
このページのスレッド一覧(全1157スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2011年11月25日 23:33 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2011年11月23日 14:53 |
![]() |
1 | 6 | 2011年11月22日 15:27 |
![]() |
0 | 2 | 2011年11月21日 11:11 |
![]() |
3 | 3 | 2011年11月19日 08:48 |
![]() |
1 | 2 | 2011年11月14日 18:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW621DL

こんばんは。
まずこのファクスではSD規格に準拠したFAT12、FAT16形式でフォーマットされたSDメモリーカード(2GB以下)、およびFAT32形式でフォーマットされたSDHCメモリーカード(32GB以下)が使用できます。
ご使用になられたSDカードが4GBだったりSDHCカードの64GBだと認識されないということになります。
次に上記の通り使用できるカードだったとしてそのSDカードを何か別の用途で使用されていませんでしたか?
もし使っていたのでしたらパソコンで読み込んでフォーマットしましょう。
Windows Vistaや7でしたらパソコンにSDカードを刺せば、自動でフォーマットしますか?と聞かれるので手順通りにやれば、キレイにデータが消去され買った当時の状態に戻ります。
ソレで認識するはずです。
書込番号:13813040
1点

それだけの情報で、何が違うのかと聞かれたら、フォーマットが違うのでしょうとしか答えられません。
こちらのFAQをご覧になって、SDカードの条件が合っているか確認しましょう。
http://panasonic.jp/com/cgi-bin/products/fax/faq/tbookmarka_m.cgi?m=%20&mm=2010042017033972
書込番号:13813064
1点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD701DW-S [シルバー]
シャープUX-900CWは本機と性能が似ていると聞きましたが、では性能面で違う点はありますか?どちらかにしかない長所とか欠点はあるのでしょうか?選ぶか決め手に欠けて困っています。例えばパソコンの文章をSDカードに入れてFAXで送るのは両方できますか?てぶら機能(音声をスピーカーで外に聞こえるようにする)や目覚まし機能がどちらかにはありますか?
何かありましたら教えてください。
0点

>>パソコンの文章をSDカードに入れてFAXで送る
これは、できます。受けたFAXをPCに画像イメージで保存することもできます。
書込番号:13800175
0点

カデンスキー1951さん
お早いレスありがとうございました。これは「両方ともできる」という意味でいいですか?
おたっくすの方だけということではないですよね。
書込番号:13800652
0点

おたっくすは、パナPD608から、きのう、買い換えたばかりなので、わかりますが、シャープも
ほぼ同様の機能があるようですね。
ただ電話帳の機能は、パナPD701のほうがいいように思います。
パナPD608は、ヤフオクに出しましたが、こちらも充分に満足して
使っていましたが、電話帳の一覧表機能がなかったので買い換えました。
グループ選択できて、701だと3件ずつ表示されて便利です。
書込番号:13802439
0点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW621DL
メーカーHPにて、ファクス送信用変換ソフトFAXTIFFWriter101が
64bitOSには対応外となっているのは承知しています。
が、実際購入してお使いの方で、
windows7(64bit)環境にてFAXTIFFWriter101を使用し、
SDメモリーカードへ保存→Fax送信
の動作可否をお聞きしたく、質問させていただきました。
実は問題なく可能?・・やはり無理?
0点

21_21さん
私は、本製品を持っていませんが、softはtiffへの変換をしているみたいですね。
それであれば、SDカードへの保存場所さえ間違わなければよい感じがしますね。
また、お使いのOSがWIN7 PRO以上出ればVirtual PCのXP modeを使用することで対策出来ると思いますが如何ですか?
書込番号:12440329
0点

Win7 Pro(64Bit)を利用しています。
インストール途中でエラーが出て正常にインストールできません。
WindowsXP互換モードでのインストールでも不可でした。
Virtual PCは試していません。
参考まで
書込番号:12440938
1点

きんぐどすさん
>Win7 Pro(64Bit)を利用しています。
>インストール途中でエラーが出て正常にインストールできません。
この書き込みを見て試してみました。
私の端末では問題なくインストールできPDFファイルを試してみましたが、途中までは問題なく動作しています。
途中までと言うのは、本製品を持っていないのでSDカードを挿入しないで実行したからです。
環境としてはWIN7 PRO XP MODEです。
一度アンインストールされて再度お試しになられては如何でしょうか?
書込番号:12442775
0点

ぼちぼちさん
きんぐどすさん
インストールの検証をしていただき、ありがとうございます。
情報不足で申し訳ありませんでした。
私の環境は Windows7 HomePremium です。
FAXTIFFWriter101.exeを保存し、実行したところ
途中で「failed:driver info …」のような警告がでまして、okをクリックすると、インストールは完了しますが
ドライバが正常にあたっていないためか、印刷のプリンター欄には出てきませんでした。
おそらく、きんぐどすさん と同じ状態です。
ぼちぼちさんに検証していただいたように、WIN7 "PRO XP MODE"であれば対応できそうですね。
また、tiffに変換するフリーソフトは色々ありますし、
ぼちぼちさんのおっしゃった最初の方法も可能性を感じます。
が、こればっかりは本製品がないと検証できないので、
この方法については、メーカーにメールなりで問い合わせてみたいと思います。
書込番号:12443463
0点

21_21さん
1つ書洩らしていましたので追加です。
私の環境もWIN7 PRO(64bit)です。
メーカーに確認されて何かしら回答が頂けましたらこちらへの書き込みもお願いします。
一応、このモデル候補の一つなので・・・・
書込番号:12443555
0点

Win7 32bit でも、インストール中にエラーが出てインストールできません。
サポートに問い合わせても、「そんなはずはありません、Win7 32bit であれば、インストール出来ます。」との一点張り。
ひょっとして、Win7 32bitでも、SP1 には、対応してないのではないのかとその辺を訊くのだけど、対応のオネエさん、SP1がなんのことだか解らないようで、最後には、「エラーの原因は、当社では解りかねますので、マイクロソフトに問い合わせてください。」とのことです。
仕方ないんで、XPにインストールして使ってます。
書込番号:13798325
0点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW821DW-S [シルバー]
スレ主さん
こんばんは。
我が家は送られてきたFAXに書き足して返信する場合に使用します。
ご参考にして下さい。
書込番号:13781282
0点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW821DW-S [シルバー]
この機種は、届いたFAXが記憶されるとのこと。それは自動的にすべて記録されるのでしょうか?
指示したモノのみでしょうか?また、記憶させたデーターはどのようにして読み取るのでしょうか?検討中です。お教えください。
0点

受信したものはすべて自動的に本体内のメモリに保存されます。
後は本体のディスプレイに表示させたり、印刷したりします。
設定を変えれば普通のFAXのように受信と同時に出力することもできます。
書込番号:13782414
1点

スレ主さん
おはようございます。
本機を使用しています。
届いたFAXは全て自動受信になります。
普通の設定ですと受信FAXをディスプレイで見てから、
消去するか、印刷するかSDカードに保存と3つの選択があります。
本体に保存するとメモリーが一杯になります。
メモリーが一杯になるとFAXを受けることができなくなります。
メモリー容量は大きいのですぐにはなりませんが。
書込番号:13783901
2点

お二人からお教え戴き、ありがとうございました。
良く分かりました。早速購入します。
書込番号:13784154
0点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW621DL
5年ほど前に買ったおたっくすが古くなったので買い替えを検討しています。
この機種を第一候補として考えていますが、
PCで作成した文書をSDカードに保存し、
それをFAXに装着してデータを送信することは可能でしょうか?
数年前までのPCには電話モジュラージャックが標準装備で、
PCからFAX機能を使って送信できていましたが、
最近のPCでは電話線をつなぐ事が出来ず、
作成した文書を送信するには、PCで作成し、印刷し、
それをFAX機で送信しなければならず、
手間も掛かりますし、PC保存もできず、鮮明さも劣り苦労しています。
Web上でのFAX送信サービスもあるようですが、
セキュリティ等の不安もあり他を仲介しての送信は考えていません。
もしこの機種で不可能でしたら、
可能な機種を紹介していただけたらと思います。
0点

専用の変換ソフトを使って保存すれば可能です。
http://ctlg.panasonic.jp/product/points.do?pg=05&hb=KX-PW621DL
ソフトは以下からダウンロードできます。
http://panasonic.jp/com/support/fax/cnv/index.html
書込番号:13765340
1点

P577Ph2mさん
専用ソフトで可能なんですね!
ご親切にリンク先まで紹介してくださってありがとうございます。
早速購入したいと思います♪
書込番号:13765945
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
FAX
(最近3年以内の発売・登録)




