。
よろしくお願いします。
0点


2004/10/11 18:07(1年以上前)
今日買ったばかりで勉強中ですが、取り説の24ページに「キャッチホンでファックスが来たときはスターとボタンを押す」とありますからできますよ。
書込番号:3374321
0点



2004/10/11 23:42(1年以上前)
デジタルフリークさん、ありがとうございました。
通常のキャッチホンのようにすれば、受け取れるんですね。今、パナのHPで取り説見てきました。
ありがとうございました。
ついでと言ってはなんなんですが。。。もうひとつ質問です。
うちは新聞屋でとにかく朝が早いため、親は9時には就寝しています。
その為、友達が夜に電話をかけることをすごく遠慮しています。
昔のおたっくすは、特定の子機だけを鳴らす機能があったと思うのですが、この機種ではそのような機能はありますでしょうか?
取り説を見てみましたがわからなかったので、知っている方がおられましたら教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:3375766
0点


2004/10/12 15:15(1年以上前)
必要以外の子機あるいは親機の呼び出し音を「切」(取り説55ページ)にしておけばいいのではありませんか?
書込番号:3377576
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
FAX
(最近3年以内の発売・登録)




