パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(6107件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1157スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

faxが受かったり受からなかったり

2008/10/14 07:17(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW607DL

スレ主 dankai_48さん
クチコミ投稿数:10件

相性というものがあるんでしょうか。半月ほど前PW607を買いました。相手によって受かったり受からなかったり?。メーカーへ聞くのが一番かな?

書込番号:8498174

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:4件

2008/10/14 08:06(1年以上前)

>相手によって受かったり受からなかったり?

???
相手によって掛かったり掛からなかったりって事ですか?

書込番号:8498268

ナイスクチコミ!0


スレ主 dankai_48さん
クチコミ投稿数:10件

2008/10/15 07:28(1年以上前)

日本語正確でなかったです。相手からのファックスが当方の機器で受かったり、受からなかったり・・・ということです。お手数をおかけしました。

書込番号:8502982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:4件

2008/10/16 02:21(1年以上前)

受信できる時とできない時があるって事ですね、理解できました。

受信モードは、メモリー受信と自動受信両方だめですか?
ちなみに送信時は問題ないのでしょうか?
送信時にも同じようなら電話回線に問題があるかもしれませんね。

書込番号:8507158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2008/10/17 13:07(1年以上前)

特定の相手と通信が出来ないのであれば、相手の機種を特定の上、メーカーに相談するべきでしょう。
その場合、こちらと相手の回線種類も確認しておきましょう。
さらに、その相手とは他のFAXとも同様な事が起こっていないか確認しておくとよろしいかと思います。

まず、通信できない条件をハッキリさせて下さい。解決はそれからです。

書込番号:8512835

ナイスクチコミ!0


スレ主 dankai_48さん
クチコミ投稿数:10件

2008/10/22 12:29(1年以上前)

すばやい、サポート感謝いたします。その後、通信を受信できないFAXがかかってこないので、今のところ小康状態です。何かありましたら、レポートいたします。ありがとうございました。

書込番号:8535808

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

FAX転送について

2008/02/29 22:02(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW607DL

クチコミ投稿数:7件

はじめての書き込みです宜しくお願いいたします。
KX-PW607DLの購入を検討しておりますが、どうしても気になる点が一つあります。

FAX受信した内容を本機もしくはSDカードに保存したFAXの内容をプリントアウトせずに
転送できるのでしょうか??初歩的な質問かもしれませんが、FAX連絡網がよくありますので
この機能が使えれば・・と思っております。

宜しくお願いします!!

書込番号:7466041

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:14件

2008/03/05 02:36(1年以上前)

FAXで送信できるのは紙の原稿だけみたいですので、この機種では一旦印刷してからそれをFAXし直すしかないと思います。SDカードからPCに読み込んでFAXモデムなどで送信すれば、印刷することなくFAXすることはできると思いますが、これはちょっと面倒ですね。

シャープの楽見るとかならできるみたいです。

書込番号:7486869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/03/10 00:38(1年以上前)

私も同じ機能が欲しくて探しているですが、NECのSP-NA640なんかは、如何でしょう?
シャープの見楽る(ミラクル)は、デザインがちょっとプリンター寄りの複合機なので・・・

書込番号:7511216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:14件

2008/03/11 00:09(1年以上前)

SP-NA640はPCやケータイと連携できる強力なネットワーク機能がいいですね。ただ、まーいっぱいさんがご所望のFAX転送(受信したFAXを印刷しないで別のFAXに送信する機能)はSP-NA640にはないみたいです。

FAX転送はブラザーの製品でもできるみたいですが、SDカードのような外部メモリが使えないようですね(MyMioは外部メモリが使えますが、FAXは保存できないみたい)。

書込番号:7515884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/03/16 16:13(1年以上前)

皆様、アドバイスありがとうございます。
最終的にシャープのミラクルが私の使い方には最適かな?と思います。
ただ、70CLか50CLにするかで検討中です。50CLはFAX優先機能があるので
旧型ではありますが、それがいいかなと思っております。

書込番号:7541581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:15件

2008/03/18 01:08(1年以上前)

転送機能がほしい光マウスです。
当方も連絡網使用が多くぜひほしい機能なのですが。
たく(旧型)さんのレスのブラザー機について期待し、調べてみました。
しかし、違うようです。
以下、回答の抜粋です。
−−−−−−−−−−−−−−
「FAX転送」とは
一旦FAX-360DWのメモリーに受信したデータを、
外出先の指定したFAXに転送する機能でございます。
外出先とFAX本体、両方で受信したデータを確認する事が
できる機能でございます。
FAX転送を設定致しますと、毎回受信する度に転送する為、
連絡網だけなど限定の受信を転送することは出来ません。
転送先の設定も1箇所のみとなります。

書込番号:7548891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件

2008/03/20 19:17(1年以上前)

送られてきたFAXは拡張子がJPGになるとの事なので、画像ファイルとして扱えるはず
なんのですが。。。

いわゆる、デジカメ画像と同じ?

書込番号:7560963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:14件

2008/03/20 22:18(1年以上前)

光マウスさん>
すみません。ブラザーの取扱説明書をダウンロードして確認してみましたが違う機能ですね。
スペックのファックス転送が有りだったので、見楽るの転送機能と同じだと早とちりしてしまいました。

しかし、何故「楽見る」と間違った(KX-PW607DLの別スレでも間違ってる)のだろう…KX-PW607DWのスレだとちゃんと「見楽る」と書いているのに。(^^;

書込番号:7562087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:15件

2008/10/05 22:06(1年以上前)

fappy UX-D70CLは転送ができる、とのことです。

書込番号:8460542

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

迷惑FAXって…

2008/10/04 09:35(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW607DW

クチコミ投稿数:149件

今まで自宅には電話機しかありませんでしたので、FAXについての知識は皆無です。

常々疑問に感じていたのですが、電話機に勧誘なんかの電話がたくさんかかってくるように、
FAXをつけていると勧誘なんかのFAXがたくさん入ってくるもんなんでしょうか。

もしそうだとしたら、内容を確認してから印刷できる機能は必須だなと思っています。
どなたかFAXをお使いの方、教えてください。

加えて、SDカードに保存された受信FAXのJPEGデータは、1ページあたりおよそどれぐらいの
データサイズになっているのでしょうか。(約80KBなど)

よろしくお願いします。

書込番号:8452254

ナイスクチコミ!0


返信する
Pluckyさん
クチコミ投稿数:1511件Goodアンサー獲得:50件 アイと一緒 

2008/10/04 10:50(1年以上前)

>常々疑問に感じていたのですが、電話機に勧誘なんかの電話がたくさんかかってくるように、
>FAXをつけていると勧誘なんかのFAXがたくさん入ってくるもんなんでしょうか。

という点のみお答えしたいと思います。

我が家ではそのようなことはありません。一年に一度間違いFAXが入ってくる
かなぁというところですね。ただ、一概に他の家ではどうかということは
答えきれませんが・・・。

書込番号:8452531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2008/10/04 21:24(1年以上前)

Pluckyさん、ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

書込番号:8454770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW607DL

スレ主 ryuju-0505さん
クチコミ投稿数:25件

現在インクフィルムFAXを使用していますが、印刷時の元本となる書類より文字が太くなり、小さな字が読みにくくなることが気になっています。
SDカードからPCのプリンターで印刷しても文字は太くなりますか?
文字が太くなることがFAX受信時にならざるを得ないことならしょうがないですが・・。

ついでに、受信したFAXを印刷せずにSDカードに保存、という機能(設定)はありますか?

インクジェット機FAXをを購入すれば解消されるかと思いましたが、PCからプリントできるのならこの機種でいいかなと思います。でも使い勝手は期待しないほうが良さそうですね・・・改良版を待った方がいいんでしょうか・・・。

現在使用中の方、ぜひ教えて頂きたいです。

書込番号:8275830

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件

2008/08/31 14:24(1年以上前)

PCで印刷時の文字は、インクジェットの場合ですがコピー紙に染料インクの場合若干太くなります。レーザーなら大丈夫なのかな?
インクジェットでもインクが顔料なら紙に染込まないので、読みにくくはないかも知れないですね。
レイアウトそのものは変わらないです。

受信したFAXは、印刷前でも後でもSDカードに保存できます。
取説がダウンロードできるので、82ページから87ページをご覧ください。

http://panasonic.co.jp/pcc/cs/manual/fax/pw607dl/pw607dl607dw_dr.html

書込番号:8280521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8631件Goodアンサー獲得:1595件

2008/09/01 18:21(1年以上前)

こんにちは。
ユーザではないのですが。

そもそもFAXで受信したものが送信元の原稿よりも文字や線が太く粗く見えるというのは、単純にFAXの送受信時に使った通信モードがその原稿に見合ってないだけってこともありますよ。

たとえばスーパーファインのような高解像度のモードでないと送れないくらい細かい文字の原稿を、高速とか標準とかの解像度の粗いモードで送ってたとしたら、それはどんなFAXや複合機で送って受けて印刷したとしても同じで、細かい文字は潰れて読めないです。そもそも方式上、使ったモードなりの解像度の画像情報しか送られないので。。。

もしこういう話でないのならすみません。
一応ご参考・確認までに。

書込番号:8285879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/02 09:02(1年以上前)

みーくん5963さん 

そうですね。一般のFAXの規格であるG3はFineで200dpi×200dpiですから、解像度は期待できませんでしたね。
G4なら400dpi×400dpiなのでコピー機並みの解像度があるんですが・・・。

書込番号:8289131

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryuju-0505さん
クチコミ投稿数:25件

2008/09/23 20:43(1年以上前)

さだおじ様、みーくん5963様、アドバイスありがとうございます。

さだおじ様、カタログ参考になりました。
みーくん5963様、まさに私の疑問を解決していただけました。
それなのに返事が遅くなり大変失礼しました。

FAX機能だけの機種では高い解像度は得られないのですね。
PC接続したプリンターで印刷すればFAX機で印刷するよりクッキリ印字されるかと
思ったのですが、そういう問題ではなかったようですね・・・。
解像度の高い機種となるとbrotherあたりのFAX複合機になってくるんでしょうか。
色々検索して、希望の機種を探してみようと思います。

書込番号:8401065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8631件Goodアンサー獲得:1595件

2008/09/24 00:54(1年以上前)

ryuju-0505さん、お久しぶりです。。。

一応誤解のないように補足しておきますね。
もし当初仰っていたとおり、受け取ったFAXが太くて見づらいという理由だけで買い替えを検討されているのなら、まずは踏みとどまられることをお勧めしておきます。

潰れたFAXを送ってきた相手には、もっと高精細な通信モードで送って欲しい、とリクエストしてみるのが先決かと思います。
それでもやっぱり満足いかない、どうもご自身のFAXの印刷性能に問題ありそうだ、とお感じになるようならば、改めて買い替えを検討されても遅くはないでしょう。


以下ご参考まで。

FAXが送った原稿よりも太くなって見づらい状態で相手に届くか、適切なきれいさで届くかは、送る側での機器の操作しだいで大きく変わることはあっても、送信側や受信側で使ったFAX機器自身の性能の良し悪しや年代の新旧にはあまり左右されないのです。

FAXの通信方式自体はもう十何年も前から国際規格でほぼ決まっていて、FAXの送受信に関しての機能・性能面ではこの同じ規格に準じている以上、どこのメーカーも機種も似たり寄ったりです。どれも、通信時間・費用のかかる高精細な設定から、粗くても通信時間が短くて経済的な設定まで、数段階の通信モードを標準的に備えていて<<送信する側での>>簡単な操作で切替・選択が可能に作られています。
これは家庭用のFAX電話機でも今時のFAXつき複合機でも、オフィス用のFAX専用機でもほぼ変わりません。

要は、適切にきれいなFAXを受け取りたいなら、それに見合った解像度で原稿を送る操作を<<送信する側に>>やってもらわないとダメなんです。
もしご自身がどんなに最新で高級な機器を導入したとしても、相手方のFAX機が適切に操作されなかったら、やっぱり受信したFAXは潰れた見づらいものにもなりますし(原稿の細かさよりも粗い解像度の通信モードで送信された場合)、逆に不必要に細部までくっきりしたFAXを受け取ってしまうこともあります(逆の場合)。

長くなってすみません。。。
ご検討ください。

書込番号:8403046

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryuju-0505さん
クチコミ投稿数:25件

2008/09/30 23:06(1年以上前)

みーくん5963様、詳しい説明ありがとうございます。

FAX機に期待してはダメなんですね。やっと理解できました(笑)。
しかし送信側に印刷設定を頼んでも期待できないのです、電話とFAXの切替もよく間違っているので・・・。
しつこくて申し訳ないのですが、高精細画質が「送信側次第」はFAXソフトを使っても同じことでしょうか。
メールアドレスを伝えても大半がFAXで届くので、FAX経由は避けられそうにありません。つい執着してしまいます。

私みたいなのが商品に勝手な妄想をして、こんなはずじゃなかった!とサポートセンターに電話するんでしょうね・・・。それは避けたいです。

書込番号:8437384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8631件Goodアンサー獲得:1595件

2008/10/01 10:26(1年以上前)

お気持ちはお察しします。
相手に期待できないならご自分の側でなんとかしたいと思うものですよね。

残念ながら、受ける側がFAXソフトでも状況は変わらないです。
FAX機の機能をパソコン上で真似ることで紙を介さずに送受信できる点など、使い勝手面で違うのは確かですが、肝心のFAX通信の方式はFAX機同士の場合と何ら変わらないので。

なにか策があるといいのですが。。お役に立てずすみません。

書込番号:8439123

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryuju-0505さん
クチコミ投稿数:25件

2008/10/02 21:03(1年以上前)

みーくん5963様

ハッキリ宣言していただいたおかげで、スッキリ諦めることができました。
電化製品は日々高性能になるのでこのくらいなら出来るんじゃないか、と抱いていた甘い望みとも決別できます。
問題はFAX規格だったのですね(笑)。
とても勉強になりました。本当に感謝いたします。ありがとうございました。



書込番号:8445502

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

FAX受信

2008/09/21 22:52(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW607DL

70才になる実家の母からFAXが壊れたので新しい物が欲しいとの事で検討中です。
今まで使用していたものは自動受信してそのままプリントしましたが、こちらの機種は可能でしょうか?

書込番号:8390529

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:93件

2008/09/25 21:27(1年以上前)

マニュアルのp60をご確認ください。

http://panasonic.jp/fax/

デフォルトは、見てから印刷です。

書込番号:8411711

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

着信拒否してくれません

2008/07/21 12:11(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW607DL

クチコミ投稿数:1件

KX-PW607DLを買いました。
着信拒否の仕事をしてくれません。
NTT東日本のADSLモデム-NVVを経由して使用しています。
1 NTT固定電話番号宛の迷惑電話の着信拒否が働きません。
2 相手番号はディスプレーに表示されています。
3 IP電話番号宛の着信拒否は働きます。
4 モデムを経由しなければ働きます。
A)パナソニックさんは、4の動作を理由に「モデムがオカシイ」と言います。
B)NTTさんは「相性が悪いのかな」と言います。
(モデムをリセットしてみても結果は同じ)
同じような体験をされて解決された方、情報をお願いします。

書込番号:8107318

ナイスクチコミ!0


返信する
wiさんさん
クチコミ投稿数:8件

2008/09/12 11:31(1年以上前)

お返事が無いようですが解決しましたか?
私もパソコンの内蔵モデム経由で使っている環境ですが、古いFAXから買い換えしたいと考えています。しかしこの投稿内容を読んで、購入すべきか迷いました。
Panasonicさんのモデムが悪いと返事したくなるのも少しは理解しますが、モデムも基本的には、国際あるいは国内規格に基づいて設計、生産されているはずですので、簡単にモデムの所為にせず解決する努力をして欲しいですね。買うべきか他にすべきか迷っています。

書込番号:8337007

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング