パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(6107件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1157スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW607DW

クチコミ投稿数:235件

PW608DL( http://kakaku.com/item/K0000013136/
が発売されるようですが、607は生産中止になるのでしょうか?
併売でしょうか?
FAXの調子が悪いので買い換えようと思っていますが、
ここは待ったほうがいいのでしょうか。
また、508も検討していますが、508よりは607のほうがいいのでしょうか。

書込番号:8867100

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:23件

2009/01/05 16:18(1年以上前)

607がビックカメラで「メーカー製造終了」となって在庫切れの様な表示を昨日していました.

おそらく608だけになると思います.

508と607なら607をお勧めします.
「見てから印刷」が付いているのと付いていないのでは
一般の方なら大きく差が出ると思います.

いまどきファックスを毎日のように使う人はほとんどいませんし,
必要ないものまで印刷しなければいけないのでは,
紙やインクリボンが無駄になります.
細かいところだと508はSDカードも非対応です.

607と608の違いは,608には
508で新しくついた「着信読み上げ・電話帳読み上げ」機能が入っています.
あと,電話を自動でフルに録音してくれる,「フル録音」機能が入っています.
その他,細かいところで使いやすさが607より向上しています.
(親機のボタン部分の変更や,液晶表示の変更など)

現在お使いになられているファックスが全然使えなくなってしまったのであれば,
最安値の607を探して買いましょう.(ネットならまだまだたくさんありそうです.)

1月23日まで待てるならば(発売日より早く購入できる店舗もあります),待った方がいいと思います.
値段もすぐに607に近づくと思います.

書込番号:8889465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:235件

2009/01/07 21:29(1年以上前)

。。。ぴ〜。。。様

大変わかりやすいご説明ありがとうございます。
確かにFAXはあればいいな程度で、ほとんど使っていません。
キャノンのものですが、紙を吸い込まず、本体受話器から雑音がするようになりました。
雑音は収まりました。
現状ではなんとか電話としての機能に問題ないので、
608が発売されるまで待ってみて、それで607を買うか検討してみます。

書込番号:8900202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:23件

2009/01/07 22:45(1年以上前)

608DLの値が本日4000円以上値下がりました.
http://kakaku.com/item/K0000013136/

608DWの値も本日7000円以上値下がりしました.
http://kakaku.com/item/K0000013137/

今後も大きく値が下がるといいですね.

私も子機が調子悪く,いきなり切れて雑音が相手に生ってしまうことがあります.
子機だけ買いかえれば良いのですが,その出費が馬鹿らしいので
新しいのを買いたいと思っているところです.

608と607の値段の差が現在10000円前後です.
この差が5000円前後になれば,すぐに買うつもりです.

書込番号:8900722

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

KX-PW508 と KX-PW607 どっちにするか迷ってます

2009/01/04 17:41(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW607DL

スレ主 祐里亜さん
クチコミ投稿数:3件

パンフ見ましたが、いまいち違いがわかりません。
どなたか良いアドバイスをクレませんか?

書込番号:8884974

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 NTTのドアホンを使いたいのですが

2008/12/05 01:47(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW607DL

スレ主 lili&youさん
クチコミ投稿数:5件

今使っているFAX NTTのP-756LC(多分パナソニックのOEM)の調子が悪いのでKX-PW607DLの購入を考えていますがドアホンをそのまま使うことはできますか?現在使っているドアホンボックスはNTTのドアホンボックスPと記入があります。NTTに聞いてもパナソニックに聞いてもはっきりしたことは教えてくれません。コジマの店員さんはパナソニックのOEM製品であれば大丈夫かなとの答えでしたが誰か詳しい方教えていただけませんか?

書込番号:8736034

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2008/12/13 12:33(1年以上前)

お役に立てるかわかりませんがご参考までに返信します。
我が家の電話はlili&youさんのでんえもんより古い機種のでんえもんT-243DCLw
です。E-ドアホンボックス<H>とインターホンがPanasonicのVL-568KAの組み合わせでした。今回おたっくすKX-PW607Dを購入しました。ドアホンボックスはそのまま使えないとのことで、ドアホンアダプタVE-DA10に変えました。またNTTのドアホンボックスと、Panasonicのドアホンアダプタの差込口の形状が違うので(芯の本数も違うそうです)、業者の方に工事をお願いすることになりました。機種の型番はlili&youさんとは違いますが、メーカーの組合せが同じだったのでお返事しました。

書込番号:8776475

ナイスクチコミ!2


スレ主 lili&youさん
クチコミ投稿数:5件

2008/12/13 21:56(1年以上前)

ありがとうございます。そのまま使うのは難しいかもしれませんね。

書込番号:8779031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/12/15 00:41(1年以上前)

知人が以前関連会社で働いていたので聞いてみたところ、パナソニック製品の中でもパナソニックグループ内の違う会社が作っていたり、生産された時期が前過ぎたりと色々な理由で互換性があるものとないものがあるようです。OEMでもパナソニックで作られてるので、パナソニックの窓口に尋ねられると調べるとわかるらしいのですが...
お尋ねのものは大丈夫そうですよ。

書込番号:8786146

ナイスクチコミ!1


スレ主 lili&youさん
クチコミ投稿数:5件

2008/12/16 23:58(1年以上前)

アドバイスどうもありがとうございます。自分なりにもう少し情報を収集してから、購入するかどうか決めようと思います。

書込番号:8795659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/12/27 16:08(1年以上前)

もしかしてもう解決されましたか?
さくら_まるこさんの同じでんえもんでも他社製ということで互換性がないようですが、スレ主さんのものは接続できるようです。

書込番号:8846409

ナイスクチコミ!1


スレ主 lili&youさん
クチコミ投稿数:5件

2009/01/01 01:22(1年以上前)

まだです。どこか初売りでお値打ち品があれば購入しようかな。

書込番号:8868732

ナイスクチコミ!1


スレ主 lili&youさん
クチコミ投稿数:5件

2009/01/03 21:22(1年以上前)

そう安くはなかったけれど本日購入しました。近くのケーズデンキで展示品を借りて自宅のドアホンに接続を確認できましたので。皆さんいろいろ情報ありがとうございました。

書込番号:8880594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

不在着信の表示

2008/12/20 20:45(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW508DL

クチコミ投稿数:66件

購入を検討しています。

不在着信時に、ディスプレイ表示だけではなく、ランプなどの点灯でのお知らせ
(FAXを覗き込まなくても遠目から気づく)
機能はありますでしょうか?

取説を読んだのですが、無いように思えましたが、実際はどうなのでしょうか?

607DLでは取説によると点灯機能があるようですのですが、それより最新の508DLにはないのでしょうか?

既出の質問「FAX受信時の表示について」と似たような質問になりすみませんが、よろしくお願いします。

書込番号:8813821

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2008/12/20 20:59(1年以上前)

だいたいどのメーカ機種も似たような機能です。
留守設定すると点灯します。
設定中に外線からの留守録・faxが有ると点滅します。

なお、この機種では取説P74にて設定事項が記載。
P75にて受信後の表示→点滅と記載が有ります。

書込番号:8813903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2008/12/20 21:55(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。
親切な説明もありがとうございます。該当のページをPDF取説で見てみました。

私の説明が悪かったのかもしれませんが、不在時の「留守録」「FAX受信」ではなく、
単なる「着信」の時のお知らせについてです。

ナンバーディスプレイ対応時に、誰かから電話があり、受話器を上げなかった際に、着信があったことをお知らせする機能などがないか、という質問になります。

ボタンを操作すれば、ディスプレイに着信履歴が閲覧できるようですが、
607DLのように遠目から見てランプやバックライトなどの点灯等でわかればよいなぁと思いました。

引き続き回答を募集します。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:8814216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2008/12/21 20:57(1年以上前)

再度よく調べた結果、自己解決しました。

取扱説明書
http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/2008/kx_pw508dl_dw_d.pdf
の16ページと80ページに「着信メモリーランプ」との表記で掲載がありました。

引用
>電話に出なかったときは、着信メモリーランプが点灯します。
>(留守番電話が応答したとき、ファクスを自動で受けたときも点灯します)

お騒がせしました。

書込番号:8819293

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2008/12/21 21:26(1年以上前)

お疲れさまでした。
我が家は、今何台目の電話機かな?
faxが一体型が無い頃だと外付けfaxを付けてました^^;
それは、実家に送り
実家に新たにfax電話機をプレすると
最初にプレした外付けfaxは親戚に・・
【コピするのに便利や!と言われた】

その後、次々と買い換えて・・
現在使ってる物は、、ちょと失敗でした^^;
買い換える予定で模索中です。
先日、Shopで眺めてたら、
SDカード利用なる物も存在するんですね。
メーカや機種によりいろんな機能が有り・・
ちょとした違いもいろいろですね。
次回は失敗しない機種選びをしようと思ってます・・

ちなみに現在所持の失敗は
リボン式よりインクタンク式の方がお得?と安易に購入してしまった。

書込番号:8819464

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

FAX送信について

2008/12/15 09:57(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW605DL

クチコミ投稿数:128件

この機種を使用しています。
複数枚(2〜5枚)のファックスを送ろうとすると、一枚だけ送信で送信完了してしまいます。
何か設定が必要なんでしょうか?

書込番号:8787078

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

インターネットにつながりません

2008/11/01 11:08(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW607DL

スレ主 ynd238さん
クチコミ投稿数:3件

1週間くらい前にPW607を購入しましたが、その時からインターネットにつながらなくなりました。
回線はNTT東日本の光回線で、無線LANを使用しています。
メーカーサイトにも干渉のことが載っており、本機とルーターを3メートル程度離してみましたが、だめでした。
何かほかに問題があるのでしょうか?

書込番号:8580607

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2008/11/01 11:17(1年以上前)

外したらつながるんですか?
無線LANの機器は何ですか LANの設定に間違いはないですか

書込番号:8580647

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/11/01 11:21(1年以上前)

ynd238さん こんにちは。 ユーザーではありません。 KX-PW607DLは電話回線に繋いであって光回線の無線LANになっているパソコンが影響を受けているのですね?
光回線と電話回線は関係ないはずなのにどこか接続がおかしくなっているのでしょうか?

無線LANを光の有線側に繋いでTEST出来ますか?

書込番号:8580666

ナイスクチコミ!0


スレ主 ynd238さん
クチコミ投稿数:3件

2008/11/01 16:11(1年以上前)

FUJIMI-Dさん
BRDさん
返信ありがとうございます。
無知ですみません。
機器はNTTからレンタルしている「VDSL RV-230NE」とLANカード「SC-32NE」です。
パソコンはLAN対応なのでカードはありません。(ちなみにNEC LaVie LL750GDです)
FAXを買い換えるまでは、普通につながっていたので、設定は間違いないと思います。

また、有線ではFAXの状態に関係なくつながりますが、無線だとFAXの電源と回線のコードを抜いてもつながらなくなってしまいました。

書込番号:8581586

ナイスクチコミ!1


αβθさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2008/11/26 00:17(1年以上前)

FAXをKX-PW607DLに変えようと調べていたらこのスレにあたりました。
日も経っているので、すでに解決していると思いますが・・
私も「VDSL RV-230NE」と他の無線機器を使ってます。
「SC-32NE」をIEEE802.11bまたはIEEE802.11gモードで使用していれば、KX-PW607DLで使用する帯域2.4〜2.4835GHzと干渉することになると思います。
「SC-32NE」をIEEE802.11aモードにしても現象は変わりませんか?

>無線だとFAXの電源と回線のコードを抜いてもつながらなくなってしまいました。
KX-PW607DLの子機からも干渉しているかも知れません。

書込番号:8691937

ナイスクチコミ!0


スレ主 ynd238さん
クチコミ投稿数:3件

2008/11/26 22:29(1年以上前)

αβθさん
返信ありがとうございます。
その後いろいろ試してみて、FAX機から2部屋離してみたら、かろうじてつながりました。
ところがそこで拾った回線は自分のではなく、他のものでした。(マンションなので他の家の回線かと思います)
結局、自分では解決できず、NTTのサポートを受けて無事つなげることができました。
(自分のところの回線が外にもれない設定になっていたので、自分でも拾えなかったようです。)
初歩的なミス?(といっても自分ではさっぱりわかりませんでしたが)で、ご心配をおかけしました。

書込番号:8695759

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング