パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(6107件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1157スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

機種変更

2002/11/19 15:05(1年以上前)


FAX > パナソニック

スレ主 後藤康之さん

電話機の購入希望なのですが、どこにメールして良いのか解らずここに行き着きました。
 新築したときに電話もNTTに頼みました。その電話が古くなりまして(10年)子機も壊れて新しいのを買おうと思ってますが、ネックになっているものがドアホンと連動しているため、このドアホンと連動できる機種が欲しいのです。教えてください。
機種名:CX-RS20
ドアホンはPL-DH.DGと書いてあります。

宜しくお願いいたします。

書込番号:1076463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

子機の通話品質について

2002/11/15 13:54(1年以上前)


FAX > パナソニック > KX-L5CL

スレ主 理想はデジタルコードレスさん

Panaの子機については過去機(特にPW-101CL、PW-102CW)の方でいろいろ言われていますが、この機種の子機の通話品質は、実際どうなんでしょうか?
使用されている方教えてください。
また、この機種の子機の通話性能について、過去機の問題を考慮し改良した点があるのでしょうか?
Panaの関係者の方(このサイトをご覧になっていることを期待して)、もしくは詳しい情報をお持ちの方、是非教えてください。
最後に、子機間通話がトランシーバー方式ですが、不便を感じませんか?
それにしても、これだけ携帯電話が安価で出回っているのに、なぜデジタルコードレスは供給されないのでしょう?

書込番号:1067498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えて下さい。

2002/11/13 23:12(1年以上前)


FAX > パナソニック > KX-L5CL

スレ主 びーまーです。さん

留守番電話の応答メッセージは自分の声でも入れられますか?固定メッセージだけの応答ですか?お願い致します。

書込番号:1064486

ナイスクチコミ!0


返信する
Olafさん

2002/11/14 00:20(1年以上前)

自作応答メッセージ作成可能です。

書込番号:1064658

ナイスクチコミ!0


スレ主 びーまーです。さん

2002/11/14 22:14(1年以上前)

早速ありがとうございます。

書込番号:1066336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

子機に留守電ありサイン

2002/11/11 23:21(1年以上前)


FAX > パナソニック > KX-PW90CL

スレ主 ザクさんさん

FAXを買い換えようと考えてます。
2万〜4万程度のものを購入しようとしてます。

この機種に限った話ではありませんが、子機に留守電メッセージがあったというサインがでるものはありますか?

書込番号:1060343

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/11/03 23:59(1年以上前)


FAX > パナソニック > KX-PW301DL

スレ主 norimaki18さん

僕は,301DLを最近買いましたが書き込みの中でRU・RU・RUでH”を子機登録出来ると書いてあったのですが本当でしょうか?自分で調べたらNTTドコモの632P・623P・641Pかアステル系しか子機登録できないと聞いたので大分高かった301DLにしたのですが本当にいけるのであればなんか損した気分になってしまいます。もう一つ子機の登録は白ロムや灰ロムなどDDIポケットに加入していないものだけなんですか?加入している端末も子機登録出来るのでしょうか?

書込番号:1043145

ナイスクチコミ!0


返信する
ひさゆきさん

2002/11/04 03:16(1年以上前)

下の方に、似た質問があったので、引用します。
>お使いのH"の機種、叉は子機として使用しようと考えているH"の機種は
>なんでしょうか?
>VE-PVC01LはNTT方式と自営3版方式という2つの子機方式に対応してます。
>一方、H"で自営3版に対応しているは松下のKX-HS100、KX-HS110、
>KX-HF300、KX-HV50、KX-HV200、三洋のRZ-J90、RZ-J91、RZ-J700
>だけです。
> もし、これ以外のH"やポケット電話を子機にしたいなあと考えて
>いるのならKX-PW301DLでないと、子機としては使えないので、気を
>つけてください。
です。
また、
>加入している端末も子機登録出来るのでしょうか?
コレは、もちろんPHS(パーソナル・ハンディフォン・システム)の基本コンセプトである、

1.家では、コードレスフォン
2.外では、簡易携帯電話
3.郊外ではトランシーバ
という、条件ですから、問題なく子機登録出来ます。
(最近のサンヨーのJ90シリーズ以降は3を無視しているようですが・・)

私は、松下のKX-HF300を2台子機として登録しています(ddiの番号付き)
子機3はKX-PH23F(番号なし)、子機4は付属子機を登録し直しています。

書込番号:1043600

ナイスクチコミ!0


スレ主 norimaki18さん

2002/11/04 20:16(1年以上前)

ひろゆきさんありがとうございました。300DL買ったけどどうしようかな?VE-PVC01L買い直して300DLオークションででも売ったらいいかな?

書込番号:1045272

ナイスクチコミ!0


クニクニさん

2002/11/11 19:22(1年以上前)

norimaki18さんへ
VE-PV01LシリーズへのH”の子機登録などについては、僕が
書込番号1059916にも記載しましたので、参考にしてみてください。
また、なにかわかならいことがありましたら遠慮なく聞いてください。

書込番号:1059932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

トランシーバー機能について

2002/11/05 19:53(1年以上前)


FAX > パナソニック > KX-PW301DL

スレ主 norimaki18さん

301DLは子機4台まで登録出来るみたいですが,京セラの端末のように子機1〜4と5〜8はトランシーバーのみの登録が301DLとVE-PVC01L(RU・RU・RU)とも出来るのでしょうか?
ひさゆきさんもしよろしければ教えていただけないでしょうか?

書込番号:1047394

ナイスクチコミ!0


返信する
ひさゆきさん

2002/11/05 21:38(1年以上前)

指名料 高いですよ!(^_^)
取説によると、子機増設で登録出来るのは1〜4です。(8はドアホン用)
やっていないので自信はないですが、5〜8は登録出来ないと思います。

また、
分類1
H”
KX-AP201/KX-PH35S/KX-PH935S/KX-PH23F/KX-PH923F/KX-PH33S/KX-PH933S
αPHS
KX-PH32S/KX-PH932F/KX^PH21F/KX-PH921F・・・・

分類2
feelH”
KX-HS110/KX-HF300/KX-HF100/(付属子機)

で、分類1間 及び 分類2間でのトランシーバ通話は出来ますが、
分類1と分類2間では、通話出来ないそうです。

ちなみに、詳細は、
http://www.kme.panasonic.co.jp/pana/fax/301dl

を参照してください。

書込番号:1047652

ナイスクチコミ!0


ひさゆきさん

2002/11/05 21:54(1年以上前)

VE-PVC01Lについて書き忘れました
↓でも見て下さい。

http://www.rabbit-7.com/ddi-p.htm

でも、クニクニさんの方が、詳しいと思いますよ!

書込番号:1047697

ナイスクチコミ!0


スレ主 norimaki18さん

2002/11/06 19:42(1年以上前)

ひさゆきさんありがとうございました。DDIポケットは結構長く持っていますが,いまいち機能もわからないのでまた教えてください。僕は今はAiH"Hの
カード端末を使ってますが,それももうダメになったようなのでKXーPH50に機種変しようと思ってます。
質問の件,一度クニクニさんに聞いてみます

書込番号:1049505

ナイスクチコミ!0


クニクニさん

2002/11/11 19:16(1年以上前)

ひさゆきさんの説明に追加します。
●子機登録時の分類について
PHSの子機規格には何種類かあるのですが、
KX-PW301DLの説明書やひさゆきさんの書込みにもある
分類1はαPHSという規格です。また、分類2は自営3版
という規格です。
αPHSは三洋のRZ-J90、RZ-J91、RZ-J700、東芝の
DL-M10、DL-B01、京セラのAP-K301Tを除く全ての
DDIポケット向けに発売されたPHSが対応しています。
(ただ、書込みをみますとJ80などはPW301DLと相性悪い用ですが)
一方、自営3版はH”ですと三洋のRZ-J90、RZ-J91、RZ-J700、
松下ですとKX-HS100、KX-HS110、KX-HF300、KX-HV50、KX-HV200、
KX-HV210が対応しております。こちらの機種はVE-PV01Lシリーズ
の子機としても登録、使用する事ができます。
また、松下のKX-HS100、KX-HS110、KX-HF300、KX-HV50、KX-HV200、
KX-HV210はαPHSと自営3版の両方に対応してます。
また、東芝のDL-M10、DL-B01、京セラのAP-K301Tはいわゆる家庭モード
(子機登録)はできません。

自営3版対応H”を子機としてKX-PW301DLに登録しますと、家庭電話の
着信時にも番号表示や電話帳に登録してある氏名も表示されます。

VE-PV01LシリーズとH”の子機登録についてはこちらのページもくわしく
載ってます。
http://kamo.pos.to/dpoke/

http://kamo.pos.to/dpoke/rururu.html

書込番号:1059916

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング