パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(1395件)
RSS

このページのスレッド一覧(全297スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
297

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

他社からの乗り換え SD移し

2012/10/19 23:11(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD601DW-W [ホワイト]

スレ主 outlowさん
クチコミ投稿数:15件

3年前のSHARP製品 fappy UX-D82CWの調子が悪く、本日こちらの機種に変えました。
店の人がSDのデーターはホームページ見れば移動方法のっていますとうたっていたので、
深い確認はしませんでしたが、実際の方法が分かりません。
DAT fileになってしまいpanaのソフトでは読み込まないようですが、やり方が分かる方お教えいただければ幸いです。

書込番号:15226832

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:12件

2013/01/29 14:56(1年以上前)

エクセルで開けませんか?開けたら、コピー&ペーストで。

書込番号:15687381

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 outlowさん
クチコミ投稿数:15件

2013/01/29 22:12(1年以上前)

返信ありがとうございます。
自己解決しておりました。
失礼いたしました。

書込番号:15689352

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD701DW-S [シルバー]

クチコミ投稿数:26件

この機種を検討しています。

お店で実物見たところ大勢の人が触るから余計にでしょうけど液晶画面の保護フィルムが傷だらけでした。

店員に聞くと「タッチペン使っていると傷はどうしても付いてしまいますよ」とのコメントでした。

私はフィルム貼らずに使用したいと思いますが実際フィルム貼らずに使用されている方、タッチペン使ったくらいでもキズは付いてしまうのでしょうか?

最近のコンパクトデジカメやスマートフォンなどの画面はその位では傷がつかない気がするのですが。。。

宜しくお願いします。



書込番号:15222934

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/10/19 00:52(1年以上前)

ペンで手書きを多用するなら、
ニンテンドーDSのタッチパネルみたいなものなので、
使いようによっては傷がつくでしょうね。

うちは、手書きはほとんど使ってないのと、
ダイヤル等、使う場合も指でタッチする程度なので、傷はついてません。
指でタッチする程度なら、デジカメやスマホみたいなものですから。

書込番号:15223264

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2012/10/19 05:23(1年以上前)

スレ主さん

おはようございます。
我が家は821を使用しています。
手書きを使用しますが、傷はつきません。
展示品が雑に使用されたのではと思います。

ご参考にして下さい。

書込番号:15223565

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2012/10/22 23:27(1年以上前)

ご意見有難う御座います。

もう少し値段が下がるのを待って購入しようと思います。

書込番号:15239690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

発信履歴が無い?

2012/10/16 21:11(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD601DL-W [ホワイト]

スレ主 TS56さん
クチコミ投稿数:130件

実家の親用(老人)で注文しました。まだ届いてないです。
発着信内容のフル録音がしたかったのとボタン付という理由でこの機種にしました。
FAX 不要だけど電話機のみの現行機種でフル録音できるのが無かったのでこの機種に。(^^;

取扱説明書 PDF をチラチラ見てたんですが、あるのが当然と思ってた機能が
ありませんでした。私の見落としなんですかね?

・発信履歴が無い。
  着信履歴があるのに発信履歴が無い??
  電話帳に登録してる相手でも発信履歴から選んだ方が早いですよね。
  なぜ発信履歴が無いのか不思議です。

・おやすみモードの例外でグループ指定出来ない?
  おやすみモードの例外として番号指定できるけど9件では少なすぎるような。
  グループ指定で除外できるのかと思ってました。
  「フリガナやグループから検索できる」とあるのでグループ指定も可能なのかも。

まあ、32GB の SDHC class10 と税送料込みで約1.5万円しかしなかったので
そう多くは望めないですが。簡単な事なのでもし本当に無いなら要改善かな?

返信が無い場合は、届いたらレポートを追記します。

書込番号:15213091

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2012/10/16 22:14(1年以上前)

>・発信履歴が無い。

「再ダイヤル」機能ではないでしょうか?


書込番号:15213418

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 TS56さん
クチコミ投稿数:130件

2012/10/16 22:33(1年以上前)

ジェンツーペンギンさん
> 「再ダイヤル」機能ではないでしょうか?
ご指摘ありがとうございます。言われてみればリダイアルとか再ダイアルとも言いますよね。
PDF 内の検索で着信履歴で無かったので気が付きませんでした。(@@;

今自宅で使っている NEC の FAX 機は、一般的?な携帯みたいにカーソルキーの左で
着信履歴、右で発信履歴が表示されるので、どうするんじゃ〜と思ってました。

着信履歴、発信履歴、決定くらいはカーソルキー周辺にまとめた方が分かりやすい
ような気がしますね。(言い訳 ^^;)

書込番号:15213518

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2012/10/19 18:01(1年以上前)

>・おやすみモードの例外でグループ指定出来ない?
>  おやすみモードの例外として番号指定できるけど9件では少なすぎるような。

取説見る限りできなそうですね〜。個人なら9件でも充分だと思いますが、仕事関係で使おうとすると足りないかもしれませんね。

僕なら仕事関係なら急ぎの場合は携帯電話にかけてもらうでしょうね。おやすみモードは、時間だけで曜日とか祝日とか区別してくれないですし。


>今自宅で使っている NEC の FAX 機は、一般的?な携帯みたいにカーソルキーの左で
>着信履歴、右で発信履歴が表示されるので、どうするんじゃ〜と思ってました。

確かに携帯電話のような発信履歴、着信履歴のI/Fは使い易いですよね。携帯電話と違って、固定電話はもともと着信履歴という発想があまりないというか、オプション(できない or 有料サービス)なので昔からの設計(流れ)だとそうなってしまうのかな〜、と思います。

また、601の場合はテンキーが大きくなっているので、リダイアルとかその他のボタンが離れていたり、小さくなっているのは仕方がないかな〜、とも思ってます。

僕にとっては、FAX電話って電話がかけられて、留守電受けられて、FAXの送受信ができればいいので、テンキーが大きいのは大歓迎です。複雑な機能や(自分にとって)中途半端な機能は必要ないかな。。。その分安くなったり、壊れにくい方がいいです。



書込番号:15225492

ナイスクチコミ!1


スレ主 TS56さん
クチコミ投稿数:130件

2012/10/19 19:18(1年以上前)

届いたので簡単に触ってみました。

やはり「おやすみモード」の例外指定は番号単位のようです・・・残念。
思うに、親機と子機で電話帳が共用されていないのでグループ指定できないのかも?
親子で同期させてしまうと子機側で個別登録とかできなくなるからですかね。

おやすみモードの例外指定と似た?機能で「P123 #188 未登録着信の時刻指定OFF」で
何とかなる場合もあるかなと思いました。ただ、こちらだと拒否してしまうので
多少問題ありますが。

表示文字が大きすぎて設定時の表示情報が極端に少なく難儀しました。
情報量は表示文字の大きさを変えれば変わるのかもしれませんが。(未確認)
実家にはネット接続環境&PCが無いので PC ツール使えず。

旧来からの分かりにくい操作体系で、大きな画面のメリットを生かせてないです。
設定項目がツリー表示されて、カーソル移動で選択とか出来れば説明書要らないのに。
あと、久しぶりに候補の表示されない漢字変換を使いましたが疲れました。(笑)
PC や通常携帯に慣れてしまってると、やはり使い難いですね。
ただ、この辺は操作体系を変えてしまうと使い難いと感じる人もいると思うので
難しいところかもしれません。

設定さえ済んでしまえばコンパクトでカッコ良いし、コスパは良いと感じました。
親機はボタンや画面が大きいので老人にも使いやすそうです。

ジェンツーペンギンさん
> 個人なら9件でも充分だと思いますが
爺さん婆さんなので仕事用じゃないです。でも親戚関係は夜遅くでも鳴らしたいので
9件では少ないんですよね。めったに掛かってこないっちゃ掛かってこないですが。

書込番号:15225756

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2012/10/19 19:33(1年以上前)

僕はスレ主さんと使い方も感覚も違うのに、的外れなカキコミをしてしまったようです。失礼しました。


書込番号:15225807

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD601DL-W [ホワイト]

スレ主 hiyo-papaさん
クチコミ投稿数:63件

こんにちは。
こちらの機種に、親機にスピーカーフォン(ハンズフリー)機能はついていますでしょうか?
701の方にはついていない様なので、購入検討にあたり気になっております。
メーカーサイトで調べようと思いましたが、アクセス混雑で取説がダウンロードできないため、こちらで質問させて頂きました。
ご使用になられている方、お分かりになる方、いらっしゃればお願いします。

書込番号:15114443

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/09/24 15:37(1年以上前)

親機はモニターのみで付いていません。
現行のFAXで付いているのは親機受話器がコードレスのPD551のみです。

書込番号:15114634

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hiyo-papaさん
クチコミ投稿数:63件

2012/09/24 22:02(1年以上前)

スピードアートさん
コメントいただき、ありがとうございます。
そうですか、こちらの機種もついて無いのですね。
それなら、値段もこなれてきている701を買おうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:15116345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/09/25 02:25(1年以上前)

601の簡易停電対応が不要なら確定ではないでしょうか。

書込番号:15117445

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiyo-papaさん
クチコミ投稿数:63件

2012/09/25 21:03(1年以上前)

スピードアートさん
追加のコメントありがとうございます。
うちは光電話なので必要なしと言うことで701に決めました。
ありがとうございました。

書込番号:15120288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

G3について

2012/09/20 11:53(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW621DL

クチコミ投稿数:18件

はじまして、かすぴかいと申します。

2ヶ月前にこちらの機種を購入し、なんの不備もなく使用していたのですが、

先日このパナのファックスで送信をし、別の機種で受信した際、受けとった通信管理レポートに

通信モードがG3と記載がありまし

たが、他から来たファックスはECMモードになっており調べてみると「データが相手に正しく送ら

れたかどうかをチェックし、誤りがないことを確認しながら通信し、エラーなどでデータが正

しく送られていない場合は、そのデータを再送信する方式」

とあり、そんな機能がもしこのパナの機種にもついているのであれば設定を変えてみたいと思

いましたが家庭用のファックスのためほとんど普及していないようなのですがやはりそのような機能はついてないのでしょうか?

又仮に付いていたとして、メリットデメリットがありましたらご教授願います。通信料が若干高くなるとか・・・・

書込番号:15093552

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/09/20 14:41(1年以上前)

付いていないでしょう。とくに必要もないです。
ECM付きなら、送信時にエラーがあれば、その部分だけ再送しますから、多少はきれいに送れます。その分、通信時間も多少、掛かります。
業務用の高速FAXなら、エラーチェックをかけてきれいに送る意味があったかも知れません。他方、家庭用なら多少ゴミが入ろうが、問題になることはないですから、コストをかけてそうした機能を付ける意味はありません。
まあ、今はメールではるかに高画質なデータをあっというまに送れますから、ビジネス用途であっても、過去の遺物でしょう。

書込番号:15094117

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2012/09/22 21:00(1年以上前)

P577Ph2mさま
はじまして、かすぴかいと申します。

返信ありがとうございます、確かに個人で使用する分にははっきりいって、

間違え等を防ぐ意味においてファックスは必要かもしれませんが、その都度残しておいても仕方が

ないものが多いですし、本当に残したいもので必要なら当然メール等で送ってもらいますもん

ね・・・

ありがとうございました、そんなに気にする程ではないと思い気分がすっきりしました。

書込番号:15105687

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD701DW-S [シルバー]

スレ主 garden77さん
クチコミ投稿数:2件

教えてください。
現在、シャープの子機2台付きファックス(3〜4年)を使用していますが、買った当初から瞬断の現象が続き、子機二台も電池の寿命か急に切れたりするので、買い替えざるをえなくなりました。
前商品はトラブルに不満はありましたが、気にいっていた点は、
@見てから印刷機能
A着信相手読み上げ機能
でした。

@はこの商品もあるようですね。
Aについてはいかがでしょうか。
シャープの製品は、電話番号と名前を登録しておくと、
「○○さん からです。」と、着信時に音声で読み上げてくれるもので、
親が不在時に、不要な電話に子供が出ないようにするのに大変有効でした。

この製品は、満足度がとても高いので検討しています。
Aの機能はあるでしょうか。
また、他に、おすすめの機種があれば教えていただけるとありがたいです。


書込番号:15055250

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2012/09/12 16:53(1年以上前)

スレ主さん

こんにちは。
Aについては可能ですがナンバー・ディスプレイの登録が必要になります。
@は非常に便利です。
我が家は821を使用していますが印刷することはなくなりました。

ご参考にして下さい。

書込番号:15055306

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:289件

2012/09/13 02:41(1年以上前)

この商品には、「見てから印刷機能」・「着信相手読み上げ機能」 の 両方の機能が付いているようです。

私のおすすめの機種は、シャープ の 【UX−900CW】 http://kakaku.com/item/K0000291337/ になりますが、
もちろん両方の機能が付いて、私の家では両機能とも便利に活用しています。

書込番号:15057702

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 garden77さん
クチコミ投稿数:2件

2012/09/13 09:44(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。
すぐにお返事をいただけてうれしかったです。

シャープの製品も見てみました。長年シャープ製品が好きで使っていたのですが、
あたりが悪いのか不具合が多く、一度パナにしてみようかと検討しています。
ご提案にも感謝しています。

書込番号:15058383

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング