
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




FAX > パナソニック > KX-PW201CL


大分のコジマで買いました。
22,700円でした。
kakaku.com料金にはしてもらえませんでしたが、送料を考えるとぎりぎり
買ってもいいかなと思える値段だったので買いました。
601DLと悩みましたが、34,000円といわれたのであまりの高さにあきれて
買いませんでした。
大分県の物価は高いです。。。他店より高いものは・・・なんて
コジマのうそつき!
0点


2003/10/16 17:33(1年以上前)
そうそう 私も他店のチラシを持って冷蔵庫これより安くなるんですかと聞いたらバックルームのほうへ聞きにいってから仕入れ値より安くなっちゃいますだって!わざわざ足運んで損した。
書込番号:2034522
0点


2004/08/28 15:18(1年以上前)
タイプでいいや、コンパクトだし。」と思って、このFAXを買いに今日ケーズに行ったら、現品処分で34800円!高すぎる・・。値段を張り合おうにも、茨城県西地区はどこに行ってもこのFAXって置いていないんだよな〜・・。ぜんぜん売れないんだろうな。やっぱ、需要が少ないと値段も安くならないってことか。
書込番号:3194421
0点



FAX > パナソニック > KX-PW301DL


2003年春に購入しました。ほぼ底値で手にいれました。半年もつかってはないですが、非常によいですね・・・。
我が家の目的は子機はPHSを活用して低コスト、かつ、インタフォンと連携して防犯のために外出先からの応答。インタフォンは同じくパナソニック(?)の一番低コストなのを選びました(これも製造終了)。留守をインタフォンで調べる手口には有効でしょうか・・・ね(笑)
後継機がでればいいのになぁ
0点



FAX > パナソニック > KX-PW601DW


現在つかっています。聞きづらく雑音がするので最初パナソニックに電話してみたのですが”NTTに聞いてみてください”といわれNTT に聞いてみるも問題なし。よくよく観察して見てみると、親機で話す声がまるまる受話器から聞こえてくる(自分でしゃべっている声をそのまま、聞いている)ので雑音としてきていることがわかりました。他にこのような方いらっしゃいますか?修理専門の方にも着てもらったのですがまだでたばかりでこのような例はないので部品を変えて見ますとのことでした。パナソニックの人も、親機の不良と言っていたのですがこのようか方いらっしゃいまあすか
0点


2003/10/25 08:09(1年以上前)
子機を使ったとき、違和感を感じます。確かに受話器から自分の声が聴こえる感じがします。私もパナソニックに確認してみます。
書込番号:2060286
0点


2003/10/26 02:22(1年以上前)
子機で似たような症状を感じています。私はすでに、修理の方と
お話しましたが、反応が今ひとつはっきりしないものでした。
同じような内容の事を、601DLの掲示板にも書きましたので、
参考までに。
書込番号:2063111
0点


2003/10/26 22:29(1年以上前)
パナソニックに問い合わせたところ、自分の話した声が、相手の受話器から出てきた音をマイクが拾って、また自分に戻ってくる事もあるという事です。受話音量を下げれば、改善されるかもしれないとの事なので、最大音量から
書込番号:2065576
0点


2003/10/26 22:32(1年以上前)
パナソニックに問い合わせたところ、自分の話した声が、相手の受話器から出てきた音をマイクが拾って、また自分に戻ってくる事もあるという事です。受話音量を下げれば、改善されるかもしれないとの事なので、最大音量から、一つ音量を下げたところ改善されました。
書込番号:2065597
0点


2003/10/28 01:21(1年以上前)
申し訳ないのですが、初期不良かも?かも?さんの説明がよく解らない
です。自分の話した声が、相手の受話器から出てきた音をマイクが拾う
とはどんな状況なのかもう少し具体的に説明して頂けると助かります。
書込番号:2069220
0点


2003/10/31 21:14(1年以上前)
説明が悪くてすみません。パナソニックの方からハウリング(自分の声が、相手の電話機を経由して、自分の電話機に戻ってくる)について説明されました。受話機の音量を下げれば改善されるかもしれないと言われましたので、音量を下げたところ、多少改善されました。それでも、今まで使っていたVE−PV11L(パナソニックの1.9GHzデジタルコードレス電話機)と比べると、違和感があります。パナソニックの方が言うには、周波数が違うので、違和感を感じるのかもしれないとの事でした。
書込番号:2080192
0点


2003/11/06 00:31(1年以上前)
ご説明ありがとうございました。
メーカーの説明はちょっと納得がいかない説明ですが、
それはそれでメーカーの言い分なんでしょうね。私も
職場でパナの別タイプのデジタルコードレスを使って
いますが、このような現象はまったっく起っていません。
これはKX-PW601の機種の特性のようですね。この件に
関しては、かなりがっかりです。まぁ、しばらくは、
我慢して使いますがね。
書込番号:2097532
0点


2003/11/06 18:01(1年以上前)
ほげhogeさん 返信ありがとうございます。
前に、テレビを買い換えた時も(同じメーカー)、音で違和感を感じたことがありましたが、使用しているうちに慣れてしまいました。この機種も使用しているうちに慣れるかも?かも?
書込番号:2099314
0点







秋葉原サ○○無線に在庫がありました。価格は税込み値引き交渉で5万以内におさまりました。双方子機間通話が出来て液晶が大きいFAXはこの機種だけなので満足しております。子機電話の音質が良くないと言う評判ですが最終モデルの為だか分かりませんが悪くないです。以前使用していたパナソニックのFAX(KX-PW76CL)の方が音質が悪かったので満足しております。この機種の後に発売されたKX-L6CWは双方子機間通話が出来ないのは何故?パナソニックさん頼みますよ! KX-L6CW+双方子機間通話可能な機種を出してほしいと思うのは私だけでしょうか?
パナソニックさんには期待しています。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
FAX
(最近3年以内の発売・登録)




