パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(6107件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1157スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD725DW-W [ホワイト]

PanasonicFax KX-PD725DW-Wを使っています。
子機KX-FKD556-Wをもう一台買って、受話子機KX-FKD353-W2の代わりに使用する事は可能でしょうか?。
以前どこかのサイトで、「受話子機は内線番号が【6】に固定されている」との記事を見ました。
受話子機KX-FKD353-W2を減設し、KX-FKD556-Wの内線番号を【6】で増設すれば使用可能でしょうか?。
増設子機は、受話子機に使用出来ない足りない機能があるのでしょうか?。

書込番号:24116225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2021/05/03 19:15(1年以上前)

>シグマッシュ(Σ’)さん
こんにちは

こちらへ相談された方がいいとおもいます。

https://jpn.faq.panasonic.com/app/ask/p/1699/?cid=D000300002&aid=2&_ga=2.257844227.942847628.1620036038-1535614199.1618971352

書込番号:24116330

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/05/03 19:29(1年以上前)

>シグマッシュ(Σ’)さん

子機の代わりとはどういう意味ですか?
本体に乗せる子機 :型番:KX-FKD353
外付けの子機    :型番:KX-FKD556

基本的に子機は増設、減設が出来ます。KX-FKD556を購入すれば増設可能です。
子機現設&増設は可能です。
そもそも子機は6台まで増設可能ですし、減らす意味が不明です。
本体子機が故障したのであればKX-FKD353を購入すれば良いと思います。

説明書の本体にあるように子機6番で停電時の日付、時刻をバックアップしてます。
この機能がKX-FKD556にあるかどうかは説明書からは読み取れません。
逆に言うと6番を減設するKX-FKD556から時刻バックアップ可能かは読み取れません。同様に時刻管理は出来る子機
なので大丈夫だとは思いますが。あくまで想定です。

書込番号:24116361

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

「おやすみ機能」はついていますか?

2021/04/29 16:25(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD215DL

18年目に突入した電話が壊れ、受信も発信もできなくなりました・・・。

高齢の親とのやり取りで、FAXも必要です。

こちらの機種を検討していますが、「おやすみ機能」が付いているか教えてください。

夜、就寝中など何時間か、音が鳴らない設定ができる機能です。

メーカーサイトで、仕様を確認したりもしましたが、分かりませんでした。

低価格なので、付いていないのでしょうか?

ご回答よろしくお願いいたします。

書込番号:24107943

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8359件Goodアンサー獲得:1080件

2021/04/29 18:29(1年以上前)

おやすみモードに対応している機種は、PD915> PD725> PD625> PD525> PD315>です。
https://panasonic.jp/fax/products/kihonkinou.html

書込番号:24108183

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2021/04/29 23:01(1年以上前)

>エメマルさん

KX-PZ210DLと併せてのご回答ありがとうございます。

やはり、こちらの機種には「おやすみモード」は付いていないようですね。

書込番号:24108733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

「おやすみ機能」はついていますか?

2021/04/29 16:28(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PZ210DL

18年目に突入した固定電話がついに壊れ、受信も発信もできなくなりました・・・。

高齢の親とのやり取りで、FAXも必要です。

こちらの機種も候補の一つとして検討していますが、「おやすみ機能」が付いているか教えてください。

夜、就寝中など何時間か、音が鳴らない設定ができる機能です。

メーカーサイトで、仕様を確認したりもしましたが、分かりませんでした。

低価格なので、付いていないのでしょうか?

ご回答よろしくお願いいたします。

書込番号:24107946

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8359件Goodアンサー獲得:1080件

2021/04/29 18:31(1年以上前)

おやすみモードに対応している機種は,PD915> PD725> PD625> PD525> PD315>です。
https://panasonic.jp/fax/products/kihonkinou.html

書込番号:24108188

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2021/04/29 22:53(1年以上前)

早速のご回答、ありがとうございます。

お陰様で、機種を絞り込めるので、今夜中に決定・購入できそうです。

メーカーサイトに、このようなページがあったのですね。

ありがとうございました。



書込番号:24108713

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ428

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD702DL

「バックカバーを閉めてください」と突然表示されていることに気づきました。バックカバーは間違いなく閉まっており、ほっておいたらインクフィルムが未使用部分も含めすべて巻き終えてしまいました。電源を入れなおしても治りません。購入して1年11か月ですが、何か対処方法ご存知の方、教えてください。

書込番号:19187564

ナイスクチコミ!251


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/10/01 01:45(1年以上前)

>パソコン探してますさん

順当にはバックカバースイッチ周りのオンオフ異常ですから、その周辺状況確認ですね。
自身の実機では確認しておりませんが、見かけで何か挟んでいるとか、壊れているとか、つついてみると動作が悪いとかありませんかね?
ポイントは開閉の検知の状況で、外観上で異常が無いのでしたら、内部の接触不良か断線ではないでしょうか。

内部構造はわかりませんが、もし非密閉のスイッチを用いている場合は、湿度や埃等、使用環境によって不具合が出る確率が高まる可能性もあるかとは思います。

書込番号:19189068

Goodアンサーナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:57件

2015/10/05 20:40(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
やはり、その通りのようです。
電話機能には問題ないので修理代は買い替えと同じくらいかかりすですし、当面そのままにしておくしかないかと思っています。

書込番号:19202133

ナイスクチコミ!28


あ33さん
クチコミ投稿数:7件

2021/04/12 17:15(1年以上前)

ううちも同じエラーが出ます。ピピピとずっとなっていてうるさいです。
うるさいのをとめるにはインクリボン入れない方がいいのかな?

書込番号:24076516

ナイスクチコミ!112




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

FAXの複数枚の送付について

2021/01/16 17:19(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD215DL

クチコミ投稿数:235件

この機種でFAXを2枚送付しようとしたら紙を2枚同時に巻き込んでしまい上手くいきませんでした。
結局、2回に分けて送りましたが、この機種はこんな物なのでしょうか?

書込番号:23910196

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6425件Goodアンサー獲得:887件

2021/01/16 20:08(1年以上前)

こんなものかどうかは知りませんが、取説のp77は読まれていますよね?

あとは、冬なので静電気で紙が張り付いた等でしょうか?
プリンタの印刷用紙と同じで、良くさばいてからセットしてみてはどうですか?

書込番号:23910508

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:235件

2021/01/17 08:09(1年以上前)

取説は読んでいませんでしたが書いてある様にセットしました。
返信ありがとうございます。

書込番号:23911252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

発信・受信音声の品質

2020/02/14 16:00(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD502DL-W [ホワイト]

スレ主 sai01さん
クチコミ投稿数:111件

2014年に親類宅に、購入し設置しました。

設置したときからですが、このFAXの子機や親機受話器から聞こえる音声が、他の固定電話から聞こえる音と比べ、マスクをして会話をしているような明瞭感に欠ける丸まった音で聴こえてきます。

また、このFAXを使用で受話するとき、相手の人が誰か判別が少しよく聞かないとしにくいです。

同一年に発表されたシリーズのグレードによって、音の明瞭感・品質に違いがあるのか、どなたかご存知の方、教えてください。

書込番号:23230350

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:52件

2021/01/06 17:30(1年以上前)

声の輪郭をはっきりさせたいなら設定のボイスセレクトで高音強調をすれば
マシになりませんか。

説明書のP39です。

書込番号:23892213

ナイスクチコミ!0


スレ主 sai01さん
クチコミ投稿数:111件

2021/01/16 20:54(1年以上前)

原因がわかりました。
親類宅の電話は固定回線ではありませんでした。
KDDI/ホームプラス電話で、固定回線の代わりに、VoLTEと組み合わせて提供する固定電話サービスでした。
 https://www.kddi.com/phone/homeplus/
そのため、携帯電話の音声と判ればその通りの音声でした。

ご回答いただき、ありがとうございました。

追伸)
自動発信装置を取り付けにきていただいた業者さんも、装置をつけても保証できる回線品質でないと、残念ながら断られました。

書込番号:23910586

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング