
このページのスレッド一覧(全1157スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年9月27日 13:24 |
![]() |
4 | 0 | 2004年9月26日 22:49 |
![]() |
0 | 0 | 2004年9月26日 21:31 |
![]() |
0 | 2 | 2004年9月25日 00:26 |
![]() |
0 | 2 | 2004年9月19日 23:08 |
![]() |
0 | 0 | 2004年9月19日 15:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






2004/09/27 00:01(1年以上前)
子機間通話ができないから多分内線方式だと思うけど…。
ハードの仕様に関しては、メーカーのサポートなりお買い物相談?みたいな
ところで確認した方がいいよ。
書込番号:3318673
0点


2004/09/27 13:24(1年以上前)
ほとんどトランシーバー方式のようですが、どちらのほうが使い勝手がよさそうなのでしょうか?
書込番号:3320198
0点





FAX > パナソニック > KX-PW503DW


2004/09/25 00:12(1年以上前)
追伸
パナのホームページにも書いてありませんでした。
書込番号:3309629
0点



2004/09/25 00:26(1年以上前)
失礼いたしました。
熱転写方式とかいてありました。
お騒がせいたしました。
書込番号:3309701
0点



FAX > パナソニック > KX-PW110CL


いまさらですが、子機を増設しようと考えています。
「親機と子機の間での通話はできません」
と説明書に書いてあるので、その事については理解できるのですが、
例えば、1階と2階に分けて使用する場合に
1階で電話を受けたとしたら、
2階の子機へつなぐには手渡しするしか方法はないのでしょうか?
(受信した時だけは、呼び出しや通話ができるとか)
現在増設子機を使用している方、どうか教えていただけないでしょうか。。
0点


2004/09/18 00:06(1年以上前)
メーカーHPでスペックを見る限り、保留しかなさそうですね。
普通なら、保留転送でもう1個の子機を呼び出すことができるんですが
この場合、1階で受けたら、子機で保留して、2階の子機も保留になるのみ
なので、大声で「電話よ!!」って具合に叫ぶしか無さそうです。
でも増設子機の値段考えると、ダブル子機付のFAXを別に一台買った方が
+αの出費で、あとあと考えると良いかもせれません。
(早い話、買い換えた方が・・・)
書込番号:3278107
0点



2004/09/19 23:08(1年以上前)
返信ありがとうございます。やはり、無理そうですか・・・このデザインに惚れこんで購入したので、機能を取るかデザインをとるか悩ましいところです。しかし不便ですねぇ・・・
書込番号:3286731
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
FAX
(最近3年以内の発売・登録)




