
このページのスレッド一覧(全1157スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2010年4月24日 00:19 |
![]() |
0 | 4 | 2010年4月22日 22:27 |
![]() |
0 | 2 | 2010年4月22日 15:57 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2010年4月22日 15:50 |
![]() |
0 | 2 | 2010年4月22日 15:47 |
![]() |
2 | 3 | 2010年4月19日 18:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW320DL
この機種を購入しようと考えているのですが、
他のパナソニックの機種の口コミで、A4感熱紙を使用していると
見ましたので、この機種はどうなの?
と思い、質問させてもらいました。
どなたか、感熱紙を使ってる方、おられますか?
0点

先週、これを買いました。紙はA−4の普通紙です。インクリボンは15Mぐらいのが、1個付属しています。私は予備リボンを一緒に購入しました。感熱紙タイプでは無いですね。
本体は、コンパクトです。
書込番号:11265710
0点

こんにちは。ユーザではないですが。
印刷の方式自体は「熱転写式」のようですから、原理上は感熱紙でもいけるはずです。
ただし、機構としてインクリボンカートリッジか入っているか、又それを使いきっていないかを常時チェックしているので、それ用のセンサー部分を何らかの方法で「だます」必要があります。
他機種で過去の書き込みにあったような細工をご自身でやってみて、「インク切れ」表示が出なくなるなら、感熱紙でもいけるでしょうね(たぶん)。
書込番号:11270973
0点

皆さん、ありがとうございます。
感熱紙、使えそうですね。
参考にさせて頂きます。
書込番号:11273016
0点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW820DW
最近、悪質な勧誘電話が多くて困っています。
今使っている電話機でも番号非通知は拒否設定しているのですが、番号を通知してかけてくるケースがある為、もっと強力に迷惑電話に対応できる電話機に買い換えようと思っています。
そこで、この「おたっくす KX-PW820」なんかどうかな?と思っています。
通話拒否機能に「非通知電話や迷惑電話には、通話拒否で対処。」とありますが、これは少なからず番号通知されてきた電話は呼び出し音が鳴ってしまうんですよね?
通話してみて、はじめて迷惑電話だったと知らされるのでしょうか?
また、「未登録番号着信拒否」なる機能も他の機種ではあるようですが、このKX-PW820にはないんでしょうか?
もしあるのならば、未登録番号着信(拒否)でなく未登録番号着信(留守録)みたいな使い方はできるのでしょうか?
(知らない番号は、とりあえず留守録で対応したい。本当に用事があるのならメッセージを残すはず)
この機種を持っておられる方、詳しい方、教えてください。
他メーカーのFAX電話でもお勧めがあったらご紹介ください。
よろしくお願いします。
0点

通話拒否と迷惑電話着信拒否があります。
設定すれば電話は鳴りません。通話拒否の場合はメッセージが流れます。
迷惑電話拒否の場合は話中になります。
スレ主さんの説明では全て満足できる説明ではありませんが参考にして下さい。
ナンバーディスプレイサービスに登録は必要です。
書込番号:10337208
0点

typeR 570Jさん
レスありがとうございました。
この機種にも「未登録番号拒否/留守応答」機能があるようですが、設定後8時間で自動解除されてしまうそうです。
結局私が望むような都合の良い機能は無いって事ですね。
書込番号:10342050
0点

後ろの桃太郎さん
情報ありがとうございました。
今度よく見てみます。
でも、もう820買っちゃいました。
もっと早く出ていれば良かったです。残念…
書込番号:11268282
0点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW320DL

ググって見ました。
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001211180/index.html
価格.comの質問のルール&マナーをもう一度ご確認を。
書込番号:11222363
0点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW820DW
こちらの機種20件程度の同報送信機能はついているのでしょうか?
現在ブラザーのFAXを使用しているのですが、見てから印刷機能がないのと、子機の通話品質がいまいちなので、買い替えを考えております。取り説をダウンロードしてみてみたのですが、よくわかりませんでした。ちなみに、シャープのUX−D82CWも検討しております。価格.comのランキングはあまり高くないのですが、機能的にはあまり変わりないように感じられます。こちらの機種も含めて分かる方よろしくお願いします。
0点

同報送信機能はついていません。
1件づつ送らないといけません。
書込番号:11266651
0点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW820DW
自宅はインターホンも電話で取れるNTTのホームフォンです。
現在NTTの機種を使っていますが、ほぼ壊れかけです。
なので、この機種に乗り換えようと思いますが
この機種に替えてもインターホンは引き続き電話で応答できるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点

>自宅はインターホンも電話で取れるNTTのホームフォンです。
型番がわからないので、誰も回答できません。
NTT自体は製品の製造をしていないので、
NEC、パナ、シャープなどが製造したものにNTTブランドを付して販売しています。
現在ご利用のインターホンの説明書を読むと、当時販売されていた各社の対応する機種があると思いますので、そこから当たりをつけて対応しそうなメーカーのサポートに問い合わせてください。
書込番号:11254578
0点

ホームテレホンですか?
ホームテレホンでしたら、対応できないですね。
例えパナのOEMでも、メーカーは動作検証してませんと言われてしまいますよ。
書込番号:11266643
0点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW820DL
3年程使ったシャープのFAXが壊れたので 今回買換えをしようと思っています
こちらか 608DLのどちらかにしようと思っているのですが
現在使っている方に質問です
1.FAX送信するときに 相手に電話→呼び出し音が鳴った時点で
送信する紙をさして FAXへ切り替えは可能でしょうか?
2.リダイヤルはスムーズにできますか?
3.タッチパネルのレスポンスはどうでしょうか?
以上 3点 教えていただけると助かります
一応店頭でも上記については質問したのですが 上2点はわかりません
3については店頭デモ機で触らせては頂いたのですが 電話線と繋がっていないので
はっきりとは確認できませんでした
みてからプリントが希望
前回のシャープのFAXがすぐ壊れてしまったので シャープは除外したいと
考えているのですが FAXのみでの申し込みがあるので もし1ができないとなると
再検討しないといけない状態です
宜しくお願いします
0点

1、呼び出し音→FAXへの切り替えについて。
可能です。
受話器を上げると、液晶の下部左端に「その他のボタンファックスなど」と出てきますので、そこを押し、「ファックス」を押せば可能です。
2、リダイヤルについて。
普通にできます。
受話器を上げて「再ダイヤル(リダイヤル)」を押すと直前に掛けた相手へすぐに掛かります。受話器をあげていた場合のレスポンスは早いです。 が、
受話器を置いたままだと、過去に掛けた一覧が表示され、電話番号か名前を選択するようになります。ですので、受話器を置いたままのリダイヤルは作業が、2ステップ必要になります。
書込番号:11067804
1点

丁寧な回答 ありがとうございます
ただ 両機種でますます悩んでいます
タッチがよいのか ボタンがよいのか
実は購入予定のお店 両方とも同じ値段なので
金額な差がないところが 余計に悩みどころなのです
1週間位で悩んで どちらかを買いたいと思います
ありがとうございました
書込番号:11068745
0点

買って来て電話帳に登録していると、横から小学校4年生の娘が音声案内が面白いのか、自分の友達をマニュアルも読まないで指タッチで登録していました。
指タッチは案内の通りにタッチすれば良いので、先入観の無い子供の方が慣れるのに早くて簡単かも・・・
書込番号:11254164
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
FAX
(最近3年以内の発売・登録)




