パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(6107件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1157スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

発売からまだ1年ぐらいなのに・・・

2002/06/17 01:28(1年以上前)


FAX > パナソニック > UF-L2CL

スレ主 吉岡0415さん

UF-L2CLは発売日が昨年の6月なのに、
すでにメーカーのサイトの商品説明のページには掲載されてませんよね。
なにか不具合があって製造中止とかになったのでしょうか?

書込番号:776545

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2002/06/17 01:47(1年以上前)

すでに後継機種のUF-L3CL-Wが2月下旬に発売されています。(製造中止ではなく生産完了です。)

書込番号:776579

ナイスクチコミ!0


スレ主 吉岡0415さん

2002/06/17 02:07(1年以上前)

電気屋のベータローさん
さっそくのレスどうもありがとうございます。
FAXの買い替えをしたいのですが、正直どのメーカーのどの機種にするか悩んでます。取り合えず、パナファックスかサンヨーのどちらかに絞ったのですが、機能的な価格との折り合いでUF-L2CLがいいかなと。それにしても、最近のFAXは大型ディスプレィなどいろいろな機能が付いてすごいですね。

書込番号:776611

ナイスクチコミ!0


Skywalkerさん

2002/06/22 19:28(1年以上前)

このサイトで各社のクレームを見て結局これを買いました。
液晶が緑で見にくい点以外は十分及第点です。
店頭在庫があまり無い様ですが,やすければお勧めできます。
親機/子機とも音声もきれいですし,場所もとりません。
前はサンヨーを使っていましたが,故障の連続でした。
予算があれば大型カラーディスプレイの新型も良いかと思います。

書込番号:786650

ナイスクチコミ!0


スレ主 吉岡0415さん

2002/06/23 02:35(1年以上前)

Skywalkerさん
情報ありがとうございます。
価格comで「UF-L2CL\34,800」
大型カラー液晶の新型「UF-L3CL\39,800」というサイトを見つけました。
Lモードなどは必要ないのですが、5000円違いならと思い新型の方を買いました。
で、今、機能を覚えるのに一苦労中です(笑)

書込番号:787531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

FAX > パナソニック > KX-PW301DL

スレ主 かりんかりんさん

PanasonicのKX-PW301DLのほかに、PHSを子機として使用できるFAX電話機ってあるんでしょうか?ご存知の方、教えてください。

書込番号:701609

ナイスクチコミ!0


返信する
ひさゆきさん

2002/05/08 21:58(1年以上前)

DDIポケットなら公式にサポートしているのは全メーカでKX-PW301DLだけです。

アステルとNTTの場合はVE-PW01L/VE-PVW01L/VE-PVC01L/VE^PV77L/.VE-PVW77Lが親機として正式サポートされています→いずれもFAX機能はありません。
以上は、すべてパナソニック(松下)製ですが、シャープでも親機機能付きのFAXを発売していたと思います。(アステル/NTTパーソナル用)

書込番号:701706

ナイスクチコミ!0


スレ主 かりんかりんさん

2002/05/11 03:05(1年以上前)

ひさゆきさん、返信ありがとうございます。
そうなんですか、もっと増えるといいですね。。

書込番号:706071

ナイスクチコミ!0


クニクニさん

2002/06/13 21:00(1年以上前)

自営3版対応のH”、KX-HS100、KX-HS110、KX-HF300、KX-HV50、KX-HV200
RZ-J90、RZ-J91、RZ-J700では松下製のデジタルコードレス電話
VE-PW01L/VE-PVW01L/VE-PVC01L/VE^PV77L/.VE-PVW77Lの子機として登録
使用することができます。特にVE-PVC01Lですと1万前後で入手できます
のでFAXが不用ならこちらをお勧めします。一応、2台まで他の電話機、
FAXを併設できるようですので・・・。
詳しくは
GOさんのページ
<http://www.phsroom.com/cgi-bin/yybbs.cgi>
DDIポケットが一番さ〜-H"
<http://kamo.pos.to/dpoke/bbs/main/>
にのってますよ。

書込番号:770459

ナイスクチコミ!0


クニクニさん

2002/06/16 22:24(1年以上前)

上のリンク先のURLが間違ってました。

正しくは・・・・

GOさんのページの会議室
http://www.phsroom.com/cgi-bin/yybbs.cgi
DDIポケットが一番さ〜-H"
http://kamo.pos.to/dpoke/bbs/main/
の「PHSを子機登録できる”安い電話機が新発売”」スレ
http://kamo.pos.to/dpoke/bbs/mibbs.cgi?mode=point&fol=main
&tn=1940

書込番号:776156

ナイスクチコミ!0


クニクニさん

2002/06/17 21:24(1年以上前)

また、ミスしてしまいました。度々すみませんm(__)m
正しくは
「PHSを子機登録できる”安い電話機が新発売”」スレ
http://kamo.pos.to/dpoke/bbs/mibbs.cgi?mode=point&fol=main&tn=1940
です

書込番号:777680

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

電話帳の登録方法

2002/06/02 07:13(1年以上前)


FAX > パナソニック > KX-PW301DL

スレ主 ひさゆきさん

KX-PW301DLをお持ちの方に質問です。
電話帳の登録方法はどうなっているのですか?
親機は、携帯と同じ様な方法だと思いますが、
子機の横にデータ端子がありますよね(Yカメラの見本)→ここから登録出来ますか?(PHSのデータ端子にそっくりなもので・・・)

出来れば、本体もパソコンから転送したいが、無理ですね

購入検討し始めてから、はや半年、価格が下がる前に廃品種になりそうです。

書込番号:748647

ナイスクチコミ!0


返信する
OTAKUSHUFUさん

2002/06/11 15:35(1年以上前)

多分無理だと思います。
このデータ端子はPHSデータ通信用PHSカードを
接続して、インターネットをするためのモノ…ぐらいしか
カタログには説明されていませんでした。

一連のひさゆきさんの書き込みをみて、
思い切って301DL買ってしまいました(^^;)
6年ぶりでSANYOからの買い換えだから
あまり比較にはなりませんけど、結構気に入ってます♪
ただ、メロディが初期設定以外に0077セレクティからしか
ダウンロードできないのは残念です。
あとはPHSで子機を増設するべく探してます(笑)

書込番号:765948

ナイスクチコミ!0


クニクニさん

2002/06/13 21:07(1年以上前)

電話帳の登録方法は松下製のH"のソレと全く同一です。着信履歴からも登録できますし、グループ毎に登録しておけば、着信音を鳴りわけさせる
事もできます。また、親機の電話帳データを子機に送る事もできますし、
その逆も可能です。ただし、パソコンから電話帳データを送受信したり、
編集したるする事は残念ながらできません。
 ちなみに子機のデータ通信端子ですが、これはワイヤレスリンクの時に
使用するもので、ここに繋ぐと上り33.6K、下り55.6Kデータ通信ができます。

書込番号:770474

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひさゆきさん

2002/06/14 21:25(1年以上前)

クニクニさん、情報有り難うございます。
>親機の電話帳データを子機に送る事もできますし、その逆も可能です。
当方KX-HF300ですが、子機登録してもこれから親機に転送なんて出来ないですよね?
これが出来るなら、問題は一気に解決してしまいます。(TDKのP携線でKX-HF300の電話帳は編集出来るので)

遅ればせながらOTAKUSHUFU さんも情報有り難うございました。

書込番号:772298

ナイスクチコミ!0


クニクニさん

2002/06/16 22:12(1年以上前)

>>ひさゆきさんへ
>当方KX-HF300ですが、子機登録してもこれから親機に転送なんて出来ないですよね?
残念ながらそれもできないんですよね・・・。ホント、この手の機能が
あればかなり便利なんですけど・・・。
ちなみに参考までに申し上げますと、電話帳においては、H"では
ひとつの名前に3つの番号まで登録できるのですが、KX-PW301DLの
場合は1つの名前に1つの番号までしか登録できません。そこらへん
のフォーマットの違いが非互換の原因なのかもしれません。

書込番号:776128

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PHS子機の電話帳

2001/12/29 21:56(1年以上前)


FAX > パナソニック > KX-PW301DL

スレ主 H"ですさん

こんにちわ。
KX−PW3001DL買いました。
で、今使っているPHS KX-HS100の
電話帳情報を親機か標準の子機に
転送する方法ってないですか?

書込番号:446415

ナイスクチコミ!0


返信する
クニクニさん

2002/06/14 21:23(1年以上前)

ずばり、お答えしましょう!
できません!!

書込番号:772292

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

KX-PH405以外のPCカードは?

2002/06/14 03:39(1年以上前)


FAX > パナソニック > KX-PW301DL

公式サイトによると、ワイヤレスリンクで56kデータ通信をする際に
必要なPCカードとして、同社の KX-PH405 しか挙げられていませんが、
他のPCカードを使っても56kで通信できる可能性はあるのでしょうか?

http://www.ddipocket.co.jp/syohin/i_hgear2_shiyou_kinou.html
を見ると、KX-PH405 は WindowsXP に非対応らしいので・・・

書込番号:771250

ナイスクチコミ!0


返信する
ひさゆきさん

2002/06/14 05:46(1年以上前)

自信は有りませんが、松下で動作確認した物がKX-PH405だけだと言うことだと思います。
たぶんUSBケーブルでも、無線インターネット・無線モデムに●が付いていれば使用出来ます。
約1年前にioデータのUSB-H64とKX-PH23で接続しましたが、条件が違うので
保証は出来ません。(このときはKX-PH23は直接DDIと通信していましたが)

書込番号:771318

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

メモリ代行受信について

2002/06/11 20:23(1年以上前)


FAX > パナソニック > KX-PW301DL

KX-PW301DLをお持ちの方に質問です。
このFAXにはメモリ代行受信機能はついていますか?
また用紙のセットはカセット式ではなくて、給紙部に置いておく
だけのものでしょうか?

書込番号:766348

ナイスクチコミ!0


返信する
ひさゆき1さん

2002/06/12 08:03(1年以上前)

下の方の「見るだけ受信、見てからプリント」が参考になると思います。
紙がないとか、インクリボンが終わった等の時は数件メモリ受信が出来ますが、見てから印刷等の機能はありません。

また、形状から紙はトレイに置いておく以外は無理だと思います。

※外からだと、自宅と同じ名前は使用できないみたいなので後ろに1が付いてます

書込番号:767351

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング