パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(6107件)
RSS

このページのスレッド一覧(全186スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ワープロ用感熱紙 A4使用可

2008/02/10 23:33(1年以上前)


FAX > パナソニック > KX-PW505DL

クチコミ投稿数:1件

値段が高い安いの話ではなく、fax機能の話。ロ−ル感熱紙fax使用歴13年
ワープロ用感熱紙 A4 使用で、鮮明に印刷(fax受信・コピ−)出来ます。
まだ試したばかりで、予期せぬエラ−等出てませんが、多分大丈夫だと思います。
2007/07に購入したのですが、不鮮明な受信faxの読み取りに苦労してました。
先日メ−カ−修理したのですが、相変わらず不鮮明で販売店にも返品出来ずに
良い知恵ないかと検索してたら有りました。
シャ−プfaxのクチコミです。細工方法(インクフイルムのセンサ−突起レバ−を
セロテ−プで止める)私はビニ−ルテ−プを使用

インクフイルム使用の印刷では、マジックインキ文字程度なら判別可能ですが、
詳細地図、通常の文書でも読み取り不能で困ってました。
インクフイルムは無駄が多く値段も高く不経済です。
他機種fax買い替えも考えてた所、シャ−プfaxのクチコミに救われました。

同様に困ってる方、自己責任で試してみてはいかがでしょうか?

書込番号:7372352

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

待望の見て印刷、カラー液晶ですか!

2007/02/02 15:10(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW606DL

クチコミ投稿数:35件 おたっくす KX-PW606DLのオーナーおたっくす KX-PW606DLの満足度4

ついつい興奮して605DLに書き込んでしまいました。

待望の見てから印刷ですね。
しかも616はカラー液晶です。
子機まで漢字表示はとても見やすく、買い換えるならパナソニックと思っていました。
でも他社のカラー画面がとてもうらやましかったです。

今使用している601の子機が壊れて不自由していますが、ついでに我慢して4月発売まで待ちます。

書込番号:5952736

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/23 20:26(1年以上前)

616のカラー液晶はドアホン接続するとカラーの静止画で写す以外は
606と機能に差は無いとのことです。
FAX印刷もコピーも白黒です。

対応ドアホンを接続しないのであれば606で十分だと思います。
どうしてもカラーが良いというのであれば別ですが・・・

書込番号:6038511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件 おたっくす KX-PW606DLのオーナーおたっくす KX-PW606DLの満足度4

2007/03/04 01:46(1年以上前)

クジュンさんのアドバイスもあり、606DLを購入しました。
これまで使用していた601もコンパクトだと思っていましたが、それ以上に小さいのでびっくりしました。
価格comの値段を言って、ヤマダ電機で29,800→24,800円にしてもらいました。

その他601と比較して、
・ホワイト液晶は確かに見やすい(色も大画面も満足)
・液晶は時間が経つと完全にoffになるので長持ちしそう
・記録紙トレーが本体に収納できるので埃を気にしないでよい
・音声がさらにクリアになった印象
・音声案内は便利だけどうるさいと思う時もある
・キー照明はとても見やすい
・子機の形状は平べったくて、耳と肩に挟んでもフィットしやすい
・電話帳の移し替えを何とかしてほしい(例えばSDカードを利用して旧機種からコピーできるようにするとか。件数が多いと新規の入力作業が大変)
まだ使いはじめでこんなところですが、満足しています。

書込番号:6071988

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件 おたっくす KX-PW606DLのオーナーおたっくす KX-PW606DLの満足度4

2008/02/01 18:58(1年以上前)

使用して約1年経ちました。
4か月前くらいから掛かってきた電話番号識別を時々間違えるようになりました。
登録してある家族の携帯でも掛かってくると「外線」と表示されます。

J-com系phoneのせいかもしれませんし、たまたま電波の弱い所からかかってきてたのかもしれませんし、なんとも原因がよく分かりません。

書込番号:7326214

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

購入しました。(価格情報)

2008/01/06 17:36(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW606DW

クチコミ投稿数:6件

一昨日 ケーズ電気にて、25800円で購入しました。
使用感も良く気にいってますが、内線でスピーカーホン(手ぶら機能)が使えないのが残念です。

書込番号:7212443

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1405件Goodアンサー獲得:24件

2008/01/11 21:04(1年以上前)

音声で呼ぶという(呼び出して一方的にしゃべると相手には聞こえる)のはあるみたいです、取り説に書いてあるみたいです

書込番号:7233508

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2008/01/04 22:04(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW606DL

クチコミ投稿数:92件 おたっくす KX-PW606DLのオーナーおたっくす KX-PW606DLの満足度5

本日何気によったコジマ電機で19,800円の値札を見て、速攻ヤマダ電機へ。
こちらは1/1〜1/4まで限定で18,500円ポイントなしとの事だったので再度コジマへ。
ヤマダの値段を出したら18,500円+1%ポイントで妥協。
ロテーションから行くと来月位に新モデルが出るかなっと思いましたが
以前からこのモデルを狙っていたのでさっそくセットし悦に浸っています。

書込番号:7203828

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました。

2007/05/13 16:20(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW606DL

スレ主 ござバさん
クチコミ投稿数:55件

見てから印刷機能が欲しくてこの機種を購入。
コジマで20,800円にインクフィルム4本サービス。

以前の機種(6年前のおたっくす)に比べずいぶん小さい!
色も白色になりよい感じ。
受話器等がやはり小さくなったので使いにくそうでしたが特に問題ないサイズでした。

書込番号:6331199

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2件

2007/06/16 10:49(1年以上前)

『20,800円にインクフィルム4本サービス』って、どこのコジマですか。教えて下さい!

書込番号:6441512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

製品仕様から見た呟き

2007/05/29 23:39(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW616DL

クチコミ投稿数:1件

PW616DLは、殆どのユーザーに取って無意味な製品です。 唯一
パナソニックのドアホン(SW150K/130K)の使用者に取ってのみ、
訪問者画像をワイアレスでFAX本体に転送出来る機能有り、それ
以外は全くPW606DLと同じ。通常のFAX使用時、カラー液晶は意味
無く、無用の長物。部品価格から見ても、白色液晶->カラー液晶
変更と表示機能は1000円程度の差、実売価格差5000円以上は販売
側の単価を上げる作戦(カラーと言うイメージ効果)。
 
逆に言い換えると、PW606DLの実売価格(21000円前後)が、他の
PW506DLやPW605DLと比較して製品仕様から非常に安いと言える。

本来カラー環境が必要なら、PC環境の添付Fileでの送受信すべき
で有り、その環境下で複合機(電話・FAX・プリンタ・コピー・
スキャナーの全て)のかなり高機能な製品が20000円台で手に入る。
多少大きくなるので、最近のFAX専用機より場所占めるが。

PW616DLを敢えて、ドアホン別売製品では無く一般FAX製品の一つ
として、何故市場投入したのだろう。
尤も、FAXのカタログでPW616DLは申し訳無さそうに、PW606DLの
後にそっと紹介している事からも本質が伺える。

書込番号:6384868

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング