パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(6107件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1157スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ファクスのメモリー機能の意味とは……

2006/03/05 19:46(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW605DL

クチコミ投稿数:3件

スイマセン。基本的な使い方の質問なのかもしれませんが……説明書に載っていない使い勝手≠フ部分でご質問させて下さい。なにぶん、新しいファクスを買うのは十年ぶりなものでして(なんだか隔世の感がありますなぁ)。ファクスのメモリー機能、というものが補助的なものなのか(紙が無い時だけ受ける補助的な機能)、それとも通常使用を考えて付いているのかが感覚的に分からないのです。親機に紙を差したままにしておくのは見た目がかっこ悪い……と思いまして。
 つまり、以下の使い方が正しいのか否か、と。

「通常はファクス用紙を親機に差ささないままにしておいて、ファクスをメモリー受信したことを確認してから、紙を差してファクスを出力する」

 という使い方、間違ってませんか?

 あと……子機の方だけを見て、親機がファクスを受信したかどうかが分かる(表示が出る)のでしょうか?

書込番号:4884215

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:162件

2006/04/08 00:45(1年以上前)

間違ってます。
この機種は、基本的には紙をさして使うべきもので、ファクスの内容を画面で確認したり出来ないのでそのような使い方は出来ない区はないですが、しづらいでしょう。

他社の商品(ブラザーなど)には内容まで確認できるものがありますね。

ただ、デジタルコードレスでないのが残念ですが・・・。

書込番号:4980500

ナイスクチコミ!0


kangakuinさん
クチコミ投稿数:65件

2006/05/14 02:10(1年以上前)

「通常はファクス用紙を親機に差ささないままにしておいて、ファクスをメモリー受信したことを確認してから、紙を差してファクスを出力する」

私も気になったのでやってみました。
ちゃんとできましたよー^^

書込番号:5076917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2006/05/14 16:18(1年以上前)

kangakuinさまへ
 使い勝手のご報告、ありがとうございました!
 前から気になっていたのですが、こういう製品でたとえば「世界最小」とか「素敵なデザイン」などと謳うのであれば、もう少しあの記録紙のセット方法を工夫すれば良いのになぁ、と思っているのですよ。だって、せっかくのデザインがあの記録紙ホルダーを挿すと台無しに思えるものですから。ファクスの中身を確認して出力したいわけではないのです。単にいつもこの馬鹿デカイ記録紙ホルダーを付けているのがかっこ悪くて嫌なだけなんです。ファクスを受信すれば、液晶画面上に告知がでるので、それを見た後に記録紙ホルダーを挿すようにして使おうと思っています。そんなにファクスをたくさん使うわけでもないので。
 でも、気に入ったので、この機種を買おうと思います。
 重ね重ね、kangakuinさま、ありがとうございました!!!

書込番号:5078224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/09/10 23:34(1年以上前)

それでしたら
('-^*)/シャープの使わない時はワンタッチでしまえるトレイ付きのFAXが見た目もスタイリッシュでよいかと思われます

書込番号:8330631

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

FAX印刷時の音について教えてください

2008/07/05 22:34(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW607DL

クチコミ投稿数:1件

初めまして。この機種(パナ607)にするかシャープUX58かで購入を迷っています。シャープの機種のクチコミで「印刷時の音がうるさい」との内容の書込みがありました。私は仕事の関係で家族が寝ている深夜帯にFAXを受信し印刷する機会が多いのですが、この機種の印刷時の音はどんな感じなのでしょうか?感じ方には個人差もありますし、2台並べて比較できないので難しいとは思いますが、何か気になる点などありましたら、教えてください。

書込番号:8035234

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件

2008/08/31 15:06(1年以上前)

FAXの印刷ですが、休日の昼間は音はあまり気になりませんが、夜は気になりますね。
音の種類は、昔のドットインパクトプリンタみたいな音で、パラパラ、パラパラという音です。インクフイルムの上から何か高速で叩いている様な感じの音です。コピー紙が共鳴しているのもあるのかも。
お仕事でレーザープリンタをお使いでしたら、FAXをSDカードに保存して、PCから印刷する手もあります。
インクフイルムは15mなので、40枚位の印刷で交換が必要です。

書込番号:8280660

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW607DL

クチコミ投稿数:6件

買い替えを検討しています。

現在8年前に買ったFAXを使用していて、1電話先に2枚以上送信する際に一枚ずつ手差しで
トレイに差し込んでいますが、1枚目と2枚目を挿入するタイミングがワンテンポ遅れると、FAX送信が終了してしまい、再度電話をかけなおさなくてはなりません。。。。

おたっくすは、2枚以上ある原稿をまとめて挿入しても送信できるのでしょうか?
もしかしたら最近のFAXはすべてそうなっているのでしょうか?

書込番号:8112733

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:9件

2008/07/22 17:47(1年以上前)

説明書には、「一度に重ねて5枚まで」と記載されています。

書込番号:8112916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2008/08/30 18:18(1年以上前)

一度に重ねてきちんと送信できますか?
パナソニックのKX−PW37CLを使用していますが、3枚にとどめて送信しても途中で紙詰まりになるので1枚ずつ送っています。
スムーズに送るのは送信用紙が半分過ぎるころに次を差し込む、でしょうか。

詰まるのは紙を送るローラーに問題があるのかと思い業者さんに聞いたところ、「安い紙でなく上質の紙を使うように、でも梅雨時期なんかは紙が水分を吸って詰まります」と、言われました。結局詰まるってこと・・・
もう諦めて手差しで送ってましたが、皆さんのFAXではまとめて送れてるんでしょうか?
横からスレですみません。

書込番号:8275944

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 他社製ドアホンについて

2008/08/20 11:05(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW607DW

スレ主 HARO86さん
クチコミ投稿数:2件

シャープ製電話器が故障したため、いろいろ機種を調べた結果、当器が気に入り購入したいと思っています。
 質問は、現在シャープ製ドアホン及びドアホンアダプターを電話に接続して使用していますが、本器に流用して接続できるでしょうか。
 相談センターに尋ねても他社製はサポートしていないとの返事で、不明です。
 接続に同じ6芯コードを使用しており、複雑な接続でもないので、素人目には流用できると思うのですが、万一、購入後に駄目だと出費が嵩んでしまいますので、その場合は諦めてシャープ製の電話器を購入しようと思っています。
 ご存知の方が見えましたら、教えてください。
 よろしくお願いします。

書込番号:8229744

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:93件

2008/08/21 05:57(1年以上前)

>相談センターに尋ねても他社製はサポートしていないとの返事で、不明です。
 
妥当なせんだと思います。

>接続に同じ6芯コードを使用しており、複雑な接続でもないので、素人目には流用できると思うのですが、

ブザーを鳴らすとか単純な機能であれば仰ることももっともかと思いますが、
電話のようにインターフェースが標準化されているわけではなく、ブザーをならすよりももっと高度な制御をしていれば、使えない可能性は高いです。そもそも、電圧が同じとも限りませんし、端子の配置が同じかどうかも怪しいです。

多分ユーザはいないでしょうが、実際に使っている人のコメントを待つしかないでしょう。

書込番号:8233184

ナイスクチコミ!0


スレ主 HARO86さん
クチコミ投稿数:2件

2008/08/21 07:29(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。
 やはり、アダプター流用は難しいようですね。
 その後シャープのカタログを調べたら、
ドアホン屋外器はパナ製電話器に流用できるようなので、
アダプターだけ交換しようと思います。
 ありがとうございました。

書込番号:8233273

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

自作応答メッセージについて

2008/08/03 11:34(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW607DW

クチコミ投稿数:1件

自作応答メッセージは何件登録できますでしょうか?調べてもわからなかったもので・・・。
よろしくお願いします。

書込番号:8162383

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2008/08/12 17:16(1年以上前)

パナソニックにメールかフリーダイヤルで質問してみてはどうでしょうか。

書込番号:8199092

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

A3サイズ

2008/08/05 20:28(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW607DW

受信したFAXをメモリーカードに記録し、プリンター出力できるのが魅力ですね。
この場合、A3サイズのファックスを受信したときはA3でそのまま出力出来るのでしょうか?

この先、無線LANに対応出来るような機種が出てきたら即買いなんですがね〜

書込番号:8172340

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:93件

2008/08/06 21:49(1年以上前)

>この場合、A3サイズのファックスを受信したときはA3でそのまま出力出来るのでしょうか?

FAX単体では不可能ですけど、PCでプリントすればJPEGファイルなのでA3だろうが、A2だろうが何でも可能だとは思いますけど。

書込番号:8176942

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング