
このページのスレッド一覧(全186スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年5月13日 14:07 |
![]() |
0 | 1 | 2002年4月19日 15:27 |
![]() |
0 | 0 | 2002年4月3日 00:31 |
![]() |
0 | 0 | 2002年3月28日 21:36 |
![]() |
0 | 0 | 2002年3月13日 10:08 |
![]() |
0 | 2 | 2002年3月1日 10:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


FAX > パナソニック > KX-PW101CL

2002/05/12 20:36(1年以上前)
よく、声がこもるって言われる人がいますが
具体的に、どんなかんじなんですかね?
高音がないってかんじなんでしょうか?
よくわかりません。
書込番号:709542
0点



2002/05/13 14:07(1年以上前)
どちらかというと、低音がはっきりきこえないかな。
104やコールセンターみたいなところにかけると特に。
書込番号:710713
0点



FAX > パナソニック > KX-PW101CL


なんだか変わったFAX出るぞ。
いくらだろう
http://www.matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn020416-1/jn020416-1.html
0点



2002/04/19 15:27(1年以上前)
49800円でした。
「パナセンス」って基本的に安いの?
今のところ比べようがないから・・・
http://www.sense.panasonic.co.jp/shop/ncpo/catlog/av/kx-pw100cl/willfax.jsp
書込番号:664922
0点





2002年4月2日にUF−L3WCL届きました。早々使用してみましたが、メーリングリストにあったように子機の音質がいまいちで、付属の子機では16和音に対応していませんでした。(カタログ見落とした、別売を購入せいやと言うコメント発見)それとメモリ送信が出来なかった。残念無念オプションでもいいから付けて欲しかった。問い合わせたら家庭用なので対応しておりませんとやさしい御言葉を頂きました。まあこんなもんでっしゃろな。
0点





パナソニックUF-L3WCLとライバル機シャープのUX-W70KWを長い間カタログだけで比較してました。何故ならパナソニックは3月下旬まで店頭に現れなかったですから。とても似たスペック。しかし結局シャープにしました。
理由は子機でメールができる(パナはできるとは書いていない)、Lモードの画面寸法としてはシャープの方が大きい、常に番号ボタンが押せる状態である、価格が本体も子機買い増し分も安めという事です。 電話性能は比較できなかったですが、こればかりは分かりません。
0点



http://www.matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn020118-2/jn020118-2.html
2月28日発売ってなってます。
きっと入荷後即出荷の値段でしょう。
書込番号:557330
0点



2002/03/01 10:18(1年以上前)
へぇ、そういうことですかぁ。ありがとうございます。
今日から3月だからまた捜索に行こう。
書込番号:567565
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
FAX
(最近3年以内の発売・登録)




