
このページのスレッド一覧(全1157スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 2 | 2019年5月12日 22:01 |
![]() |
50 | 2 | 2019年4月24日 18:12 |
![]() |
27 | 3 | 2019年4月23日 11:41 |
![]() |
9 | 4 | 2019年4月4日 02:58 |
![]() |
11 | 2 | 2019年2月13日 23:08 |
![]() |
2 | 4 | 2019年2月8日 22:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PZ710DL-N [シャンパンゴールド]
題名の通り、迷惑防止を設定した上での電話帳登録について確認したく思い、お伺いします。
取扱説明書では「親機の電話帳に登録されている相手からかかってきたときは迷惑防止の機能は働きません。」(40ページ)
とありますが、子機に電話帳登録されていても親機に登録されていなければ迷惑防止の機能は働くと認識して良いでしょうか?
基本的に迷惑防止の機能の、録音される旨のメッセージを使った上で、子機の画面には番号だけでなく相手の名前も表示させたいと考えています。
1点

>DoDeCaHornCDさん
Panasonicの電話とFAXが別回線で引いてあるので実験してみました。
>子機に電話帳登録されていても親機に登録されていなければ迷惑防止の機能は働くと認識して良いでしょうか?
親機に電話帳登録せずに、子機にのみ電話帳設定して迷惑防止機能を入れて外線着信すると
迷惑防止のアナウンスが入り、録音する旨のアナウンスが流れます。
親機には電話帳登録されていないので、電話番号のみが残ります。
子機には登録された相手の電話帳の名義が表示されて履歴が残り、「迷惑電話にご注意ください」とのアナウンスが流れます。
子機の電話帳のみに登録された電話帳は読み上げられずに、迷惑電話喚起のアナウンスが流れます。
これでよろしいでしょうか?
書込番号:22659216
2点

hima2908さん、試したうえでの返信とは恐縮です。
親の話だと、最近他県に住んでる兄弟の体調が悪いらしいのですが、そこの役所が本人の意見も無視で(自分の)親の住所付近の介護施設へ移そうとして強引に話を提案してくる様で、迷惑防止のアナウンスを流して録音して、でも誰からの電話か前もって知りたいと相談がありました。表示が番号だけだと分かりずらいとの事です。
今度親の元に行った時に設定し直そうと思います。
実際に所有してる方の意見が聞けて、大変参考になりました。
有難うございました。
書込番号:22662377
2点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD205DL
まず、ひかり電話であれば問題なく使えます。
他のIP電話(いわゆる050番号)で使えるかどうかは、本機というよりは、回線品質の問題です。
私が使っていた@niftyフォン-C(050番号)では問題なくFAXの送受信が出来ましたが、回線品質によってはネゴシエーションに失敗する可能性もありますね。
書込番号:22622761
2点

ゆっくんSさん
情報有難うございます。
まだIPは使ってないので検討したいと思います。
書込番号:22622963
1点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD552DL-W [ホワイト]
受話子機、子機、2台ともなのですが、
ダイヤルして通話が始まって間もなく、「ブツッ」と切れてしまい、電源が落ちた状態のようになります。
少し待つと「圏外」→「親機に接続せきません」表示で復旧し、10秒ほどで電波状態良好、満充電で普通の待機状態になります。
親機のすぐ横でも事象が起きるので、電波不具合では無いと思うのですが。
普段通話することが少なく、子機は1年ほど未使用な時期もあったので、電池劣化の症状が同じタイミングでおきるのも不思議な気がしています。
復帰後の「圏外」表示は、子機起動後に電波掴みに行く処理中での表示でしょうか?
このような事象は電池の劣化で起きることでしょうか?(電池交換で改善するのか?)
復帰後、充電器から離しておいても、急激に減るような様子もありません。
親機側での不具合でしょうか。
親機の電源を抜いて10分ほど放置したのに電源を入れ直して見ても症状変わらずです。
解決の手がかりになりそうな情報があれば教えて下さい。
受話子機、子機ともに使えず置物状態で困っています。
7点

>先駆者さん
メーカーサポートに連絡したほうが良いですね。
お知らせ
パーソナルファクス「おたっくす」をご愛用のお客様へ、定期的な動作確認と修理のお願い
https://panasonic.co.jp/ap/info/note/d201709a.html
有償修理か、最悪買い替えかも。
書込番号:22603808
1点

ありがとうございます。
お問い合わせ専用窓口は話中だらけで通じず…使われてるんだろか?
パナソニック修理ご相談窓口の方に繋がって、淡々と話をしてたら、送ってね〜ってことになりました。
「こういう操作してみて」なんて話にならなかったのは、修理窓口だからか、製造終了品だからかわからないけど…。
話の流れで自分も聞かなかったわけですが。
電話口での修理費見込み\10,200。
FAX卒業・・・固定電話自体から卒業を検討する時が来たのかも知れないです。(笑)
書込番号:22605263
4点

その後・・・
お問い合わせ専用窓口に電話が通じ、
FAX、電話機等の相談窓口を案内され、
外線発信、内線通話など症状確認、原因切り分けの操作をしました。
結果として、電池消耗の疑いがあり
「お客様の責任で電池を1つだけ購入して試してみるのもいいと思う」
と。
電池交換で改善したみたいです。
先に電話した修理相談窓口の担当さんもFAX相談窓口を案内してくれれば話が早かったのに…ねぇ。
書込番号:22620399
15点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PZ710DL-N [シャンパンゴールド]
通話録音が出来てFAX付きの電話機と言う事で
この電話機の購入を検討してます。
次期モデルへの切り替え時期になると
型落ちモデルは価格が安くなりますので、
その時期頃に購入が出来ればと思っております。
現行モデルは2017年6月発売みたいなのですが、
次期モデルの発売はいつ頃になるのでしょうか?
5点

>CLIM_GEARさん へ
このサイトに記載されている“パナソニック”FAXの『機種登録日』を新しい順に‘ソート’してみます。
あとは、スレッド主様自身でお調べください。。。
2018年9月・・・8機種
2018年6月・・・3機種
2018年5月・・・4機種
2017年10月・・・2機種
2017年9月・・・2機種
2017年5月・・・7機種
2017年4月・・・9機種
2016年6月・・・10機種
書込番号:22539321
1点

2012年6月KX-PD601シリーズ発売 「見てから印刷」付き有線親機モデル
https://news.panasonic.com/jp/press/data/jn120529-1/jn120529-1.html
↓
↓2013年11月KX-PD603シリーズ発売 「見てから印刷」付きコードレス親機モデル
↓ https://news.panasonic.com/jp/press/data/2013/10/jn131002-3/jn131002-3.html
↓ ↓
↓2015年6月KX-PD604シリーズ発売 迷惑電話対策強化コードレス親機モデル
↓ https://news.panasonic.com/jp/press/data/2015/04/jn150407-1/jn150407-1.html
↓ ↓
2016年1月KX-PD600シリーズ発売 「迷惑ブロックサービス」対応有線親機 ↓
https://news.panasonic.com/jp/press/data/2016/01/jn160112-1/jn160112-1.html ↓
↓ ↓
2017年6月KX-PD715シリーズ/PD615シリーズ発売 迷惑電話対策強化コードレス親機/「迷惑ブロックサービス」対応有線親機
https://news.panasonic.com/jp/press/data/2017/04/jn170411-2/jn170411-2.html
PD603→PD604が2年7ヶ月、PD604→PD715が2年、PD600→PD615が1年6ヶ月…
と、言うことは…
※PZ610はPD615、PZ710はPD715の量販店向け機種です。
書込番号:22545117
0点

答え合わせー
パーソナルファクス「おたっくす」KX-PD725シリーズを発売
https://news.panasonic.com/jp/press/data/2019/04/jn190403-1/jn190403-1.html
5月23日発売、子機に着信お知らせLED搭載、操作パネルを改良して使いやすく。
量販店向けはKX-PZ720か?
おまけ・デジタルコードレス電話機「RU・RU・RU」VE-GD77シリーズを発売
https://news.panasonic.com/jp/press/data/2019/04/jn190403-2/jn190403-2.html
5月23日発売、こちらにも子機に着信お知らせLED搭載、親機にSDカードスロットを搭載、
SDカードにも用件・通話内容を保存可能。量販店向けはVE-GZ72か?
さあ、旧モデルの叩き売りが始まるよー
書込番号:22577034
2点

現行モデルは発売から2年を迎えていたので、
もうそろそろモデルチェンジ時期ではと思ってはいましたが、
やはり新モデルが出ますか!
まーでも、操作ボタンの位置変更と
コードレス子機にLEDが付いた位のモデル変更に留まった
モデルチェンジなのですね。
モデルの外観自体は、2013年から全く変更がされてなかったので、
これらの変更で多少は新鮮味が増したかな?
ここの所、現行モデルの在庫なし取り寄せ1ヶ月など、
価格が急に値上がってるのが少し気になりますが、
現行が旧モデルになる事で投売りに等しい低価格で
入手出来ればと思っています!
書込番号:22578499
1点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PZ200DL
家電量販店でもらった2018年10月のカタログでは、この機種の詳しいスペックが載っていません。新製品のPZ210DLとの違いはどこでしょうか?
書込番号:22464384 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ナンバーディスプレイ契約なしでも、着信日時が記録されるようになったくらいじゃないですか。
http://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/7250/hb_cd/KX-PZ200DL_DW/p/1746,1768,1769/c/2096
http://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/7250/hb_cd/KX-PZ210DL_DW/p/1746,1768,1769/c/2096
固定電話は、事実上、終わった世界ですから、新製品と言っても、何も変わりません。
高齢者向けの機能がちまちまと足されるだけです。
書込番号:22464489
4点

>P577Ph2mさん
早速ありがとうございます。
よくわかりました。大した違いはないようですね。
書込番号:22464571 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD552D-W [ホワイト]

>713Cさん
https://panasonic.jp/phone/
https://panasonic.jp/fax/
http://www.sharp.co.jp/phone/
https://pioneer-communication.com/phone/
殆どの機種で0120・0800着信拒否は出来ますよ。
ところでナンバーディスプレイには加入済みですよね。
書込番号:22452073
2点

ちなみに、0120・0800拒否が付いていない電話機は
Panasonic VE-GD26/GZ21、VE-GE10/E10、VE-GDS02
SHARP JD-XG1CL/CW、JD-VF1CL、JD-XF1CL、JD-SF1CL、JD-S08CL/CW
Pioneer TF-SD15シリーズ
です。
書込番号:22452146
0点

Pioneer TF-V75(W)も0120・0800拒否が出来ませんね。
TF-FD15シリーズの親機も0120・0800拒否が出来ません。でも、これは子機がメインか…
主要3メーカーはこんな処ですかね。
書込番号:22452159
0点

>713Cさん
あ、FAX付きでしたか。よく読んでいなかった。
PanasonicのFAX付き電話は全て0120・0800拒否が出来ますよ。
#つーか、FAX電話機ってPanasonicしか出ていませんよね。
ブラザーの複合機のカタログ見てみましたが、詳細が載っていませんでした。
取扱説明書がダウンロード出来るので、そこで確認してほしいです。
https://support.brother.co.jp/j/b/productseries.aspx?c=jp&lang=ja&pcatid=4
書込番号:22452197
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
FAX
(最近3年以内の発売・登録)




