
このページのスレッド一覧(全1157スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 8 | 2011年5月4日 07:17 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2011年5月2日 20:34 |
![]() |
0 | 3 | 2011年4月26日 16:38 |
![]() |
0 | 5 | 2011年4月24日 15:21 |
![]() |
2 | 4 | 2011年4月14日 20:36 |
![]() |
13 | 0 | 2011年4月11日 00:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW521XL-W [ホワイト]
どちらの色がいいか悩んでます。私はシルバーが好きなんですが…
今使ってるFAX・テレビ・スピーカーがシルバーで、パソコンが黒で、Wiiが白。
店頭で見たら光沢ある白と黒でした。
そこでこちらの商品を購入した方に質問です!!
購入したのは何色ですか?
参考にさせて頂きたいのでよろしくお願い致します。
0点

実家1か月前に黒を、我が家を今週白を購入しました。黒は埃やら指紋が目立ちましたので白にしました
書込番号:12967151
0点

購入者ではありませんが、掃除をマメにするのであれば黒はシックで良いですよね!!
逆に白はホコリが目立たなくて良いと思います!!
出窓や窓際などの日光が当たる場所であれば、白のほうが熱を保たないので良いと思いますよ!!
あとは、スレ主様の好みですね(^o^)
書込番号:12967290
0点

>>MA-SA30さん
ご返答ありがとうございます。
埃に指紋…やはり黒は目立ちますか。。。
光沢あるから尚更ですよね。
書込番号:12967296
0点

>>開パパさん
ご返答ありがとうございます。
シック!!その言葉に惹かれます。(笑)
置場所は日光が当たりません。私のファッションは黒多めです。(あまり関係ないか)
思い切って黒にしようかな…
書込番号:12967345
0点

うちの嫁は、少し神経質なのですがホコリ防止のため、車のタコメーターの下方などにはフェイスタオルを敷いています!!
電話&FAXは白なので掛けてはいませんが、それも1つの方法だと思いますよ!!
指紋が気になるのであれば、受話器を触る際には掛けた布のまま触れば大丈夫ですし…(^o^)
ただ、FAXや留守電のランプが点灯・点滅すると思いますので、そこは工夫して見えるようにしたら良いかと思いますよ(^o^)
書込番号:12967392
1点

>>開パパさん
アドバイスありがとうございます。
ハンドメイドで何かを作るの好きなので工夫して作ってみようかな?
そんなわけで黒に決定しました!!
早速明日買いに行きます ( ・艸`)
書込番号:12967573
0点

>>開パパさん
はい!久々のお裁縫頑張りますq(^-^q)
色々とありがとうございました。
書込番号:12968376
0点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW521XL-W [ホワイト]
>コピー機能でスキャンしたデータをSDカードに保存は可能でしょうか?
コピー機能ではありませんが、スキャンしてSDカードに保存することは可能です。
取説のp92をご確認ください。
http://ctlg.panasonic.jp/product/points.do?pg=05&hb=KX-PW521XL
最近は各社とも、取説をwebサイトで公開しています。
また、各社のFAQにも有用な情報があります。
ご自分で調べるのも、マナーです。
質問のルール&マナー
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#8
書込番号:12962305
1点

ありがとうございました。
普段携帯で見ていて、あまりPCを使えない環境なのでつい皆様の回答任せになってました。
これから気を付けます。
書込番号:12962940
2点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW821DL-S [シルバー]
KX-PW621DLの掲示板に親機からノイズが出るという報告がありますが、
このKX-PW821ではそういうことはないでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000106689/BBSTabNo=2/CategoryCD=2080/ItemCD=208030/MakerCD=65/?ViewLimit=0&SortRule=2#12704592
私は以前KX-PW605DLを使用していて、やはり親機からノイズが(僅かですが)出ていましたので・・・。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20803010961/#7292575
それから、タッチパネルってどれくらい長持ちするものなのでしょうか?
なんとなく(素人の感覚ですが)、ふつうのボタン式よりも寿命が短いのでは、という気がしますが。
(それで、KX-PW621のほうがいいかなと思いました。)
0点

ノイズとは 親機待機中に かすかにジーっと鳴ってるかというやつですか?
どーだろうと 親機にぴったりと耳をくっつけたら かすか-に聞こえました。
しかしこれは 聞こえないというレベルのものです。
おそらく個体差があり 外れだと電話に近づくと聞こえてしまうぐらいの音を出してしまうのでは?
その時は メーカーじゃなく販売店に連絡して新品交換をしてもらいましょう。
スレ主さんは どのくらい使いたいのでしょう?十年ぐらい?
量販店で買えば 5年保証がつきます。
自分はそれ+2年。 つまり7年ぐらいかな と考えてます。
昔にくらべ 恐ろしく安くなってます。
その分 壊れやすいと考えてます。
なにしろ安いですから…。
それでは(^o^)/
書込番号:12932983
0点

スレ主さん
こんにちは。
タッチパネルについてですがプッシュ式スイッチに比較して
耐久性は劣ります。
メーカーは公表していませんが抵抗膜方式と思います。
この方式は衝撃に弱いですが安価ですので殆んどメーカーが採用しています。
但し、乱暴に付属ペンで記入したり、指で強く叩くなどのことをしない限り、
問題はありません。
その前にFAXの読み取り部が壊れてしまうと思います。
ご参考にして下さい。
書込番号:12935343
0点

このKX-PW821も静寂の中では高周波ノイズ聞こえましたよ。
若者の非行(たむろ)防止に使われたモスキート音と同じで、加齢による聴力低下で聞こえない人もいると思われます。
自分の左右の耳でも微妙な聴力の差があるのか、片側では聞こえにくかったです。
書込番号:12939744
0点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW621DL
前に使っていた10年前のFAX付親機は音は全然気になった事がなかったのですが
この電話に変わってから何も触ってない待機状態の時に、親機本体から出るノイズ(ジージー音)が
とても気になってしかたありません。。皆様のも鳴っていますでしょうか?
0点

スレ主さん
こんにちは。
我が家は820を使用していますがノイズは発生しません。
一度、サポートセンターに確認された方が良いです。
書込番号:12704726
0点

KX-PW621DLを使用し始めて一ヶ月程度ですが、待機時には音はまったくしません
typeR 570Jさんが言われるようにサポートに連絡されるのがよいと思います
書込番号:12706449
0点

お返事ありがとうございます^^/また遅くなりましたm(__)m
この商品待機中に高周波ノイズの様な音がなっている様です
と言いますのも液晶画面を表示中は無音なのですが
やはり画面が消えると鳴っています
サービスにも問い合わせましたが
一度見てからの修理との事でしたので
購入間もない事もあって交換してくれるかと思ったのですが
残念でした
その後、実家の方もまったく同じ商品の方を購入しまして
それを確認しました所、同じ音が鳴っている事が分かりました
自分の家の置き場所が角の為、音が反射して良く聞こえるのだと思います
実家のも鳴っていますが、騒音と場所の関係でまったく気になりませんでした
なので、仕様と判断して次回買い直すまで我慢するしかなさそうですヽ('Д`;)ノ
書込番号:12857676
0点

KX-PW605DL の掲示板に以前書き込みしましたが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/20803010961/#7292575
KX-PW605DL でも、やはり待機中に親機から(ほんの僅かですが)ノイズがありました。
KX-PW621DLの購入を検討していたのですが、
やはり同じような症状があるのでしょうか・・・。
残念です。
書込番号:12929387
0点

お返事ありがとうございます^^/
同じ音かは分かりませんが、もっと前から同じ様な症状があったんですね・・
私の場合、サポートに連絡したらそんな話は聞いた事がないと言われました。。
普通は鳴らないとも言っておられました・・・
やはり気づいた方が沢山おられれば、サポートも動いてくれると思いますので
気づいた方は是非サポートの方に連絡し、今後の製品では出ない様に改良を
促していただけたらと思います。よろしくお願いします。
書込番号:12932126
0点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW821DW-S [シルバー]
この機種購入考えておりますが、ファックス鮮明度いかがですか、現在おたっくす KX-PW605DL 2006年発売を使っていますが、免許書サイズ1.5倍にして送信してもらっても読めない、その他細かい数字読めない事多々あるのですがこの機種は、どうでしょうか、判読できますか。お教え下さい。
1点

スレ主さん
おはようございます。
我が家は820です。運転免許書の経験はありませんが
保険書はあります。
先方が鮮明でFAXしたのではっきりわかりました。
ご参考にして下さい。
書込番号:12883792
0点

ご意見参考になりました、ありがとうございます。今使用中の子機を含めて子機3台体制で購入考えます。
書込番号:12885339
1点

>現在おたっくす KX-PW605DL 2006年発売を使っていますが、免許書サイズ1.5倍にして送信してもらっても読めない、その他細かい数字読めない事多々あるのですがこの機種は、どうでしょうか、判読できますか。お教え下さい。
ファックスの解像度はほぼ全機種共通で、送信側で決まりますす。
「送信してもらっても」というのが不明ですが、
受信側の機器を変更しても、交換前の機器がよほどの物でない限り画質は向上しません。
小さな文字が読めない場合は送信時に原稿サイズや拡大率を変更するのではなく、
画質選択で"精細"、"小さな字"など高精細モードを指定して送る必要があります。
受信する側でしたら、送信者にお願いしてみてください。
書込番号:12888381
0点

ドアホン欲しいさん回答ありがとうございます、
>「ファックスの解像度はほぼ全機種共通で、送信側で決まります」
そうなんですか。
>「送信してもらっても」というのが不明ですが、
単にFAX送信と、いうことです
相手側の問題大なんですね、・・
書込番号:12896151
0点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW521XL-W [ホワイト]
現在、10年ほど前に購入したSANYOのFAX電話SFX-HPW41 にターミナルボックスTEL-T560 とドアフォン TEL-D22S を繋げて使用しています。
近々、FAX電話を更新する予定なのですが、評判の良いPanasonicのFAX電話おたっくす(KX-PW521XL-Wなど)にしたいと思っています。panaのおたっくすとSANYOのターミナルボックスTEL-T560 とドアフォン TEL-D22Sとは接続して使うことはできるのでしょうか?
メーカーに問い合わせても「他社の機器とは接続できません」との公式回答しか得られないと思いますが、panaもSANYOもターミナルボックスからFAX電話へは6芯のフラットケーブルで繋がれており、何か共通の規格があるような気がします。事実、TEL-T560 の説明書には、接続可能な(panaも含む)他社のFAX電話の(かなり古いですが)リストが記載されています。
この辺の事情をご存じの方はいらっしゃいますでしょうか?よろしくお願い致します。
13点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
FAX
(最近3年以内の発売・登録)




