
このページのスレッド一覧(全207スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2010年12月26日 07:45 |
![]() |
1 | 0 | 2010年12月22日 21:04 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2010年11月13日 19:57 |
![]() |
0 | 1 | 2010年10月13日 09:56 |
![]() |
1 | 4 | 2010年8月15日 13:12 |
![]() |
1 | 0 | 2010年7月24日 16:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW821DW-S [シルバー]
12月22日にビック池袋で27000円ポイント20%(実質21600円)で購入しました。
最初はPW-621DW目当てで乗り込んだのですが、LABI池袋でヤマダドットコムの価格25300円ポイント16%(実質21252円)が限界と言われ、ビックに乗り込んだところ、店員さんが「621DWは値段を出せないので、821DWならオマケしますよ。28000円のポイント20%でどうですか。」と言われたので、予想外の展開に戸惑いながら粘ったところ、27000円まで下がったので、621DWと実質的に大差がなかったため決断しました。
さっそく取り付けたところ、今まであった8年前のシャープのFAXの半分以下の大きさに驚いています。タッチパネルもなかなか使いやすく、満足しています。
621DWとの性能の違いはタッチパネルの有無だけのようですので、今になって考えてみると、この価格は妥当なところのような気がします。
0点

すみません。上記について性能の違いを追加します。「タッチパネルの有無」に加えて、タッチパネルならできる「手書き機能」がありました。大変失礼しました。
書込番号:12419694
0点

ご購入おめでとうございます。
安価で良いお買い物されたと思います。
これからは印刷の回数が減ります。
我が家は820ですが印刷をしていません。
末永くお付き合いできるFAXです。
書込番号:12420122
0点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW520DL
11600円で、インク1本と用紙が付いているみたいです。
ちなみに、会員のクーポンも使ってます。
ポイントが116円分だから、
実質11484円なので、ここの最安値にはかないませんが、
まあまあ、満足かなぁ、という感じです。
1点





FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW520DL
この連休中に14000で購入しました。
ネットの価格には勝てませんが、店頭価格では結構いい線だと思います。
最初に対応してくれた女性の店員さんは印象も対応もイマイチだったので、ほかの男性店員にお願いしたところ、一発回答でしたw
0点

スレ主さん
御購入おめでとうございます。
安価で良いお買い物されたと思います。
レビューにも御参加下さい。
書込番号:12052986
0点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW621DW
5年前に購入したシャープ(UX-F34CW)が落雷で壊れたのでこれを購入しました。
近くのケーズ電気で24480円で購入しました。純正のインクリボン1本とパナの RP-SDP02GJ1K SDカード 2GBがサービスで付きました。
5年前のシャープとの比較ですが、小型化が一層進み、SDカードでPCとのやりとりができることで、電話帳の作成、FAXのプリントがPCででき、長時間録音が容易になりました。
ただ子機のデザインはシャープの方が使い易いです。ボタンの種類や大きさ、配置などです。電話帳登録がPCでできるのは良いのですが、ソフトの出来が悪く名前の入力をした上にさらに読みガナを半角で入力する必要があります。またFAXを子機で受信した場合、シャープは子機を充電台に戻すと勝手に受信しますが、こちらは5回ボタンを押す必要があります。使い勝手は少しシャープの方が上かな・・・。
今回は電話帳登録数でパナソニックを選びました。最近のシャープは親機、子機共100件×1ですが、パナは150件×1です。メモリが安くなっているのに件数が減るのは時代に逆行していますね。
SDも良いですが、以前から考えているのはプリント機能をなくし無線LANを搭載したFAXの発売はないかなということです。結構売れると思いますが如何でしょうか?
0点

ご購入おめでとうございます。
我が家は機種は違いますがパナを購入しました。
画面で見るのでプリントはしなくなりました。勿論、SDを使用します。
無線LANは良い考えですね。
末永く使用出来るFAXと思います。
書込番号:11733773
1点

typeR 570Jさん
コメントありがとうございます。
パナは総合的には良くできていて無難な製品と感じました。私も末永く使いたいと考えています。
SDがあるので無線LAN搭載機種が出ても買い換えはしません。
今回の購入前でしたら別ですが。
書込番号:11735068
0点

使っていてちょっと気になる点がありました。
在宅コール回数を10回に設定しているのですが、16回鳴った後にメッセージが流れているようです。よくよく調べると10回目で電話をつないで呼び出し音が変化、その後その呼び出し音で6回コールしてメッセージになるようです。
いちいち留守録にしなくて良いかと思っていたのですが、これでは使えないですね・・・。コール回数を設定する方は、常に留守録設定にした方が良いかもしれません。
ただ面白い設定として、在宅コール数に留守という設定があります。これにしておくと留守設定を忘れても初回のみ15回+(6回?)コールすると、その後は自動的に自分の設定した留守番電話になるみたいです。
書込番号:11743596
0点

ちょっと訂正です。
>またFAXを子機で受信した場合、シャープは子機を充電台に戻すと勝手に受信しますが、こちらは5回ボタンを押す必要があります。
こちらの機種にも充電台から取ると勝手につながる設定があるのでその設定をし、かつ繋がるとFAXを勝手に受信する機能(親切受信?)があるので、ポーポー音を確認した後faxを受信しますというアナウンスを待って子機を切れば良いだけでした。
書込番号:11765737
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
FAX
(最近3年以内の発売・登録)




