
このページのスレッド一覧(全1157スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年1月22日 13:19 |
![]() |
0 | 1 | 2002年1月20日 11:56 |
![]() |
0 | 0 | 2002年1月12日 21:14 |
![]() |
0 | 0 | 2002年1月5日 01:55 |
![]() |
0 | 1 | 2002年1月1日 20:53 |
![]() |
0 | 2 | 2001年12月27日 00:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


FAX > パナソニック > KX-PW301DL


子機にKX-HS100を使ってるんですが、着信履歴が表示されないんですよ。
ナンバーディスプレイは加入しているし、着信時はディスプレイに
バッチリ電話番号が表示されてるんですが…
他のPHS(サンヨーJ−90)だと着信履歴はバッチリです。
改善方法があれば教えてください。
0点


2001/12/31 18:20(1年以上前)
パナソニック(KX-HS100)の仕様のようですので、着信履歴に残りません。
(京セラの親機でも、PHS直以外の着信履歴に残りません私のはKX-HF300)
書込番号:449042
0点


2002/01/22 13:19(1年以上前)
自分はKX-HV200を使ってますが、やっぱり、他パナソニックのH"と同じく、家庭モードでの着信は着信履歴に反映されませんね。
書込番号:486211
0点







2002/01/20 11:56(1年以上前)
はじめまして
私の場合KX−PW48CLを使用しておりますが、メール機能は使用しておりません。
装置的には他のマイライン/マイラインプラスで契約していてもKDDIの電話サービスを使用することになり、KDDIから請求されます。
書込番号:481880
0点



FAX > パナソニック > KX-PW301DL


SANYO J80 発信可能(通話可能)、着信音あり→受け取れず(どのキーを押しても通話できません)。ナンバーディスプレー表示せず。です。子機設定対象外端末ですが、どなたかうまくいったいる方、設定法などがあるのでしょうか?
0点





購入を迷い中ですが ハンズフリーはついてるのかな?(今時ついてないのはないか?)インクの減りを節約する機能はあるのでしょうか? スキャナーでのコピーって 細かい楽譜面なども きちんとできるのでしょうか?どうぞ教えて下さい。お願い致します !
0点





子機の増設をするのに、別売の子機ではなく最初から本体についていた子機を譲り受けました。しかし、ID登録をおこなわなければなりません。(ID番号はどこに記載されているのかもわかんないんです。)
できるのかも心配です。誰か〜教えてください。宜しくお願いします。
0点


2002/01/01 20:53(1年以上前)
これねえ・結果からでは、出来ます。まずパナソニックのサ-ビスに連絡して
ID,NO,の登録の仕方というマニュアルがあるので連絡したらFAXで送ってく れます。一度やってみて下さい
書込番号:450293
0点





L1WCLとL2CLをカタログで見ましたが、違いが子機が一つか二つの
違いにしか見えないのですが、他に何か違うところが有るのでしょうか?
ご存じの方は教えてください。宜しく御願いします。
0点


2001/10/30 19:47(1年以上前)
子機の違いだけです。
中身は同じと思ってください。
書込番号:351528
0点


2001/12/27 00:54(1年以上前)
私もそう思ったのですが、よくよく読むと
「子機を買い足したとき子機間通話ができる/できない」
という違いがあります。
書込番号:442078
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
FAX
(最近3年以内の発売・登録)




