パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(6107件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1157スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どなたか教えて

2003/01/31 22:03(1年以上前)


FAX > パナソニック > KX-L5CW

スレ主 くにこさん

@メロディーが4曲しか入っていないと下のほうで書いてありましたが、のんこママさんにのっていたところを開いてみてみたところ、ナンバーディスプレイ契約していなくても毎日違った局を選択してくれるみたいに書いてあります。これって365曲違う曲が入っているということでしょうか?その365曲から好きな曲を設定できないのでしょうか?もしかして バカな質問をしているかもしれませんが、機械音痴なので何卒許してください。
Aファックスを買うのは初めてですが、印字方法が感熱紙とかいろいろ あるようですが、何が経済的なのでしょうか?この機種は経済的でしょうか?
どうぞ、宜しくお願いいたします。

書込番号:1265236

ナイスクチコミ!0


返信する
t-robotさん

2003/01/31 22:42(1年以上前)

http://kakaku.com/help/bbs_yougo.htm#izon
機種依存文字 (きしゅいぞんもじ)
● パソコンの種類によって正しく表示されない文字の事です。
代表的な文字で「半角カタカナ」「○でくくられた数字」「ローマ数字」などがあります。 他の機種のパソコンを使っている人を考え、これらの文字は使わないようにしましょう。

書込番号:1265399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:16件

2003/02/01 00:15(1年以上前)

@についてですが、チャオス・サウンドといって電話機が呼び出し音を自動で作成する機能です。(メロディが勝手に創作されて毎日違う音となります。) 

http://www.matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn020830-3/jn020830-3.html

メロディーは4曲が最初に入っていますが、Lモードを契約して大抵有料ですが、着メロ同様にダウンロードでき合計9曲まで登録できます。(先の4曲を含めて) 電話帳にグループとして区分けできるのですがこのグループごとに鳴り分けができます。
Aについてですが、感熱紙が一番経済的だと思いますが、用紙が丸まったり、時間とともに変色したりと保存には向きません。その点普通紙は、見やすく保存性が良いのが特徴です。インクリボンも1100円前後で購入できかなり印刷できます。またインクジェット方式もありますが、頻繁に印刷しなければ目詰まりなどが起こるので注意が必要と思います。この機種は、画面でみてから必要なら印刷すればよいので経済的だと思います。

書込番号:1265699

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

子機の充電について

2003/01/29 00:48(1年以上前)


FAX > パナソニック > KX-L5CL

スレ主 Zacatecasさん

昨日L5CLを買い、子機の充電をしたところなんですが、
Ni-Cd電池は残量があるうちに充電しても問題ないんでしょうか?
問題があるのはニッケル水素電池だけですか?
あんまり知識がないもので...

書込番号:1257466

ナイスクチコミ!0


返信する
fukufukuchanさん

2003/01/29 09:09(1年以上前)

Ni−Cd電池にもメモリー効果があります。
http://www.sanyo.co.jp/energy/faq1.htm
http://www.atmarkit.co.jp/icd/root/86/5786086.html
しかし、電池がカラになってから充電するのは実用性に問題があるでしょう。(子機使用中に電池不足で使えなくなる)消耗品と考えて気にしないで使った方がよいでしょう。

書込番号:1258082

ナイスクチコミ!0


スレ主 Zacatecasさん

2003/01/29 10:59(1年以上前)

速いレスありがとうございます。
下記サイト勉強になり、安心しました。

書込番号:1258316

ナイスクチコミ!0


スレ主 Zacatecasさん

2003/01/29 11:01(1年以上前)

下記→上記でした

書込番号:1258320

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

実売価格は?

2003/01/27 12:37(1年以上前)


FAX > パナソニック > KX-PW301DL

スレ主 musicalさん

H"(KX-HV200,100など)を持っていて、今は京セラのMO-510を親機として使っています。
KX-PW301DLを使えば、H"もナンバーディスプレイ表示がされると聞き、購入しようかと思っているのですが、実売価格は5万円〜ぐらいなんでしょうか。
シャープのFAX付き電話があるので、もったいないと思うんですけど、せっかくのナンバーディスプレイも、H"には生かされないのと、音質の問題もありますね。
仕事場では、VE-PVC01Lを親機として使ってるので、これを、シャープのFAXの後ろに付けるって手もあるかとは思うんですけどね。

書込番号:1252100

ナイスクチコミ!0


返信する
クニクニさん

2003/01/27 12:53(1年以上前)

http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=208030&MakerCD=65&Product=KX%2DPW301DL
では底値は49600円ですが家電量販店では6万は軽く超えると思います。
それから、過去ログをご覧になれば分かると思いますが、KX-PW301DL
に子機登録できるH”でナンバーディスプレイ表示ができるのは
自営3版対応のH”だけです。自営3版対応のH”は御存知だと思いますが
VE-PVシリーズでも子機登録できナンバーディスプレイ表示もできます。
またVE-PVですとドコモやアステルのPHSも子機として利用可能ですので、
後は49600円の価値をKX-PW301DLに見出せるかどうか?だと思います。

あと、VE-PV系に並列して電話機やFAXを接続するとナンバーディスプレイ表示
が出来なくなる事もあるようです。ただ、これも電話線などを取り替えたら
表示できるようになったとの報告もありますので、リスクも承知でしたら
VE-PV系+シャープのFAXが宜しいと思います。まあ、シャープのFAXは
ワイヤレスリンクという手もありますけど・・・.

書込番号:1252136

ナイスクチコミ!0


スレ主 musicalさん

2003/01/27 15:55(1年以上前)

早速のRESありがとうございます。やっぱり高いですね。
今、目の前にVE-PVC01Lがあるのだから、これを持って帰って、シャープのFAXと、並列・直列につないでテストするのが、一番賢いですね。
その場合VE-PVシリーズの親機だけで十分なので、これがうまくいけば、儲けもの。実売1万円台でしょうから。
「シャープのFAXのワイヤレスリンク」の意味が理解できないでいます。
VE-PVC01Lのワイヤレスリンク子機に、シャープのFAXをつなぐってことでしょうか?

書込番号:1252499

ナイスクチコミ!0


クニクニさん

2003/01/27 19:50(1年以上前)

>「シャープのFAXのワイヤレスリンク」の意味が理解できないでいます。
>VE-PVC01Lのワイヤレスリンク子機に、シャープのFAXをつなぐってことでしょうか?
その通りです、もっと詳しく書いておくべきでしたね。(^^ゞ
ちなみに1万円台で手に入るVE-PVC01Lはもう生産中止されてますから、
手に入れるのでしたらお早めに・・・。現行機種はVE-PV11Lで
実売2.5万以上はすると思いますよ。

書込番号:1253130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

発信者名の表示について

2003/01/21 23:22(1年以上前)


FAX > パナソニック > KX-L5CL

スレ主 トモヒトさん

初めてのFAXで本機種を購入予定です。
ナンバーディスプレイを契約した場合、発信者から番号通知があり
かつ電話帳に登録があれば、ネームディスプレイの契約をしなくても
電話帳の名前が表示されるのでしょうか?

書込番号:1236673

ナイスクチコミ!0


返信する
azazazさん

2003/01/21 23:43(1年以上前)

はい、おっしゃる通りです。携帯電話と同じですね。

書込番号:1236752

ナイスクチコミ!0


スレ主 トモヒトさん

2003/01/22 21:20(1年以上前)

回答ありがとうございます。購入します!

書込番号:1238969

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

電話の取り次ぎが不便でないですか?

2002/12/02 11:51(1年以上前)


FAX > パナソニック > KX-L5CW

スレ主 おらふさん

親機の横に子機を置いて使うことを想定しています。
この場合、コードレスで扱いやすい子機を最初に取ることになると思いますが、たとえば2階にいる子供への取り次ぎに不便を感じませんか? > トランシーバ方式通話

書込番号:1104404

ナイスクチコミ!0


返信する
azazazさん

2003/01/13 16:33(1年以上前)

結論から申し上げると「慣れ」だと思います。
子機間通話のトランシーバー方式については
PTTスイッチ(送信のときに押すスイッチ)が
右手で子機を取ったときの親指の位置にあります。
これを押している間、話すことができます。
トランシーバー方式で送受信で若干のタイムラグが生じますが
話し終わってPTTを離すと「ピッ」と音がしますので
慣れれば話すタイミングはつかめると思います。
取り次がれるときは「誰々から電話ー」という程度でしょうから
あまり問題にならない気がしますけど、これは使われる方の
感じ方によって違いますので一概に「不便」「不便ではない」と
結論をつけるのは難しいですね。
参考になりますでしょうか?

書込番号:1213003

ナイスクチコミ!0


とっぴんぱらりのぷさん

2003/01/15 18:20(1年以上前)

トランシーバー方式であることの利点ってあるのでしょうか?
半年たった今でも慣れません。

書込番号:1218922

ナイスクチコミ!0


azazazさん

2003/01/19 21:57(1年以上前)

多分、利点は「コストが安い」だけだと思いますけど。

書込番号:1230960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

記録紙背面排出

2003/01/15 10:48(1年以上前)


FAX > パナソニック > KX-PW100CL

スレ主 あみあみいのさん

購入を検討しているのですが、パンフレットに気になる記述を見つけました。
「記録紙背面排出」とあるのですが、受信したFAXが後ろから出てくるということなんでしょうか?
印字前の紙は後ろに立ててありますが、その下から出てくるのでしょうか。
よくみるとパナソニックの現行機種は全部「記録紙背面排出」となっているのですが・・・ご存じの方、よろしければお教えください。

書込番号:1218169

ナイスクチコミ!0


返信する
チープマンさん

2003/01/15 11:51(1年以上前)

用紙ケースの前面に排紙されます。
分かりやすく言えば,用紙はUターンする形です。
受信した用紙が床に落ちる事が無いので便利ですよ。

書込番号:1218269

ナイスクチコミ!0


スレ主 あみあみいのさん

2003/01/15 16:50(1年以上前)

床に落ちないのはとても便利ですね。
背面排出とはそういうことなんですね。
今のFAXが後ろに落ちるものだったので、それと同じなら意味がないので購入を控えようかと思っていましたが、これで決心がつきました。
チープマンさま、お早いレスをありがとうございました。

これから申し込みしてきます。(笑)

書込番号:1218776

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング