
このページのスレッド一覧(全297スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2010年7月9日 20:53 |
![]() |
2 | 3 | 2010年11月18日 14:26 |
![]() |
1 | 2 | 2010年5月30日 13:18 |
![]() |
4 | 4 | 2010年8月1日 19:18 |
![]() |
13 | 8 | 2010年7月8日 08:57 |
![]() |
0 | 2 | 2010年4月22日 15:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW308DL
こちらの機種使っていますが、電話がかかってきて親機がなり始めてから、子機がなり始めるまでの時間が長くないですか?わたしのは親機が5-6回鳴ってからやっと子機が鳴りはじめます。皆さんのもそうですか?ナンバーディスプレイで鳴り分けをしてるから長いのでしょうか。
0点

我が家のは子機が鳴らないことがあります。
それに、子機で出ると電話が切れてしまうことが多々あり、
現在パナソニックに問い合わせようかと思っています。
書込番号:11604654
1点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW621DW
KX-PW621DWに子機を1台増設し子機を3台にするか、KX-PW621DLに子機を2台増設し子機を3台にしたいと思いますが、過去の掲示板で
>同じ型番の子機がセットになっているコードレス電話の親子セットを購入し、その子機だけを登録するのが安上がりになります。
という情報をみましたが、コードレス電話がどの品番に該当するかが分かりません。増設子機をオプションで購入する余裕がありません。どうかよろしくご指南いただけますでしょうか。
0点

http://ctlg.panasonic.jp/product/option.do?pg=07&hb=KX-PW621DW
確かに子機は高いですね。
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=KX-FKN526
まったく同じものはないにしてもオプションがほとんど同じ。
安いもので安心応答機能つき。
http://kakaku.com/item/K0000032171/spec/
安心応答つき電話が2台ついているもの。
これではいかが?
書込番号:11440649
1点

澄み切った空さん
早速のご指南ありがとうございます。
この組み合わせだと3万円ほどで希望の子機3台が
可能となるということですね。
前向きに検討させていただきます。
書込番号:11443517
1点

renaoさん、澄み切った空さん、子機の増設はできましたか?。
我が家も家族が多いため、KX-PW621DWに子機を1台増設し子機を3台にしたいと思います。
量販店の店員に確認したところ、別売増設子機でないと増設(登録)できないと言われました。各電話機毎に周波数が設定されているため、違う機種の場合はもちろん、同機種の子機でも登録できないとの事でした。
メーカーのカタログには、機能のある子機、また本体と互換性のある子機として一覧表に●印がついているのですが、別の本体とセット販売されている子機は登録できないのですか?。
書込番号:12235329
0点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW608DL
カタログでは、SDメモリのフォーマット、ファイルの削除は本機で行え、という記述があり、このことから推察すると、おたっくすが独自のファイル管理を行っているようなのですが、おたっくすと関係ないファイルの書き込みはパソコンでやってはいけないのでしょうか?
要は、パソコンとおたっくすでSDメモリの使い回しをしたいのですが。
1点

>このことから推察すると、おたっくすが独自のファイル管理を行っているようなのですが、
多分、おたっくすでフォーマットする際に、フォルダを作成するためと思います。
受信データ保存時に特定のフォルダの存在を前提として作業するためでしょう。
>おたっくすと関係ないファイルの書き込みはパソコンでやってはいけないのでしょうか?
>要は、パソコンとおたっくすでSDメモリの使い回しをしたいのですが。
違うフォルダ内へのファイルの書き込みは問題ないと思うのですが、受信データを消すと受信一覧のテーブルとかが破壊されるのでまずいでしょう。
SDカードなんて大した値段ではないので、それ専用に購入されることをお勧めします。
抜いて他で使っている時に、大量のfaxがくるということもありえないことではないですから・・・
書込番号:11382171
0点

フォローありがとうございます。
>SDカードなんて大した値段ではないので、それ専用に購入されることをお勧めします。
そうですね。素直に専用で使用します。
書込番号:11428322
0点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW820DW
おたっくす KX-PW820DWを購入候補と考えていますが、発売から1年近くなっておりそろそろ後継機種も出そうな気がするのですがいかがでしょうか?
それとも最近は価格下落もあまりなく、むしろ価格上昇があるのはもう少し新製品が出ないということなのですかね。もっと価格下落を期待していたのですが・・・。
1点

5/21に、KX-PW621DW が出ますね、
http://panasonic.jp/fax/621dl/
私は、つい先日 KX-PW820Dに買い替えたところなので、
新製品購入はありませんが、いったいどのあたりが変更されたのかは興味あります。
新製品は、液晶画面が小さくなってる・・・?
http://panasonic.jp/fax/
2010年5月10日(月)13時までパナサイトでモニター募集中のようです。
https://club.panasonic.jp/mall/sense/sec/monitor/KX-PW621/
書込番号:11335670
1点

「KX-PW820D」はタッチパネル液晶なのでその分、ボタンを減らして画面が大きくなっています。
「KX-PW621」はタッチパネル非対応でボタンの配置上、画面が小さいです。
またこの製品は見てから印刷対応の「KX-PW6xx」系(KX-PW608DLなど)の後継であり、「KX-PW8xx」系の後継の発売はまだ先でしょうか。
KX-PW608は2009年1月23日発売(その前のPW607が2008年2月)、そしてPW621は1年4カ月後の2010年5月発売です。PW820は2009年6月19日発売ですから遅ければ今秋にかかってくるかもしれません。
私も後継が発表されたら、型落ちで是非この機種を買いたいのですが。とりあえず夏まで様子を見るつもりです。
書込番号:11376564
1点

後継機種?出ましたね!PW821シリーズ。当然、後継機種ですよね?皆さんはどのように思われますか?
書込番号:11611964
0点

店頭で、820を見てきました。821はカタログだけしかありませんでした。結論として、820の子機2台付きに決定。
大きな差は、タッチペンで、手書きFAX機能のようで、我が家には、不要。それなら、1万円近い安い820を購入しました。ヤマダは展示品処分ずみだったので、いそいで、ネットで注文。24,200円(送料無料)です。
現在7年前のシャープを使用していますが、子機が2台ともに、字が薄くなり、見えない。オークションで購入しようと調べると、ほぼ同様の不具合があるようです。これはショックで、シャープへの信頼は一気に失せました。
我が家のドアホンの子機も電話として使用できるのでパナの中での選択です。電話子機1台は、大切に保管しておきます。いずれ落としたりして、故障するでしょうし、子機は高いですからねえ。
まだ届いていませんが、子機の充電器が、壁取付できないのが、残念です。
書込番号:11706882
1点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW820DL
ファックス機に電話番号を登録したいのですが、たとえば、PCで登録ができるのでしょうか?件数が多いので一つ一つファックス機の液晶画面で入力するのが大変だと思うので。
よろしくお願いします。
4点

一般的にカスタマーサービスにメールするか電話するのが一番確実かと思います。
書込番号:11225254
0点

http://panasonic.jp/fax/820dl/benri.html
ここにて記載されてますが、
SDカードを利用して可能ですよ。
詳細は
==SDHC対応==欄を見てください
≪SDカードはその他にも本機機能として利用出来ます。≫
なお、SDカード利用出来るのは機種が限定されてますが、
その他のメーカではシャープさんもSDカードを採用されてますね。
≪以前、この種の利用出来るfax電話機を探してました≫
書込番号:11225374
0点

うちはMacなので出来ないのであった^^;
パソコン次第って事ですね^^
カードリーダーと
書込番号:11225584
0点

親機の電話帳などをSD(SDHC)メモリーカードに保存可能。・・・とHPに記載あるのですが、PCで入力してアップロードが可能というような文面が見当たらないのですが・・・
探し方が悪いのかな?
書込番号:11226063
2点

電話帳編集ソフトを使ってPCで入力し、その情報をFAX機に登録できますよ。
説明書の 112ページ、「SDメモリーカードの電話帳を親機に読み込む」です。
「電話帳編集ソフト」は、113ページに説明があります。
私も数日前にこの機種を購入し、登録を終えたところです。
書込番号:11226397
2点

私も初めにしたのが、ソフトを使った電話帳の登録でした。PCにあちこちのアドレス帳
を集めて編集しました。
ただ、ソフトはWEBで動作するものでスタンドアロンでは使えないのと、あまり使い勝手の
良いものではありませんでした。
http://panasonic.co.jp/pcc/products/fax/phonebook/index.html
にあります。
私は一旦このソフトでデータを登録し、できたファイル(テキスト)を参考にエディタで
自分のデータを登録しました。
書込番号:11570654
1点

みなさんありがとう。
実際に購入して使用しているのですが、実に使いにくい。
結局、一つ一つ入力しないといけないし(コピーあんどペーストではダメ)
最大150件しか入らないし、課題は多いですね。
老夫婦ですので、登録していないところは出る必要は無い
という意図だったのですが無理でした。
それでも、ほかのメーカには無いやり方なので先進的なのかもしれませんね。
書込番号:11577895
0点

電話帳ソフト vcrw_mini というのがベクターにあります。
PCで入力して、ちゃんとおたっくすのSDに登録できますよ。
書込番号:11598630
4点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW320DL

ググって見ました。
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001211180/index.html
価格.comの質問のルール&マナーをもう一度ご確認を。
書込番号:11222363
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
FAX
(最近3年以内の発売・登録)




