
このページのスレッド一覧(全297スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2011年3月3日 15:01 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2011年3月3日 01:34 |
![]() |
0 | 2 | 2011年2月13日 22:52 |
![]() |
4 | 4 | 2011年1月26日 07:14 |
![]() |
7 | 3 | 2011年1月22日 00:55 |
![]() |
0 | 2 | 2011年1月20日 20:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW521XL-K [ブラック]
どなたか教えてください。(購入検討中です)
題名の「未登録番号拒否」(取説P107)についてですが、
拒否時間を“24時間(つまり丸一日)”とすることは可能でしょうか?
例:06:30→06:30
パナソニックの機種でもVE-GP62などでは8時間しか設定できないようなので、
当方の目的としてはそれでは意味が無いのです。確認したいと思います。
どうぞ宜しくお願いします。
0点

スレ主さん
こんにちは。
ナンバーディスプレイサービスに加入し、8時間の設定のみです。
書込番号:12733726
2点

typeR 570Jさん 返信ありがとうございます。
8時間設定のみですか。
それですと当方の目的に合いませんので、他機種(他メーカー)を検討し直して、
残念ながら当機種の購入は見合わせたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:12734153
0点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW821DW-S [シルバー]
子機を充電台から取った際に、ボタンを押さなくても通話できる機能
ありますか?
HPで確認しましたが、なさそうな?
シャープは台から取ると、外線、内線どちらとも、とれるのですが…
2点

取り扱い説明書の151ページに記載されている子機の機能一覧によりますと、充電台から取るだけで電話を受ける(オフフック応答)ことができるように設定できるみたいです。
http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/kx/kx_pw821dl_dw.pdf
書込番号:12718369
1点

qwert5さん
>取り扱い説明書の151ページに記載されている子機の機能一覧によりますと、充電台から取るだけで電話を受ける(オフフック応答)ことができるように設定できるみたいです。
http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/kx/kx_pw821dl_dw.pdf
こんなところに説明があったなんて・・・
助かりました。
ありがとうございました。
(初期設定、デフォルトで取るにしてほしいかも)
書込番号:12732490
0点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW621DL

パナの電話機を購入する時に「後に子機を増設したいが、子機だけ買うと高いので、他の電話機の子機を増設できるか?」
と問い合わせたところ、できるとの解答でした。
あまり古くなければ可能だと思います。
増設のしかたは、問い合わせてみた方がいいと思います。
書込番号:12650214
0点

取説の増設子機にはKX-FKN510は載ってないようです
付属の子機はKX-FKN518で、その他の一部子機は一部機能が使用できないようです
取説参照
http://panasonic.co.jp/pcc/cs/manual/fax/pw621dl/pw621dl621dw_dr.html
メーカーに問い合わせるのが早いと思います
書込番号:12652133
0点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW320DW

言葉が足りませんでした。
附属の子機のことです。
今までSHARPを使っていました。
SHARPの子機はボタン照明がありましたので、てっきり他のメーカーの子機も照明がつくと思って居ました。
不良品じゃないですよね?
書込番号:12543529
0点

おはようございます。
取り扱い説明書18ページに記載されているのですが、ダイヤルキーは点灯しないみたいです。
書込番号:12543797
2点

スレ主さん
おはようございます。
この上の機種から子機のボタンが光ります。
トラブルではありません。
書込番号:12548554
2点

有り難う御座います。
故障ではないかとハラハラしておりましたが、お陰様で胸のつかえが取れました。
書込番号:12562294
0点



FAX > パナソニック > KX-PW201CL
メーカーサイトから説明書をダウンロードして見ましたが分からないので質問させていただきます。
FAXを送る時、原稿は1度に1枚セットするとあるのですが、2枚目を送る時は続けてセットすれば良いのでしょうか?
それとも、また電話をかけ直して送るのでしょうか?
後者だと面倒&通話料が余計に掛かるので不便だと思っています。実際に使っている方教えてください。
感熱紙タイプのFAXを購入予定でこの機種が発売からわりと新しいので第一候補のなのです。
3点

ファクスを送る場合、読み取りを行いメモリーにプールしてから送信します。
複数枚ある場合は、読み取った後、
次の原稿をセットしていくと言うことをしなければならないので
ちょっと面倒ですね?
書込番号:12540372
0点

返信ありがとうございます。
今まで使っていたFAXは(シャープとNECですが)、相手先にダイヤルしてつながってから原稿の読み込みをしていました。
このパナソニックの機種は原稿の読み込みをしてからダイヤルして送信ですか?
ちょっとその観点で取説読んでみます。
書込番号:12542882
0点

取説読み直したら解決しました。
原稿をセットしダイヤルすると1枚目を読み込みます。読み込み終わったら画面に「次の原稿をセットしてください」とカタカナで表示されるようです。この表示の出ている4秒ほどの間に原稿をセットすると2枚目を読み込むようです。この繰り返しで複数枚を送信できるようですね。
FAXを2枚以上でも1回の通話で送信できると言うことで、無事に疑問は解決しました!良かった。
書込番号:12542915
4点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW320DW
こちらの商品の購入を検討しておりますが、子機がもう一台必要で、
その場合、増設子機を購入するべきなのでしょうが、
できればなるべく安く揃えたいので、
いろいろ見ていると、子機付き電話機を購入するとその子機がFAXの子機として使えるという事が書いてありました。
この商品の場合、対応している子機付き電話機がありますでしょうか。
御存じの方いらっしゃいましたら、教えてください。
0点

こんにちは
当方も使ってますが、増設子機ID番号など親機に登録する必要がありますので、指定された子機がいいと思います。
書込番号:12522800
0点

やはり設定があるのですね。
機械に弱いので、増設子機を購入します。
ありがとうございました。
書込番号:12537229
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
FAX
(最近3年以内の発売・登録)




