パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(1395件)
RSS

このページのスレッド一覧(全297スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
297

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW820DL

クチコミ投稿数:14件

無音、又は数回のコールでFAXに切り替える事はできますか?もし無理であればそういった機能をもつFAXはありませんか?よろしくお願い申し上げます。

書込番号:10363702

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7453件Goodアンサー獲得:860件

2009/10/26 10:52(1年以上前)

回線種別を「FAX専用」にすれば全てのFAX機で可能です。ただし電話としてかけて
きた相手に1300HzのFAX着信音(ピー)を聞かせ、通話料がかかります。

書込番号:10370115

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件 おたっくす KX-PW820DLのオーナーおたっくす KX-PW820DLの満足度5

2009/10/26 12:08(1年以上前)

3回、5回の呼出音の選択ができます。

FAXのみ専用で受ければ呼出音はならない設定ができます。

但し、電話は受けることはできません。

書込番号:10370351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/10/27 02:24(1年以上前)

じんぎすまんさん
typeR 570Jさん
ご回答ありがとうございました。
ところで、回線種別とは何でしょうか?
NTTに申し込むのでしょうか?
それとも電話機の設定で行うのでしょうか?

書込番号:10374450

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件 おたっくす KX-PW820DLのオーナーおたっくす KX-PW820DLの満足度5

2009/10/27 11:09(1年以上前)

モデムダイヤルインサービスです。

NTTに申し込みが必要です。

もちろん、有料です。

書込番号:10375447

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 IP電話でFAXが使用できません。

2009/10/24 22:45(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW608DL

IP電話の設定をしましたところ、FAXの送信・受信が出来ません。
どなたかアドバイスをお願い致します。

【現状】
・NTT加入なし
・プロバイダ BIGLOBE 12M
・モデム(NEC製) PA−WD701CV
・無線LAN Corega CG−WLR300GNH 
・電話は使用出来ます。


以上、宜しくお願い致します。

書込番号:10362288

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8608件Goodアンサー獲得:1591件

2009/10/25 17:39(1年以上前)

こんにちは。
当方BiglobeのADSL 12M(旧アッカ)でIP電話使用者です。FAXはブラザー製複合機ですが。

とりあえず状況確認だけ、現状は以下の理解であっていますか?
(1) お持ちのKX-PW608DLの受話器にての音声通話は発信・着信ともに正常なのに、FAXの送受信は何故かできない。
(2) そのKX-PW608DL自体のFAXの送受信機能は、よそのお宅かどこかでNTT回線につないで使ってみて、全く問題なく正常であることを確認済み。

#もしNTT回線の契約もしてあるのなら、回線の違い(NTTかIPか)で状況・結果を比較するっていう切り分け手段があるのですが・・・

書込番号:10366201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/10/25 18:06(1年以上前)

みーくん5963さんご連絡ありがとうございます。


現状についてですが
(1) お持ちのKX-PW608DLの受話器にての音声通話は発信・着信ともに正常なのに、FAXの送受信は何故かできない。

⇒その通りです。

(2) そのKX-PW608DL自体のFAXの送受信機能は、よそのお宅かどこかでNTT回線につないで使ってみて、全く問題なく正常であることを確認済み。

⇒今月14日にADSL接続工事を行い、これを機に一般電話回線(ソフトバンクテレコム)は解約しました。以前はFAXは使用出来ていました。

※一般電話回線がソフトバンクテレコムですとADSL工事が出来なく、NTTへの変更が必要との事でしたので、一般回線は解約し、IP電話のみにしました。
ADSLの申し込みは価格.comで申し込みをしまして、IP電話の同時申し込みが出来ていなかったため、昨日やっとIP電話の接続が出来たしだいです。

この機器を購入し数ヶ月です。
FAX機能が使用出来なくなったのは残念です。

アドバイスを宜しくお願いいたします。


書込番号:10366343

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8608件Goodアンサー獲得:1591件

2009/10/26 12:51(1年以上前)

なるほど、FAX機自身の問題ではなさそうですね。
では追加質問、
・電話で話したときの音声の品質は聴感上問題なさそうですか?ノイズが多いとか、プチプチ切れるとかはないですか?
・FAXを受信しようとしたとき、電話がかかってきてから受信に失敗するまでの様子を、順を追って教えてもらえますか?たとえば、相手からの信号をFAXだと認識して受信動作には入っていて通信エラーで中止してしまうのか、最初から全然FAXとは気付かず電話と認識してベルを鳴らしてしまっているのか、など。

何かヒントが見つかるとよいのですが・・・
では。

書込番号:10370506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/10/27 01:41(1年以上前)

みーくん5963さん

親切にご対応いただき感謝します。

電話の通話品質はとても快適に通話できます。

FAXはFAX受信お表示が出まして、しばらくすると通信エラーになる状況です。

説明書を見てもはっきり解らず、プロバイダの方へ接続工事前に何度かTELにて話した際は、FAXについては何とも言えないと言われておりました。
何か相性とかあるのでしょうか?

むしろ、電話よりFAXが利用出来ないことが不便に感じております。

何かアドバイスを頂ければ、いろいろ試してみたい感じですので宜しくお願い致します。






書込番号:10374367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8608件Goodアンサー獲得:1591件

2009/10/30 02:14(1年以上前)

こんにちは。返信がおそくなりました。

とりあえず試せることとして1点だけ。
モデムの「クイック設定Web」の、「電話設定」→「電話詳細設定」にある、
「エコーキャンセラ」の ■使用する のチェックをはずして無効に設定してみてください。
これだけで改善する(FAX送受信ができるようになる)かもしれません。

これでも改善しないとなると、あとは何とかして、
・ADSLリンク速度を上げる。
・ADSLの通信エラーを減らす。
という観点で今のADSL回線の状況を改善するか、
さもなければ、
・ADSLをあきらめて光に変更する。
・NTT電話を契約してFAXのときだけNTTアナログ回線を使う。
といった処置をとるしかないかもしれません。

ちなみに、現状のADSLのリンク速度やエラーの数・頻度はどの程度でしょうか?
いったんモデムを再起動して、PCでネット接続できるようになったらしばらく使ってみて(10〜20分程度ネットサーフィンしてみるor電話してみる)、その後の「情報」→「ADSLモデムの状態」の画面を書き取るか、Web表示を画像キャプチャーして画像ファイルつきでここに投稿してもらえるとわかりやすく、ありがたいです。もし時間があればお願いします。

まぁ、IP電話自体がそもそもの方式上、FAXなど音声を介したデータ通信には向かない(音声信号の時間的な揺らぎ・欠落・雑音とかの面で、人間の耳はごまかせても機械はごまかせない程度の質しか保証していない)ものなので、最悪FAXにつかえなかったとしても利用者は文句が言えないんです。
事前にプロバイダが「何ともいえない」と言っていた、というのはそういう意味なんですよね。

まずは上記設定変更で効果あるかどうか、判ったらまた書き込みしてみてください。
では。

書込番号:10390395

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8608件Goodアンサー獲得:1591件

2009/10/31 01:32(1年以上前)

追伸、
PW608DL説明書p.142の『本機の「TA/スプリッタ」の設定を「あり」にする』は、もうお試し済みなんですよね?説明書読んだけど・・・と仰ってますしね(笑)。
一応確認まで。

書込番号:10395543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/10/31 09:34(1年以上前)

みーくん5963さんおはようございます。

とりあえず試せることとして1点だけ。
モデムの「クイック設定Web」の、「電話設定」→「電話詳細設定」にある、
「エコーキャンセラ」の ■使用する のチェックをはずして無効に設定してみてください。
これだけで改善する(FAX送受信ができるようになる)かもしれません。

ご指示頂きました、上記の設定をしましたらFAXの送受信共、使用出来るようになりました。

一時は諦めるしかないかなとも思いましたが、助かりました。

これで理想通りの使用が出来ます。

お忙しいところ、親切に教えて頂き有難う御座いました。

書込番号:10396440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8608件Goodアンサー獲得:1591件

2009/10/31 13:52(1年以上前)

おぉ、解決されたようで良かったです(笑)。
ただ、エコーキャンセラーを使わない設定にすると今度は、音声通話の時にご自身の発した声がわずかに遅れてご自身の耳にも聞こえてきて(エコー)、話しづらい状況になる場合があります。
このエコーの有無や程度を左右する要因はいろいろあって、通話の相手によって、あるいは同じ相手でもその時の回線状況によって違ってくる、というちょっと厄介な現象です。
とはいえ、程度が軽いなら気にしないでよいことなので、まずは今の状態で電話としてもしばらく使ってみて、様子をみましょう。
もし気になるようなら、その時にまた次の手を考える、ということで(笑)。
では。

書込番号:10397540

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/10/31 19:16(1年以上前)

みーくん5963さん こんばんわ!

先程、通話を確認しましたが全く気になりませんでした(笑)

エコーキャンセラーの設定で、通話品質が変わったり、FAXが使えなかったり、私では解決出来なかったと思います。

本当にありがとうございました。

書込番号:10398914

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

電話帳の表示順序は?

2009/10/23 18:40(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW820DL

スレ主 usbbsuさん
クチコミ投稿数:16件

アドレス帳から電話しますが、よくかける人から表示されると便利なのですが、電話帳の表示順序はどうなんでしょうか。
例えばグループ分けして登録しておけば、グループ順に出てきますか?
それとも単純アイウエオ順でしょうか

それと 最近IP電話の人がおり、相手からはIP電話こちらからは固定番号の
場合ナンバーディスプレイに相手の名前が表示されないので不便なのですが
何か工夫はあるのでしょうか?

書込番号:10355465

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件 おたっくす KX-PW820DLのオーナーおたっくす KX-PW820DLの満足度5

2009/10/27 11:06(1年以上前)

電話帳は登録順、フリガナ順、グループ順と呼出ができます。

IP電話についてはよくわかりません。

少なくともナンバーディスプレイサービスに加入しないとできないと思います。

書込番号:10375439

ナイスクチコミ!0


スレ主 usbbsuさん
クチコミ投稿数:16件

2009/11/03 20:03(1年以上前)

typeR 570Jさん ありがとうございます。ナンバーディスプレイに加入しています。
登録順ですか? そうなんですか??
今使っているものもパナソニックですが 登録しても並び替えられ カナ アイウエオ 順です
その為親戚など よくかける人は カナ頭に01 等数字をつけて登録しているのですが、

この機種は、発信しようとして登録張を開くと登録順に表示されるのですか

書込番号:10416729

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件 おたっくす KX-PW820DLのオーナーおたっくす KX-PW820DLの満足度5

2009/11/03 20:54(1年以上前)

スレ主さん

申し訳ないです。登録順ではないですね。
カナ アイウエオ 順です。
私はグループで対応しているので勘違いしていました。

書込番号:10417090

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

あんしん機能について

2009/10/19 00:12(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW820DW

スレ主 Toppy-2さん
クチコミ投稿数:18件

最近、悪質な勧誘電話が多くて困っています。
今使っている電話機でも番号非通知は拒否設定しているのですが、番号を通知してかけてくるケースがある為、もっと強力に迷惑電話に対応できる電話機に買い換えようと思っています。
そこで、この「おたっくす KX-PW820」なんかどうかな?と思っています。

通話拒否機能に「非通知電話や迷惑電話には、通話拒否で対処。」とありますが、これは少なからず番号通知されてきた電話は呼び出し音が鳴ってしまうんですよね?
通話してみて、はじめて迷惑電話だったと知らされるのでしょうか?

また、「未登録番号着信拒否」なる機能も他の機種ではあるようですが、このKX-PW820にはないんでしょうか?
もしあるのならば、未登録番号着信(拒否)でなく未登録番号着信(留守録)みたいな使い方はできるのでしょうか?
(知らない番号は、とりあえず留守録で対応したい。本当に用事があるのならメッセージを残すはず)

この機種を持っておられる方、詳しい方、教えてください。
他メーカーのFAX電話でもお勧めがあったらご紹介ください。
よろしくお願いします。

書込番号:10332244

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2009/10/19 23:45(1年以上前)

通話拒否と迷惑電話着信拒否があります。
設定すれば電話は鳴りません。通話拒否の場合はメッセージが流れます。
迷惑電話拒否の場合は話中になります。

スレ主さんの説明では全て満足できる説明ではありませんが参考にして下さい。
ナンバーディスプレイサービスに登録は必要です。

書込番号:10337208

ナイスクチコミ!0


スレ主 Toppy-2さん
クチコミ投稿数:18件

2009/10/20 22:47(1年以上前)

typeR 570Jさん 

レスありがとうございました。
この機種にも「未登録番号拒否/留守応答」機能があるようですが、設定後8時間で自動解除されてしまうそうです。

結局私が望むような都合の良い機能は無いって事ですね。

書込番号:10342050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2010/04/22 15:55(1年以上前)

今度発売される621は8時間で解除されませんよ。

書込番号:11266663

ナイスクチコミ!0


スレ主 Toppy-2さん
クチコミ投稿数:18件

2010/04/22 22:27(1年以上前)

後ろの桃太郎さん 

情報ありがとうございました。
今度よく見てみます。

でも、もう820買っちゃいました。
もっと早く出ていれば良かったです。残念…

書込番号:11268282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

用紙引き込みトラブル無いですか?

2009/10/06 17:48(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW608DL

スレ主 usbbsuさん
クチコミ投稿数:16件

FAXは定番トラブルである用紙を複数引き込むとかあるいはローラーが滑るとかがあるのですが、最近のFAXこの問題を解決してますか?
即ち用紙ローラーが一旦逆回転して用紙をさばく機能になってますか?
昔のプリンタが単純にローラーが正回転して用紙を引き込んでいたので頻繁にトラぶってました。
最近のプリンタは用紙をさばくのでほとんど引き込みトラブルは起こりません

書込番号:10268889

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/06 22:15(1年以上前)

直接の回答にはなってないですが、このFAXの使い方のスタイルとしては、
受信したFAXは一旦、本体メモリ、もしくはSDカードで受けて、必要なものだけ後で印刷するというスタイルになると思います。

ですので、大量の紙をセットして印刷するというケースはまれではないかと思います。

紙詰まりで受信できてなかった、、、なんてことが私も以前のFAXではありました。

「FAXは定番トラブルである用紙を複数引き込むとかあるいはローラーが滑るとかがあるのですが、最近のFAXこの問題を解決してますか?」
についてはどなたか詳しい方お願いします、、、

書込番号:10270295

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 usbbsuさん
クチコミ投稿数:16件

2009/10/07 16:04(1年以上前)

ありがとうございます。
一般的にFAXって紙をセットしておいて留守の時など届いたら印刷されて下に落ちてますよね。
このFAXは自動では印刷されないのでしょうか?
普通のFAXと同様な使い方をするけど付加価値として記憶装置にもためる事が出来ると考えているのですが・・
年寄りもいるものですから・・


それと、用紙の引き込みトラブルの件ですが、
古くなると必ず用紙トラブルってありますよね。

EPSONの人に聞いたのですが、プリンタの場合、ローラーを逆回転させるので複数引き込みが無くなったって言ってました。
faxなんかプリンタより一般家庭ではポピュラーだと思うのですがどうなんでしょうか


書込番号:10273248

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

電話帳の登録分の表示について

2009/10/04 16:27(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW608DL

クチコミ投稿数:134件

この機種含め、着信読み上げ機能を稼動させるには
NTTのナンバーディスプレイへの加入が必須と聞きました。

では、ナンバーディスプレイへの加入はせずに着信読み上げ機能ではなく、
本体(親機・子機)に登録している
電話帳の表示は可能なのでしょうか?

要は・・・
1.ナンバーディスプレイ未加入
2.着信時、電話帳の登録がある人についてはディスプレイに「〜さん」と表示する
3.電話帳未登録分については、電話番号そのものを表示する

と言うことは可能なのでしょうか。

ナンバーディスプレイに加入する気が無い為、このような質問となります。
ご存知の方、おられたらよろしくお願いします。

書込番号:10258213

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/04 17:28(1年以上前)

>2.着信時、電話帳の登録がある人についてはディスプレイに「〜さん」と表示する
>3.電話帳未登録分については、電話番号そのものを表示する

共にナンバーディスプレイに加入しない限り無理だと思います。

書込番号:10258478

ナイスクチコミ!0


鳥小屋さん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/04 21:09(1年以上前)

一般的にナンバーディスプレイ契約をすることで、FAX電話機は何番から電話がかかってきているのかが判ります。
ナンバーディスプレイの契約がないと、例え電話帳に登録されていたとしても、そもそも何番からかかってきたのかが判りませんので、当然表示もできませんし、読み上げ機能も動作しません。

ナンバーディスプレイの契約をする気がないというのは、420円の付加サービス料がもったいないということでしょうか?
ちなみに、ナンバーディスプレイを契約していなくても、au携帯電話とKDDI電話の契約をすることで、自宅の電話に何番からかかってきたのかを携帯電話に無料(Cメール)で、送信することができます。
http://www.kddi.com/personal/matomete/chakushin_kakunin/index.html

月々の基本料金もNTTより安いし、au携帯から自宅宛て、自宅からすべてのau携帯とすべてのKDDI電話宛ての通話も無料です。

書込番号:10259636

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング