パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(6107件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1157スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

子機の受信距離

2012/03/19 17:20(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD701DL-S [シルバー]

スレ主 takuya.iさん
クチコミ投稿数:72件

2F構造で
1Fに親機、子機
2Fに子機

にしようと思っているのですが
2Fの子機は問題なく使えるでしょうか?
親機と子機の間の距離は10〜15mくらい、間に2つのドアを挟みます。

似た環境での方がいらしたら、アドバイス頂けたら思います。
中継アンテナを使ってまで2Fで使用するつもりはないです。


書込番号:14313827

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:7件

2012/03/19 17:40(1年以上前)

同様の設置状況です。木造なので全く障害感じません。無線LANで通信可能ならば大丈夫です。音質いいですよ。

書込番号:14313903 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 takuya.iさん
クチコミ投稿数:72件

2012/03/23 11:51(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
ノートで室内の無線テストしてみようと思います。

書込番号:14332896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

置いたまま呼び出せますか?

2012/03/06 18:54(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD701DW-S [シルバー]

スレ主 planaさん
クチコミ投稿数:4件

今使っている NECのFAXは、親機から子機を呼び出すときに まず呼出音が鳴って子機側が取らないと会話が出来ません。
家の 朝寝坊息子を呼び出す時は、本人が取り上げないので 最後には大声を出して起こす羽目に成っています。
この子機は 直接声が外に出て呼び掛けられすのでしょうか?
それだと、凄く便利なのですが!
お使いの方、教えて下さい。

書込番号:14249965

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:289件

2012/03/06 21:47(1年以上前)

取扱説明書(144ページ)「内線電話の呼び出しを音声に変える(音声内線呼び出し)」によると、「呼び出す側の操作」は、内線電話をかけて呼び出し音が2回聞こえたあと、受話器(または子機)を使って相手に呼びかけてください。「受ける側の操作」は、内線電話の呼び出し音が1回鳴ったあと、スピーカーから相手の声を聞くことができます。受話器を取って(子機は充電台から取り、内線ボタンを押して)話してください。 …と記載されているので、この子機は、直接スピーカーから声が出て、呼び掛けられるようになっているようです。 <取扱説明書> http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/kx/kx_pd701dl_dw.pdf

書込番号:14250910

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 planaさん
クチコミ投稿数:4件

2012/03/08 14:50(1年以上前)

御回答有難うございます。凄く助かりました。
この点だけが躊躇していたところでしたので、迷うことなく購入出来ます。
ご親切に、説明書を読んでくださってのですね。感謝致します。

書込番号:14258821

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を検討しています。

2012/03/07 16:01(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW521XL-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:38件

NECのスピークス52の液晶表示がアウトになりました(1999年10月購入。電話やFAXの送受信はできるんですが、送信先や着信データなどの表示が不可能)。この機会に新しいFAXを購入しようと思い、いろいろと検討した結果、SDカードに対応したこの機種に決めようと考えています。わが家は「auひかり」を利用しているのですが、この回線で問題なく使用できるのでしょうか? ご教示をお願いします。

書込番号:14254221

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1266件Goodアンサー獲得:355件

2012/03/07 16:35(1年以上前)

基本的には使用できると思いますが、あくまでもNTTのアナログ回線に準拠ですから、
接続環境では正しく動作しない場合もあります。

取説136ページに記載があります。

http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/kx/kx_pw521xl_xw.pdf

自分もこの機種ではないですが、パナソニックの電話機をコミュファ光で使用していますが、
まったく問題ありません。

ご参考までに

書込番号:14254340

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/07 17:26(1年以上前)

全く問題ありませんヽ(*^^*)ノ

(この機種を購入してから途中でフレッツからauに変更しました。)

書込番号:14254497

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2012/03/07 19:07(1年以上前)

あさりせんべいさん、南蛮歌留多男さん
アドバイスをありがとうございます。

ホッとしました。
まったく問題ないんですね。
この機種の購入を決めました。


書込番号:14254901

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD301DL-K [ブラック]

クチコミ投稿数:111件

このサイトでも既に何度も話題になっているのでご存じかと思いますが、「TIFF FAX Writer」は64ビットのOSには非対応ですね。
私もWin XP(x86)からWin 7(x64)に切り替えたら使えなくなってしまいました。
メーカーもサポートには全くやる気がなく、酷いものだと思います。

なんとかこの純正ソフトの代わりになるものはないでしょうか?
私も少し試しましたが、単にSDの中にフォルダとTIFFとテキストファイルを置くだけでは駄目です。

書込番号:14245916

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:111件

2012/03/06 16:02(1年以上前)

すみません。
こちらの機種はSDカード非対応でした…
別のところにクチコミを立てます…

書込番号:14249396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

見てから印刷について

2012/02/18 11:54(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW621DL

クチコミ投稿数:8件

FAX機能をお使いの方に質問です

見てから印刷についてですが
@常に確認してから印刷する仕様なのでしょうか?
A複数FAXを受信した場合、必要な場所のみの印刷は可能でしょうか?

分かる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

書込番号:14170054

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2012/02/18 17:40(1年以上前)

スレ主さん

こんばんは。
@については設定をすれば可能です。
Aについては可能です。
必要なページをSDカードに保存することも可能です。

書込番号:14171283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:289件

2012/02/18 18:02(1年以上前)

見てから印刷(メモリー受信)に設定すると、メモリーに受信して、ディスプレイで見て確認してから印刷をする仕様のようです。
見てから印刷(メモリー受信)を解除すると、記録紙に直接プリントして見るように設定されます。 (取扱説明書71ページ)
複数のFAXを受信した場合は、印刷したいFAXだけを選んで印刷することができるようです。  (取扱説明書72ページ)
 <取扱説明書> http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/kx/kx_pw621dl_dw.pdf

書込番号:14171382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/02/20 10:46(1年以上前)

typeR 570Jさん 愛のメロディさん

早速の返答ありがとうございます
とても参考になりました。

書込番号:14179408

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

子機の機能について

2012/02/11 13:42(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD301DL-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:71件

今あるFax電話は留守録の有無を子機で確認できません。子供がイタズラするようになり、親機を別な部屋に隠して、子機を中心に使いたいのです。Faxの利用も少ないのですが、Faxの着信及び留守録の有無の確認を「子機を見ただけ」でできるのでしょうか。
もしできなければ、安くてできるものを教えていただけませんか?
よろしくお願いします。

書込番号:14138229

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2012/02/11 18:05(1年以上前)

スレ主さん

こんばんは。
我が家は821を使用しています。
子機の表示は同じだと思います。
スレ主さんが期待している機能は親機で確認が必要です。

留守電ですと問い合わせをすれば、聞くことは出来ます。
ご参考にして下さい。

書込番号:14139138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2012/02/12 12:23(1年以上前)

ありがとうございます。
ヤマダ電機でカタログを集めてメーカーへ問い合わせましたところ、この機器はダメでしたが、シャープのUXシリーズはFax、留守電共に子機に表示されるそうです。
解決しました。

書込番号:14142960

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング