このページのスレッド一覧(全1157スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2014年4月13日 08:40 | |
| 14 | 13 | 2014年3月27日 11:10 | |
| 5 | 1 | 2014年3月26日 21:23 | |
| 0 | 1 | 2014年3月26日 16:18 | |
| 7 | 2 | 2014年3月16日 22:35 | |
| 1 | 4 | 2014年2月27日 18:41 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD603DL-N [シャンパンゴールド]
現在kx-pw608を使用しています
ナンバーディスプレイの表示で着信履歴が分かるのですが
親機だと着信があれば着信ランプ常時点灯になり帰宅後一目で分かります。
子機で着信後常時ランプ表示になる機種はあるのでしょうか
0点
FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD603DL-N [シャンパンゴールド]
売り場見れば分かるけど
実質、パナとシャープの2社寡占(複占)のファクス市場だから、値動き鈍い。
書込番号:17096718 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんにちは
昨年11月に出たばかりですから値下がりはあと3ヶ月以降でしょうか。
ほかにパイオニア、ブラザー、エプソン、キャノンなどもありますね。
書込番号:17096847
0点
at freedさん 里いもさん 回答ありがとうございます。
確かに、2社の寡占状態で、しかも新製品ですが、まったく値動きがないと言うことは、
製品に不具合があって、生産が止まり、品薄状態に有るとか?
勘繰ってしまいます。
このFAXは、見てからコピーが可能だし、親機の受話器がコードレスで、待っていた製品です。
もう少し様子を見るしかないですね。
書込番号:17100086
2点
私も、このFAX1択に絞って、価格の推移を見ています。
年末に買い損ねてしまったのですが、まぁ、またすぐ2万円切ってくるだろうから、それから買おうと思ってたところ、全然価格が下がらず;;
今のFAX(かなり古いですが)が壊れたわけでもないので、もう少し様子見ます><
特価情報出てこないかな・・・^−^;
書込番号:17102649
2点
子機二台付属モデルの設定が無いのが不思議でしたが、KX-PD603DWとして発売になるみたいですね。
子機二台欲しかったので、待ってて良かったです。
書込番号:17112873
2点
待ち切れずに、とうとう購入しました。
昨夜、時間限定でjoshin web が21000円(込・込)での売り出しをしました。
楽天ポイントが、210P付きました。
2万円は、なかなか割れませんね!
書込番号:17162210
0点
値段下がりませんね
下がらない時はポイントが多いほうがいいので
ヤフーショッピングで2014年03月8日00時00分〜 2014年03月10日00時00分 Tポイント10倍
毎週土曜日日曜日はYahoo! JAPAN JCBカードの日でポイント最大5倍!
エントリーして15倍のポイントが加算られるので
ヤフーショッピングで一番安いところから購入しました
計算では2935ポイント付く計算です。
書込番号:17278089
2点
tomo蔵さん 良い買い物されましたね!
消費税のupも有るから、値動きは無いと見て、買ってしまいました。
もう少し我慢すれば、良かったかな?
書込番号:17279583
1点
tech.さん
注文の画面は在庫切れの表示はなく注文しましたが
完売の連絡があり、取り寄せの連絡が。。。。
本日納期の連絡があり15日発送の連絡がありました
それほど急ぎではないので待つことにします
今月は増税前のキャンペーンが多いですね
値動きが少ない商品と消耗品は買い置きします
書込番号:17283985
1点
昨日届きました
思っていたよりコンパクトですね、設定も殆どオートで時刻設定ぐらいでした
親機のコードレスは便利です、機種選びは正解でした。
書込番号:17308592
1点
tomo蔵。さん
届きましたか!、良かったですね。
確かに、親機のコードレスは便利ですよね!
それに 子機の文字は大きいし、老眼の私どもは、大助かりです。
書込番号:17312889
0点
tech.さん
私も早まって購入したようです
ポンパレモールで1周年アニバーサリーフェスティバルで
ボーナスポイントが半端じゃない
1万以上は30%のポイントが。。。。。
2万円【税込み】購入で6000ポイント付きます。
KX-PD603DL-W(ホワイト) だと20480円に通常の3% 585ポイントが付き
2万越しますから6000ポイント加算
実質13895円で買える計算
早まったな(笑)
書込番号:17347983
1点
tomo蔵。さん
いろいろと情報を集められますね。
でも、家電は値崩れが、必ずでますよね。
我慢して、待つのも手ですが、必要な時に買って、
有効に使用する事も大事かなと思います。
今は、後悔せずに、快適に使用してます。
tomo蔵。さんも 気持切り換えてください。
書込番号:17350076
0点
FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD703UD
この度初めて家にfaxつき電話機を買おうと思っています。なぜ603よりも703の方がランクが上なのに、値段が高いのでしょうか?
703は新しい機種にも関わらず、タッチパネルに不具合などが生じやすいなどのトラブルがあるのでしょうか?
ご存知の方は是非、教えて下さい。
書込番号:17347866 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
単純に、603は親機がコードレスなので高いのだと思います。
書込番号:17348246
5点
FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD603DL-N [シャンパンゴールド]
本製品に無線LAN対応SDカードを接続し、その無線LAN対応SDカードに保存されたFAX画像を、既存のホームネットワーク経由で、LAN対応テレビに表示させることは可能でしょうか?
もし、既にそのような利用方法をされている方がおられましたら、ぜひとも教えて頂きたいです。
LAN対応テレビは接続するLAN内のPC内共有フォルダーや無線LANルーターに接続しているUSBメモリー内の画像を表示することはできます。
本製品を購入する予定で、合わせて購入予定のSDカードをどの製品にすべきか悩み中です。
無線LAN対応SDカードを利用せずとも、FAXからテレビに直接表示できる機能(有線でも無線でも可)があると、嬉しいんですけど・・・。
0点
とりあえず、本製品『KX-PD603DL-N』と無線LAN対応のTOSHIBA『FlashAir 32GB』を購入してみて検証してみました。
●FlashAir W-02 SD-WD032G [32GB]
http://kakaku.com/item/K0000594956/
結果から言うと、件の仕様を達成できませんでした。
原因というか理由は、推測の域ですが、FlashAirが共有対応していないためかと思われます。
当たり前と言えば、当たり前の話です。
PCにSDカードを接続した時点で、SDカードがLAN内で共有扱いになるのはセキュリティ的に問題ありですし。
で、FlashAirに関して言うと、LAN経由でブラウザを通して画像にアクセスできるという仕様なので、切り口を変えてみました。
『無線LAN対応SDカードを利用してiPad、スマートフォン、PCで、FAX画像を表示する』
結果から言うと、成功しました。
※ブラウザ機能を有するテレビでもブラウザ機能がまともであれば、成功するかも知れません。が、当方のテレビのブラウザ機能ではダメでした。
が、本クチコミとは別で投稿します。
書込番号:17347134
0点
FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD703UW
702ユーザーです。
702のところでも書かせていただいておりますが、702ではフル録音時に留守設定すると、留守設定時でない時の会話も含めて1つでも再生していない録音があると留守設定ランプが点滅していました。これはかなり紛らわしくて閉口していました。703では改善されているのでしょうか。
留守設定ランプの点滅は留守設定時に伝言が入っているときだけでよいのです。
もし改善されていたら買い替えたいと思っています。
ご存知の方、教えてください。
1点
椎の実さん お早う御座います。
残念ながらご期待に添っていません。
レビューに書きましたが失敗作です。
書込番号:17304492
![]()
3点
教えてくださり、ありがとうございます。
パナの開発者たちは、なぜ修正してくれないのでしょうね???
試してみれば、いかに不自然なことか一目瞭然なのですがね。
書込番号:17311410
3点
FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD702DW
昨年末に購入して設置して以来、気付くと偶にタッチパネルがフリーズしています。
電源を入れなおせば回復しますが、この2ヶ月で4回もパネル全体がフリーズすると、やや心配です。
修理に出しても、偶に起きる原因が分かるかな?との危惧もあります。
同じような現象で修理に出された方はいらっしゃいますか?
0点
2台運用していますが、そういったことはありません。
ただ、SDフル録音を設定している1台で稀におっしゃるくらいの頻度で原因不明のSDカードのエラーがあって、SDを抜き差しして復旧させていることはありますので、もしかしてSDをご利用であれば、そういった関連があるのではないかと言う気がいたします。
書込番号:17242765
1点
連投スミマセン。
念のため、テンキー側のタッチスイッチは大丈夫なのでしょうか?
書込番号:17242769
0点
毎日タッチパネルとダイアルキータッチパネルがフリーズするようになったので、サービスセンターへ持ち込んで修理を依頼しました。
ダイヤルキースイッチの操作不良が確認され、操作基盤とタッチパネルキットを交換して戻ってきました。
SDカードも利用していますが、今のところタッチパネルとダイヤルキーパネルの不具合は見られなくなりました。
書込番号:17244286
0点
Conwellさん、一件落着の様で何よりです。
両方ダメになるのですね。結果も参考になりました。
原因が明確になっていることより、私の指摘した件は関連無しと思います。
書込番号:17244492
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)

