パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(6107件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1157スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ADSL

2003/04/19 13:07(1年以上前)


FAX > パナソニック > KX-PW301DL

スレ主 シンクレア・J・Pさん

KX-PW301DLの購入を考えています
子機登録の際にADSLの速度が落ちないか?
日本無線製のAir H"フォンは子機登録可能か?
教えてください
お願いします

書込番号:1503305

ナイスクチコミ!0


返信する
ひさゆきさん

2003/04/20 06:51(1年以上前)

>子機登録の際にADSLの速度が落ちないか?
子機登録の有無とADSLの速度は関係ありません。

>日本無線製のAir H"フォンは子機登録可能か?
方式は分かりませんが(2種類ある)登録出来ると思います。
(サンヨーのようにトランシーバにならないかも知れませんが)

書込番号:1505723

ナイスクチコミ!0


シンクレア・Gさん

2003/04/21 20:54(1年以上前)

ヒサユキさん
お答え有難うございます
日本無線製にしてから感度が悪いので対策を考えていました
PHSはISDNに似ているとも思っていたし
来月あたり買おうと思います
ところで
二種類ってなんでしょうか?
購入したときにもまた何か
聞くかもしれませんが
よろしくお願いします


書込番号:1510721

ナイスクチコミ!0


ひさゆきさん

2003/04/24 05:39(1年以上前)

>二種類ってなんでしょうか?
下記の質問を見て下さい。(他にもいっぱいあるが、とりあえず2つ。

[1405255]日本無線AH-J3001V
[1120372]PS-C1

書込番号:1517829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入を考えています。

2003/04/22 21:28(1年以上前)


FAX > パナソニック > KX-PW100CL

スレ主 digitaltvさん

去年某電器店でそのデザインに魅了されてから、ずっと購入を考えて
います。購入前にちょっとした質問があるのですがお持ちの方でどなたかご教授お願いいたします。

1.着信音を消す事はできるのか
2.着信音を消した状態で着信があった場合、ディスプレイが光る
等の機能があるのか

以上の二つです。どなたか教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:1513657

ナイスクチコミ!0


返信する
350Zさん

2003/04/22 21:57(1年以上前)

digitaltvさん>

私もデザインが気に入って先月購入しました。

>1.着信音を消す事はできるのか

呼出音は親機、子機共に切ることができます。


>2.着信音を消した状態で着信があった場合、ディスプレイが光る
等の機能があるのか

呼出音を切った状態でも着信があるとディスプレイは光ります。(親機、子機)

書込番号:1513750

ナイスクチコミ!0


スレ主 digitaltvさん

2003/04/23 00:07(1年以上前)

350Zさん

お忙しいところ教えてくださり、本当にありがとうございました。
これで購入に踏み切れそうです。本当にデザインいいですよね。
こういうインテリア感覚でおける電話ずっと探してました。
購入日まで楽しみです。

350Zさん、改めてありがとうございました。

書込番号:1514370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

後継機は?

2003/03/25 16:07(1年以上前)


FAX > パナソニック > KX-PW301DL

スレ主 コルチューさん

近所の家電販売店で購入しようとしたら、「製造中止になっているので取り寄せ出来ない。」と言われてしまいました。
製造中止であれば、そろそろ後継機が出るんですかねえ?

書込番号:1427425

ナイスクチコミ!0


返信する
ローゼスさん

2003/03/26 01:26(1年以上前)

相談センターに聞いたら、出ないみたいとの事。早速購入しました。デジタルコードレスは良いですよ。ノイズも少ないし。エッジ持ってる人にはお勧めです。

書込番号:1429281

ナイスクチコミ!0


スレ主 コルチューさん

2003/03/27 08:35(1年以上前)

ローゼスさん、お返事ありがとうございます。

後継機がまだ出ないようなら、KX-PW301DL買いたいです。
通販で買うしかないかな?検討してみます。

書込番号:1432703

ナイスクチコミ!0


あっちほいさん

2003/04/02 21:42(1年以上前)

製造中止って 何か問題でも あったのでしょうか?
発売して まだ 1年たっていませんよね??
こんなに早く製造中止っていうのは よくある事なのでしょうか?

書込番号:1452705

ナイスクチコミ!0


スレ主 コルチューさん

2003/04/03 09:48(1年以上前)

たしか2001年7月頃に発売になったので、1年以上は経過してると思ったのですが…。

私も相談センターに電話してみたのですが、2003年3月で製造中止になっているので、注文は受けられないとのことでした。
今のところ、デジタルコードレスFAXの販売計画はないという説明だったので、ぜひ販売して欲しいとお願いしてきました。
次が出るまでガマンしようかなと思い始めてます。

書込番号:1454139

ナイスクチコミ!0


Pontataさん
クチコミ投稿数:3910件Goodアンサー獲得:48件

2003/04/14 15:17(1年以上前)

> 今のところ、デジタルコードレスFAXの販売計画はないという説明だった
> ので、ぜひ販売して欲しいとお願いしてきました。
> 次が出るまでガマンしようかなと思い始めてます。

次は出ないと思います。(計画が無いと言われたなら尚更^^;)

対応するH"端末も非常に限られて来ています。 僕も前々から欲しかったん
ですが、昨年、H"の機種変更した時に、もう無くなってしまうかも…と感じ
慌てて購入しました(^^;)

書込番号:1488900

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

留守電設定

2003/04/14 10:14(1年以上前)


FAX > パナソニック > KX-PW301DL

スレ主 まったり77さん

後継機種がなかなかでないので購入しました。
機能からいろいろ設定をしているのですが、留守電の
設定ってどのようにしていますか?
出かけるときにいちいち留守電ボタンを押してますか?
電話、FAX,留守電をうまく簡単に設定する方法を教えてください。

書込番号:1488329

ナイスクチコミ!0


返信する
Pontataさん
クチコミ投稿数:3910件Goodアンサー獲得:48件

2003/04/14 14:55(1年以上前)

> 出かけるときにいちいち留守電ボタンを押してますか?

うちでは常に留守電ONです。 留守電になっていても、コールが鳴っている
うちに、受けられるようなら電話に出ますし。 心配なら、留守録が始まる
までのコール回数を多めに設定すれば良いかと。

なにを質問したいのか、意図がよくわからん^^;

書込番号:1488862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えて!!

2003/04/12 00:41(1年以上前)


FAX > パナソニック > KX-PW92CW

スレ主 モノ好きさん

こちらの機種は着信拒否(非通知拒否)や着信鳴り分け機能などは付いているのでしょうか?。どなたかお分かりの方がいらっしゃいましたら教えて頂きたく思います。

書込番号:1480645

ナイスクチコミ!0


返信する
タマ180Rさん

2003/04/12 21:16(1年以上前)

着信拒否については、迷惑電話拒否・番号非通知電話拒否ともナンバーディスプレイの契約をしていれば、できます。
着信鳴り分け機能についてですが、電話帳のグループによる着信音メロディの使い分け(ケータイのように)をさせる機能はありません。
ただ、着信音の回数によって受話とファクスとを切り替える機能や、無鳴動でファクスを受けたりする機能はあります。
ケータイのようにグループ分けで着信メロディを変えたりできるのは、上位のKX−100CW(WILL)にそのような機能があります。

書込番号:1483282

ナイスクチコミ!0


タマ180Rさん

2003/04/12 21:20(1年以上前)

すみません。WILLの品番はKX−PW100CLでしたね。

書込番号:1483304

ナイスクチコミ!0


スレ主 モノ好きさん

2003/04/14 02:49(1年以上前)

タマ180Rさん、ご親切にありがとうございます。参考になりました。ついでにもう一つおききしたいのですが、今使っているFAXが感熱ロール紙タイプなんですが、この機種のようにインクフィルムを使うものはコスト的にどうなのでしょうか(高い?ですか)?。もしお分かりでしたら教えて頂ければと思います。

書込番号:1487995

ナイスクチコミ!0


タマ180Rさん

2003/04/14 11:05(1年以上前)

FAXを使う頻度にもよると思いますが、基本的に、感熱ロール紙タイプ(1巻400〜900円)より、インクフィルムタイプ(インクフィルム1巻1400〜1600円でA4150枚印刷可能+普通紙A4で150枚換算250円)の方がコスト的には高いです。
ただ、インクフィルムはA5/B5/A4/B4と用紙の選択ができるのと、なにより、用紙がパソコンのプリンタと使いまわしができるので、私は、高いなりに使い勝手は良いと思って使っています。

書込番号:1488406

ナイスクチコミ!0


タマ180Rさん

2003/04/14 12:51(1年以上前)

再びすみません。KX−PW92CWについては、FAXを受ける時には用紙のサイズの選択はできません(A4のみ)。コピーする時の原稿のサイズを選択できるということです。

書込番号:1488627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PHS子機について

2003/04/13 22:29(1年以上前)


FAX > パナソニック > KX-PW301DL

PHS子機を使っている方にお尋ねします。
PHSの子機は、公衆&家庭に設定しておけば帰宅しても切り替えなくてもよいのでしょうか?

それとPHS子機同士の会話は、トランシーバーに切り替えをしないと出来ないのでしょうか?
お願いします。

書込番号:1487174

ナイスクチコミ!0


返信する
Pontataさん
クチコミ投稿数:3910件Goodアンサー獲得:48件

2003/04/14 04:01(1年以上前)

> PHSの子機は、公衆&家庭に設定しておけば帰宅しても切り替えなくても
> よいのでしょうか?

 YES (「公衆&家庭」に設定することで、親機の電波が届く所では子機に)

> それとPHS子機同士の会話は、トランシーバーに切り替えをしないと出来
> ないのでしょうか?

親機の電波の届かないところでは、トランシーバー(&公衆)に設定する
必要があります。

親機の電波が届くところでもトランシーバーに出来ますが、通常は、
「公衆&家庭」に設定し、「内線」通話をします。(通常の子機間通話)
そうでないと、親機&子機として使えないので不便でしょ?^^;

書込番号:1488040

ナイスクチコミ!0


スレ主 sadsfさん

2003/04/14 08:30(1年以上前)

間違って二つも同じ題名で書き込みした事をお詫び申し上げます。

Pontata様、お返事ありがとうございます。
購入しようかどうか迷っていましたが、これで決心がつきました。

でも、なかなか安くなりませんねぇ

書込番号:1488191

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング