このページのスレッド一覧(全1157スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2009年5月23日 22:43 | |
| 2 | 6 | 2009年5月23日 12:15 | |
| 1 | 4 | 2009年5月20日 23:23 | |
| 0 | 2 | 2009年5月17日 17:38 | |
| 0 | 1 | 2009年5月16日 13:11 | |
| 1 | 3 | 2009年5月7日 07:45 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW608DW
本日この商品を29800円にて購入しました!購入時にプリンタインクって付いていないのですね・・・。家に帰って気づき、今ある壊れかけの古いおたっくすとまだつなぎ換えていません。インクも、現在使用中のものは使えないようで、残念です。プリンタインク購入にあたって、今まで純正ばかり使っていましたが、高いですよね・・・。(なので、見てから印刷のあるこの商品にしました)もっと安価な純正以外の商品を利用されている方おられますか?どのメーカーのものがよいか、教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします
0点
私も買いましたがテスト用として短いインクリボンが付いてましたよ。
欠品なら購入店に相談して下さい。
書込番号:9524743
![]()
0点
返信ありがとうございます。連絡が遅れてごめんなさい!
なかなか時間が作れず前機種との取替えが遅くなってしまいました。
確かに、ご指摘の通り、小さなインクが付いていました。
まだFAXが届いていないため、見てから印刷がどんなものか?ほんとに出力しなくても対応できそうか?楽しみです!
出力すると小さなインクはすぐ無くなりそうなので、やはり、インクの買い替えは、どのような商品を選ぶとよいか?検討中。おすすめ商品があれば教えていただきたいな〜。。。
書込番号:9588959
0点
参考になるか分かりませんが、私はFAXをSDカードに受信(保存)して、液晶画面で見て、印刷が必要なものだけパソコンのプリンタで印刷しています。
書込番号:9589234
0点
訂正です。
誤) 液晶画面で見て
正) 電話機の画面やパソコンの画面で見て
書込番号:9589259
0点
了解です!SDカード、まだ挿入していないので、やってみま〜す!そらさん、丁寧な対応、ありがとうございました♪
書込番号:9593056
0点
FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW608DW
何も難しくないですよ。
電話口に電話線をつないで、その反対側をFAXの回線入力に差し込めば終わりです。
FAXには停電用子機接続端子が隣にあるので、間違ってそちらに差し込まなければ問題無いです。
書込番号:9584542
0点
> 停電用子機接続端子って何ですか??
この機種には付いてなかったですね。
超昔の電話機は停電になっても電話局からの電力だけで動く様に作られていました。
一昔前の電話機はAC100Vから電力をとって動くようになりましたが、たまに停電
すると動かないので、機能の無い、電話局の電力だけで動く子機を増設端子に
つなげるようになっていました。
このごろ、停電って無いですね。
コストダウンの為でしょうか?
停電用子機接続端子は今は昔の話しになってました。
忘れて下さい。
書込番号:9587492
0点
6年前のNECの「おたっくす」にも外部に電話機を接続する端子はありません。
NTTの電話回線には停電でもかけられる電話機を接続しなければならないルールが
あるので(あくまで「電話回線」として契約する「建前上」の話です)受話器なしの
FAX機には外部電話機を接続できるようになっています。価格.comのカテゴリ
では受話器無しFAX機(FAX複合機)は「パソコン」→「プリンタ」の欄にあります。
何れも外部に電話機をつなぐことが可能です。
受話器つきのFAX機は停電しても電話だけは通話が可能ですから、外部に停電用の
電話機を接続する必要はなくなりました。万一の災害時に電話がつながらなければ
困りますから。
書込番号:9589326
0点
取り説161ページの説明によると、この おたっくす は
停電時に子機どころか親機もウンともスンとも言いません。
http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/2009/kx_pw608dl_dw_r1.pdf
うちのおたっくすでチェックしたら、電源を切ると、
着信も発信も出来ません。
うちのは子機増設端子はついてますが、何もつけてませんね。。。
まあ、停電なんて、ここ数年、遭遇したことないですが。。。
書込番号:9590350
1点
FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW608DL
FAX初心者です。普段はメールを使うのですが、子供がプリント忘れたとき等に友達から送ってもらったり、ごくたまに使用するので、電話からFAXに買い換えようと思います。
HPを見てもわからないのですが、FAXは、(この機種は)スキャナとして使用することは可能なんでしょうか?
(的外れな質問でしたらすみません)
0点
>FAXは、(この機種は)スキャナとして使用することは可能なんでしょうか?
もちろんFAXですから、スキャナーがないとドキュメントが送れません。等倍ならコピーも出来ます。ただパソコンに繋いで使うようなスキャナーとしては無理です。
書込番号:9568044
0点
ありがとうございます。
>もちろんFAXですから、スキャナーがないとドキュメントが送れません。等倍ならコピーも出来ます。ただパソコンに繋いで使うようなスキャナーとしては無理です。
もうひとつ確認を…
自分でスキャンしたデータをSDカードに取り込むことは可能なんですよね?
書込番号:9571561
0点
>自分でスキャンしたデータをSDカードに取り込むことは可能なんですよね?
取り込は出来ます。モノクロのJPEGファイルになります。
書込番号:9571816
1点
FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW608DW
先日パナ製のTVドアホンをつけました。
パナのカタログを見ていたらパナ製の本機とリンクできて
TVドアホンの増設子機(VL-W603)でも通話可能のようなことが
書いてありましたが、親機で受けた通話を内線で増設子機に回せるということでしょうか?
これができたらパナは凄いと思いました。
0点
我が家はテレビドアホン(ワイヤレスモニター付テレビドアホン品番VL-SW150K)が先についていて、KX-PW608DWを後から買いました。
購入後、ドアホン子機(VL-W603)の設定操作も必要ですが、子機で着信してからドアホン子機への転送も問題なくできます。
非常に便利です。
書込番号:9551543
0点
FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW608DL
友人から古いFAX(3年位前のモデル)をもらいましたが送受信ができません。回線は光電話です。モジュラーからFAXまでのコードはFAX付属のコードです。光回線でこのFAXを使うことはできるのでしょうか?
0点
情報量が少ないので・・・
貰ったFAXで通常の電話は掛けられますか?
掛けられなければFAXがNGでしょう
もちろん光電話専用アダプタに接続してますよね?
FAXに電源入ってますよね?
10年前のFAXでも問題なく使用できますので
接続周辺の確認をしてみてください
書込番号:9490224
0点
かかれてますが情報が少ないですね。
私はKDDIの光電話ですがTEL、FAXともに使えてます。
通常の光電話でしたら問題なく使えるはずです。
電話が掛けられるかどうかですね。
お使いの機種はどんなもので光電話はNTTですか?KDDIですか?その他
でしょうか?
初心者の方みたいですのでまず環境を詳しく書かないと
見てる方は文章でしか判断が出来ません。
どんなサイトでもそうですが上記のことを相手にわかるように書かないと
いい回答が得られません。
モデムの電話のランプは点灯してますか?
とりあえず電話が出来るか確認してみてください。
FAX送信時にピーヒョロヒョロヒョロみたいな音は出てますか?
出てるのであれば信号は送れてると思うので本体の問題の気がします。
ちなみに友人にもらう前はその友人は使用できてたんでしょうか?
壊れたからくれたという落ちはないですよね?
書込番号:9490336
1点
風邪気味さん、鬼気合さんありがとうございました。いろいろやってみた結果お二人の指摘された通りFAXが故障してました。どうもすみませんでした。
書込番号:9505715
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)



