
このページのスレッド一覧(全1157スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年5月27日 23:11 |
![]() |
0 | 0 | 2002年5月27日 15:49 |
![]() |
0 | 2 | 2002年5月27日 04:17 |
![]() |
0 | 3 | 2002年5月26日 22:32 |
![]() |
0 | 3 | 2002年5月21日 16:51 |
![]() |
0 | 5 | 2002年5月5日 16:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






引越しに伴いFAXを購入しようと色々と検討した結果,このUF-L1WCLに
しようと考えております。
以前にこの欄で,子機の通信に問題がありノイズが入ったり,相手の声が
聞こえないなどの書き込みがあるようですが,どんなもんなんでしょうか?
それと秋葉原の量販店に行っても置いてないところが結構あって,あっても
展示処分品だったりして。
PanasonicのホームページのFAX一覧からは消えてるみたいで,生産中止になってしまったのでしょうか?
0点





Panasonicの FAX電話機って、PHSを子機として使えるものがありますよね。
UF-L3WCLも出来るのでしょうか。あちこち見て回ったのですけど出来るらしい情報は見当たらなかったから、出来ないのかな。
大きめの液晶に FAX内容を表示できて、PHSを子機に出来る機種が欲しいなと思って、UF-L3WCLに辿り着きました。
情報よろしくお願いします。
0点


2002/05/23 19:09(1年以上前)
UF-L3WCLはできないですよ。
KXのもので、できるのはありますが、あれは確かDDIのみだったような....
書込番号:730135
0点



2002/05/27 04:17(1年以上前)
そうですかー、情報ありがとうございました。
結局電話機は VE-PVC01Lを買ってしまいました。\17,800でした。
FAXは再検討します。
書込番号:736945
0点



FAX > パナソニック > KX-PW301DL


J90を子機として使用したのですが、親機で着信し子機もほぼ同時に鳴りますが、その際にどこからかかってきた電話かが表示されないのです。
外線着信としか表示されず、電話を切った後で着信履歴を見るとちゃんと表示されるのです。
付属してきた子機は着信時に表示されるのですが、J90は表示されないのです。
何か方法があるのでしょうか??
0点


2001/11/07 21:05(1年以上前)
はじめまして!クニクニと申します。宜しくお願いいたします。
自分も8月に「KX-PW301DL」を購入しまして、自分のJ90も子機と
して登録してますが、うちの場合、外線着信した初めの2〜3秒は
ただ単に「外線着信」としか表示されませんが、着信してから4秒以降
は、ちゃんと番号表示されてますよ。どうやら、着信を示す信号電波と
番号表示の信号電波には2〜3秒のタイムラグがあるのでは?と思うのですが
いかがでしょうか?
書込番号:363954
0点


2002/05/19 15:00(1年以上前)
わたしもJ90を子機設定しました。
確かに履歴には残りますが、着信中は何秒まっても電話番号は表示されません…
書込番号:721817
0点


2002/05/26 22:31(1年以上前)
表示されました!
どうやらPHSでスキスキコールに登録されてる人だけ番号表示されないみたい。でも家庭で受けても着信音がスキスキコール設定用に変わるんで、問題ないっす。おさわがせしました
書込番号:736359
0点



FAX > パナソニック > KX-PW301DL


一人暮らしをはじめるにあたり、ファックスの購入を考えているものです。
一般的な質問なのですが、興味のある機種の下につけます。結構幼稚な内容かもしれませんが、お教えください。
1)ナンバーディスプレーがついている機種って、その電話番号に
対してそのまま折り返し発信とかワンタッチでできるものなの
ですか?
2)携帯電話みたいに、発信前に184/186をワンタッチで挿入すること
は可能ですか?
3)短縮番号のひとつにに電話会社の番号を割り当てておいて、短縮
番号を二種類押して電話をかけることは可能ですか?
幼稚な質問ですみません。
0点


2002/03/11 18:04(1年以上前)
(1)着信メモリーを押す->カーソルで番号を選ぶ->受話器を取る->話す
(2)ワンタッチで挿入はなし。自分でダイアル。リダイアルの時はメニューから選択できるがワンタッチではない。
(3)短縮番号登録機能はなし。電話帳から選んでかける。
電話帳で2つ続けては選べない。
書込番号:588459
0点


2002/05/03 03:20(1年以上前)
ナンバーディスプレイって 毎月 お金かかりますよぉ 知ってますかな?
でも いくら かかるか どこにも かいてない なぜだろう。知ってる人いたら 教えて下さい。m(__)m
書込番号:690555
0点


2002/05/21 16:51(1年以上前)





初めまして、先日PANASONICのUF-L1WCLを購入したのですが、紙送りが上手くいきません。取説では20枚までトレイにセット出来る様ですが5枚程度でも全部まとめて送られてしまいます。取説にあるように紙をずらして入れると1枚ずつ送られるのですが、それも最初の2〜3枚でそのうちまた一気に行ってしまいます。このFAXはそういう物なのでしょうか?それとも不良品でしょうか?他の使っていらっしゃる方はどうでしょうか?
0点

紙送りに関してですが用紙を変えてみるとどうでしょうか。紙が湿気を吸ってしまうと一度に2枚以上入ってしまうケースがあるようです。メーカー推奨のUG-0601A4を一度使ってみてもしまたなるようでしたら修理または交換を依頼してみてはどうでしょうか。
書込番号:558164
0点



2002/02/25 14:30(1年以上前)
御返事どうもありがとうございます。用紙ですが、本体に付いてきた紙で試してなったのでやっぱり購入店orメーカーに相談してみます。
書込番号:559790
0点

この現象は『紙のさばき』と言う部品『ゴム製』が本体内部に付いていますので、濡れた布で拭きますと良くなると思いますよ。
書込番号:578339
0点


2002/05/05 16:24(1年以上前)
私もパナソニックのファックスを購入しましたが
紙送りはでたらめです。
どの紙にしても調整しても一度にたくさん送られてしまったり
途中でエラーになったり散々です。
買ったことを後悔しています。
書込番号:695409
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
FAX
(最近3年以内の発売・登録)




