パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(6107件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1157スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ファックスか電話の着信について

2014/11/19 10:24(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD603DL-W [ホワイト]

現在ブラザーのプリンター/FAX複合機を、電話と同じ番号で使っていますが、電話の着信音で受話器を取ると、ファックスだったりして、慌てて電話を切って相手が再度ファックスを送信してくれるのを待機するような事がよくあります。
おたっくす KX-PD603DL-W には
(1)着信時に電話かファックスをディスプレーに表示する機能があるのでしょうか?
(2)また、受話器を取った後ファックスと気づいた時、そのままファックス受信に移行できる機能があるのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:18183023

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:108件

2014/11/19 10:48(1年以上前)

(1)については、かかってきた電話に自動で応答して、FAXだったらそのまま受信、音声だったらそのまま呼び出し音を鳴らし続ける設定にすることは可能ですが
FAXか音声かを判断するために着信に応答する(受話器を上げるのと同等)必要があるので
この場合音声通話だと、待ち受け中のプルルルと鳴ってる時から相手に通話料が発生してしまいます。
(電話の応答前に音声がFAXかを判断する方法は無いため)

(2)については可能です。受話器を上げた後の音から自動でFAXかどうかを判定して
FAXだと判断されたら、そのまま受話器を下せば受信できます。

書込番号:18183076 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2014/11/19 10:57(1年以上前)

ディスプレーに表示は出来ませんけど、親機で自動受信又は無鳴動受信の設定が可能です。
詳しくは取説のP63〜64をお読み下さい。

何も設定せず受話器を上げてもFAX特有のピーポー音を確認した後に受話器を置いてもFAXは切断されずに受信できますよ。

書込番号:18183098

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件

2014/11/19 10:57(1年以上前)

なすかずらさん、ご教示ありがとうございます。
なるほど、(1)は便利ですが、通話料が発生するとのことなので掛けた相手に失礼ですね。
(2)が自動的に切り替わってくれれば問題ないので、こちらの設定で良さそうです。
大変わかりやすい説明をありがとうございました。
本機の購入を考えてみたいと思います。

書込番号:18183100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件

2014/11/19 11:07(1年以上前)

湯〜迷人さん、ご教示ありがとうございます。
なるほど、ファックス親切受信 という機能があるんですね。
ありがとうございました。

書込番号:18183121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2014/11/19 11:17(1年以上前)

>なるほど、(1)は便利ですが、通話料が発生するとのことなので掛けた相手に失礼ですね。

回答がダブってしまった様ですけど、電話であろうとFAXであろうとお相手が用向きがあっての事ですから通信料の発生は仕方ないですし失礼には当たりませんよ。

書込番号:18183145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 メールサーバー登録で認証できません。

2014/11/16 00:31(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD101DL

クチコミ投稿数:4件

メールサーバー登録の件です

メール種類→Gmail→アドレスを入れて行きましたが

確認 認証に失敗しました セキュリティの種類を確認してください と表示されます。

セキュリティの種類ってどうしたらよろしいでしょうか?

よろしくお願い致します。

書込番号:18171989

ナイスクチコミ!1


返信する
interlaceさん
クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:205件

2014/11/16 01:06(1年以上前)

ポートを465、セキュリティをSSLにしてみてください。

書込番号:18172060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/11/16 02:03(1年以上前)

ダメでした。
メールサーバー登録→Gmailは出来ないのでその他を利用しました。

送信元メールアドレス:自分のGmailアドレス ●●@gmail.com
SMTPサーバー:smtp.gmail.com
セキュリティの種類:SSL
SMTP認証:する
ポート:465

SMTP認証設定
アカウント名:自分のGmailアドレス ●●@gmail.com
パスワード:自分のGmailアドレスのパスワード

どこか間違いはありますでしょうか?

よろしくお願い致します。

書込番号:18172151

ナイスクチコミ!5


interlaceさん
クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:205件

2014/11/16 03:08(1年以上前)

設定は問題無いと思いますが、
もしかしましたら、Gmailの方に、
「ログイン試行をブロックしました」というメールが届いてませんか?

書込番号:18172209

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2014/11/16 10:09(1年以上前)

登録出来ました。ありがとうございます。
ログイン試行を最近ブロックしました。 というメールがありました。
安全性の低いアプリのアクセスを有効に設定したら登録出来るようになりました。
確認メールも届きました。

そして、又、無効にするとメールの通知が来なくなりました。
再度有効にすると届きます。
有効のままでも問題はありませんでしょうか?

書込番号:18172824

ナイスクチコミ!1


interlaceさん
クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:205件

2014/11/16 14:26(1年以上前)

Googleではセキュリティ上、推奨はしてないですが、
非常に危険であれば、そもそも有効・無効の設定もできず、
無条件でブロックしていると思います。

利用者数が多いという事は、それだけ狙われ易いということですので、
セキュリティの強化は仕方無いですね。
あくまで自己責任ということだと思います。

書込番号:18173534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/11/17 12:59(1年以上前)

お陰様で、FAX受信がメールが届き、スマホとipad両方見る事が出来ました。

どうもありがとうございました。

書込番号:18176968

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD101DL

クチコミ投稿数:425件

数日前に購入しました。
Android(XperiaZ1)、iPhone 6ともに子機登録が出来てかなり便利に使ってるんですが、
受信したFAXをメールで送信したりする機能「メールでお知らせ設定」が出来ずに困ってます。
みなさんは上手く設定出来ましたか?

googleアカウントで設定出来ないんで、
nifty、OCNをSMTPサーバーで設定してもダメで、
あらたにGoogleのIDを取ってみましたが、それもダメでした。

なにかコツがあるんでしょうかねー(^^;)

書込番号:18163343

ナイスクチコミ!1


返信する
interlaceさん
クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:205件

2014/11/13 15:36(1年以上前)

設定後にまだFAXを受け取ってませんので、検証はしてませんが、
メールサーバー設定時のテストメールは届きました。
niftyのメールサーバーを使ってます。

書込番号:18163431

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:425件

2014/11/13 17:22(1年以上前)

>interlaceさん

お返事ありがとうございます。
設定出来てるってことは、私のやり方が悪いのでしょうね(^^;)

niftyの場合は、
niftyのIDとメールパスワード
smtp.nifty.com
587
ですよね。
帰ってからもう一度チャレンジしてみます。

書込番号:18163697

ナイスクチコミ!0


interlaceさん
クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:205件

2014/11/13 18:11(1年以上前)

そう言えば、587番では接続できませんでした。
25番か、SSLで465番で接続できました。

書込番号:18163811

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:425件

2014/11/13 18:16(1年以上前)

>interlaceさん
>そう言えば、587番では接続できませんでした。
>25番か、SSLで465番で接続できました。

うわー有益な情報ありがとうござます!
今夜試してみます!
ありがとうござました。

書込番号:18163825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:425件

2014/11/14 16:14(1年以上前)

設定出来ました!

原因は本体のIPアドレスを手動設定(IPが重複するトラブルが多いんで)していたんですが、
サブネットマスクなどが上手く出来てなかったみたいです。
本体初期化して、IP自動設定したらgooleIDですんなり設定出来ました(^^;)

>interlaceさん
せかっくアドバイスいただいたのにniftyで接続はしませんでした。
すみません。
でも、nifty利用者に有益な情報だと思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:18166820

ナイスクチコミ!1


interlaceさん
クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:205件

2014/11/14 16:46(1年以上前)

IP設定の方でしたか。

ちなみにポートについては接続状況によるようです。
うちの場合は25番ブロックの影響を受けない環境でしたが、
ブロックされる場合は、587番のようです。

書込番号:18166902

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:425件

2014/11/15 18:42(1年以上前)

>interlaceさん

ありがとうございます。
ばっちり作動してます。

今時FAX、、、って評価もありますが、
まだまだFAXしか対応してない相手もいるので、
1年に1度使うか使わないかでも(笑)、FAX機能は外せません。

とてもいい機種を購入できたと思います。

書込番号:18170740

ナイスクチコミ!0


interlaceさん
クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:205件

2014/11/15 20:08(1年以上前)

うちは自営業なので、ASKULの契約など、
FAXが必要な場合がありますが、
基本的にはほとんど使用してないです。

確かに今時感はありますね。
それゆえ、選択肢も限られてきてしまいますが、
その中では、機能やデザインなど、良い機種だと思います。

書込番号:18171019

ナイスクチコミ!1


interlaceさん
クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:205件

2014/11/16 14:30(1年以上前)

訂正:
> そう言えば、587番では接続できませんでした。
再度テストしましたら、587番でも接続できました。
たぶん、前回行った時に設定が違っていたのかもしれません。

書込番号:18173540

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

子機のグループ名変更について

2014/11/03 22:12(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD603DL-N [シャンパンゴールド]

クチコミ投稿数:3件

先日、KX-PD603DLを購入しました。
時間をかけて電話機への電話帳登録を進めているところですが、
親機は自由にグループ名を変更出来ますが、
子機は電話帳のグループ名は変更出来ず、
グループ1等の番号表記のままなのでしょうか?
(グループ名を設定した親機からの転送でも反映されませんでした。)
教えていただけると有り難いです。

書込番号:18127638

ナイスクチコミ!0


返信する
interlaceさん
クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:205件

2014/11/03 23:45(1年以上前)

PD603の場合、付属子機がFKD503だと思いますが、
グループ名の登録機能は無いようですね。
(親機に登録されているグループ名の読み上げ機能は有り)

登録機能のある子機(FKD505・506)にする方法もありますが、
PD603との場合、自動あんしん応答が使えないなど制限もあります。

http://panasonic.jp/com/support/fax/faq/top10/200811_03.html

書込番号:18128152

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/11/06 00:11(1年以上前)

interlaceさん>
情報有り難うございます。
やはり純正子機のグループ名変更は不可でしたか。
子機の背にメモ書きシールを貼る等で工夫したいと思います。

書込番号:18135480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2014/11/06 23:06(1年以上前)

私も他メーカーから買い替えで購入しました。電話帳件数が多いだけに子機での使用はまずできなくなってしまいました。まいってます。子機のクループ名変更、どうにかできないでしょうか。切実な問題です

書込番号:18138541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD551D-S [シルバー]

クチコミ投稿数:1件

受話子機の数字ボタンは押しやすいですか?
今使っている7年前のおたっくすは子機のボタンがゴム製でかなり押しにくいので、同じゴム製なら他を探そうと思います。
着信メロディーも低めとの書き込みがありますが、TVの音に負けるほど聞き取りにくいのでしょうか?
近くの量販店には取り扱いがなく、実物を見られません。
お使いの方、どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:16988172

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2013/12/23 01:10(1年以上前)

従来のおたっくすのように、押しにくいというか、ボタンが重いというか強く押さないといけないところは変わらないかな。

でも、親機もコードレスなので、重宝はしています。

書込番号:16988186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/23 09:12(1年以上前)

あくまで個人的な感想ですが、私も8年前のゴム製のボタンのおたっくすから買い換えましたが、子機の番号ボタンはゴム製ではなく、固いプラスチック系?のものなので、かなり押しやすいと感じています。ただし、他の方のレビュー等にもありましたが、機能系のボタンF1〜3のボタンは少し押しにくい感じがします。
あと、呼び出し音は私の家では中くらいの着信音設定で使用していますので、問題ないかと…
全体としてとても使いやすい商品との認識です。

書込番号:16988889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件 おたっくす KX-PD551D-S [シルバー]のオーナーおたっくす KX-PD551D-S [シルバー]の満足度4

2014/11/04 23:03(1年以上前)

私もこの機種使っていますが、ボタンは特に押しにくいということはないです。でもやはりファンクションキーは小さいので少し押しにくい。電話帳を呼び出すときにファンクションキーを使うので、そのときに若干神経を集中させてボタンを押しています。

書込番号:18131571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

どのスマホでもOKかな?

2014/10/22 08:00(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD101DL

クチコミ投稿数:18件

メーカーの動作確認されているスマホ以外でも、アンドロイドでバージョンが4.0以上なら、子機として使えるでしょうか?

書込番号:18078191

ナイスクチコミ!0


返信する
LVEledeviさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2014/10/22 09:53(1年以上前)

こんにちは

動作確認はあくまでも、メーカが検証した機器だけ載ってます。
(主に自メーカの製品が多い)

下記のページの(※2)に記載されてますので問題ないでしょう。
iphoneなどでもつながるようです。

http://panasonic.jp/fax/pd101/cordless.html

書込番号:18078397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2014/10/22 19:26(1年以上前)

拝見しました。

ご心配なら量販店などテストさせてもらえるお店が
あれば相談してみては

それでは

書込番号:18079913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


LVEledeviさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2014/10/26 13:28(1年以上前)

すれ主さん
質問後放置されてます!

書込番号:18094407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2014/10/30 18:03(1年以上前)

返答頂いた、お二人さんへ 
 返信が遅れて、申し訳無いです。ちょっとばたばたしていたもので。

それで、購入検討ですが、店頭でのテストは控えて、LVEledeviさんのコメントのように、
動作するものとして、近々に購入する予定です。
ありがとうございました。

書込番号:18110356

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング