
このページのスレッド一覧(全297スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2011年1月4日 23:13 |
![]() |
1 | 6 | 2010年12月13日 16:29 |
![]() |
1 | 6 | 2010年12月11日 19:27 |
![]() |
0 | 12 | 2010年11月30日 17:01 |
![]() |
0 | 2 | 2010年11月28日 20:59 |
![]() |
5 | 5 | 2010年11月25日 23:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW821DW-S [シルバー]
付属の物と同じ子機を2台増設したいのですが、
単体で子機を購入するより、
同じ子機が付属している他の電話機を買った方が安いように思います。
この場合、あとから購入する親機を使用せず、
子機のみをPW821の増設子機として利用は可能でしょうか?
0点

こんにちは。
他機種からの流用は可能なはずですよ。
もし不安なら、とりあえず子機の型番が同じ機種なコードレス親機(セット)の型番を控えておいて、パナの相談室にでも電話して聞いてみてはいかがですか?
今○○のコードレス電話を使っているんだけど、どうしてもFAXが必要でPW821を買おうと思う、子機だけPW821に登録しなおして使いたいけどできるよね?って感じで。
お試しを。
書込番号:12442339
1点

みーくん さん
アドバイス有難う御座いました。
念のため、相談センターで確認して購入しようと思います。
価格コムでも随分安くなってますね。
書込番号:12462158
0点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW821DL-S [シルバー]
この電話の購入を検討しています。
通販だとかなり安く買えそうなので、通販で購入しようと思っていますが、
電話機が手元に届いて、今までの電話を取り外し、
入れ替えるだけで使えるようになるのでしょうか?
(今まで電気屋に来てもらっての設置しか経験がないもので)
初歩的な質問で申し訳ありませんが、
よろしくお願いします。
0点

こんにちは。
こういうところに書き込める知識があれば、
充分ですよー♪
簡単です!
書込番号:12351597
0点

電気のコンセントと、モジュラーコードの差し替えだけでOKですよ。
説明書に付いてるガイドを見ればすぐに解るはずです。
書込番号:12352107
0点

スレ主さん
こんばんは。
取扱説明書とおりで問題ありません。
不安になる必要なく非常に簡単です。
入れ替えだけです。
頑張って下さい。
書込番号:12352528
1点

YK0214さん
けんちゃん♪さん
typeR 570Jさん
アドバイス、ありがとうございました。
すごく助かりました。なんとか私でも出来そうです。
これから、今まで使っていた電話機の処分について
調べてみようと思います。
書込番号:12357305
0点

こんばんは。
地域によると思いますが…
ごみ袋に入りますので、燃えないごみで出せませんか?
書込番号:12357445
0点

YK0214さん
アドバイスありがとうございました。
調べてみたところ、住んでいる市では、どうやら有料回収のゴミ扱いの様です。
書込番号:12361420
0点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW621DW
PanasonicのVE-GP55DW-S(電話)とKX-PW621DW(FAX)を同時購入しました。子機はKX-FKN518で同じようですが、
親機2つで子機を共用する事は可能でしょうか。
電話とFAXが離れていて、それぞれの子機が違う親機の傍まで持っていくと、圏外となるためです。
0点

よく分からないのですが、この2つを同じ回線で使っているのでしょうか。そうだとしたら、いずれにしても同じことのような気がします。いずれにしてもどのようなつなぎ方をしているか知りたいです。
書込番号:12301793
0点

分かりにくい説明ですみませんでした。
改めて説明しますと、まずはKX-PW621DW(FAX)+子機追加2台の購入を検討していましたが、
子機2台を購入するより、VE-GP55DW-Sを購入するほうが安い事に気付き、VE-GP55DW-Sを購入しました。次に、全ての子機4台をFAXの子機に設定しましたが、家の全てを網羅する事が
出来ず、圏外となってしまします。そこで、子機が共用できれば、圏外の場所に電話を持ってくれば通話が可能になるかと思い、質問させてもらいました。もちらん、電話もFAXも同じ回線でしようしています。やはり、難しいかなとは思います。
書込番号:12306490
0点

>親機2つで子機を共用する事は可能でしょうか。
残念ながらできません。
親機に対して登録するという作業により、子機と特定の親機がペアとなります。
書込番号:12331015
1点

こんにちは。ユーザではないですが。
パナのコードレス電話・FAXにはオプションで、中継機KX-FAN1がありますけど、これの対応機種ではないんですかね?もし対応してるならこれを導入すれば解決できるかもしれないのですが…。
パナの相談窓口に聞いてみることをおすすめします。
他にできることといったら、
親機であるFAX機を、お家の真ん中付近とか、電波の通りが良い廊下とか移設するか、くらいでしょうね。
書込番号:12347671
0点

普通、一つの電話回線には一つの電話番号しか付いていません。ここに二つの親機を取りつけた場合、片方はもう一台の子機ということになり、それぞれの子機は1代目の子機は2代目の親機と同じ扱い、もう一台は子機の子機(孫機)という扱いになります。
普通は、いずれの場合でも番号は同じになるため、かかってきたら親機、子機、孫機関係なく全て同じように着信します。
複数の電話回線にそれぞれ取り付けるのであれば親機の電話番号が違ってきますから、当然子機の共用は出来ません。
PBXなどを使って一本の回線に複数の番号をダイヤルイン使用する場合は装置の設定によって変わってきますが(この場合、装置が親機、電話機が子機、コードレスが孫機という扱いになります)、普通はそれぞれの電話機に別々に付く形になりますので複数の電話回線にそれぞれ取り付けたのと同じ扱いになります。
書込番号:12348636
0点

子機全てをPW621DWの子機に登録しなおせば宜しいかと思います(取扱説明書で子機登録方法参照してください)。
書込番号:12352428
0点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW821DL-S [シルバー]
その通りです。非接触型です。なのでお掃除は楽ですね!私は買おう買おうと思っていますがいまだに、買っていません(泣)
書込番号:12200884
0点

なんちゃって警備員さんご回答ありがとうございました。
もう一つわかれば教えてください。
この機種は感熱紙にも対応していますか?
書込番号:12204000
0点

もうちょっと本質的に答えさせてもらうけど
この前の機種からは
感熱紙を使えても使う人はいないと思うよ。
コスト高いし壊れやすい
SDカードに入れれば記録も出来るし
プリンターで印刷も出来る
その上に、大きな液晶で
FAXのデータ位全て見れるし
書込番号:12209236
0点

みにゃこさん、
残念ながら、感熱紙には対応しておりません。いわゆる「普通紙」に対応しています。
例えば、コンビ二でコピー機を使う時に使用している紙と思ってください。
そうですね〜、いまは感熱紙は主流にはなっていませんね。
書込番号:12209311
0点

何も参考になってないみたいですね。
せめて、回答くださった方にお礼があってもいいのでは?
書込番号:12241362
0点

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
シャープのファッピーの方と比較検討していて先にそちらで質問してしまいました。
おたっくすは感熱紙の対応はないとのこと、ありがとうございました。
時間のあるときに実際店頭で見てこようと思います。
書込番号:12241536
0点

のりぞぉーさんフォロー大変有難う御座いました。
みにゃこさん、了解しました!
書込番号:12242130
0点

感熱紙が使えると思います。我が家のPW607と同じエンジン(サーマルヘッド式)なので、書き込み番号[9378647]を読んでみてください。
書込番号:12299884
0点

PW820DWで感熱紙を使う裏技を写真で紹介している方がいました。書き込み番号[10623352]を見てください。
書込番号:12299925
0点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW621DL
購入して数日です
ナンバーディスプレーは付けていません
その状態で着信履歴があったかわかりますか?
留守番設定にしていても相手がメッセージを残さず
電話を切った場合、着信があったかどうかの確認は出来るのでしょうか?
0点

スレ主さん
こんばんは。
着信履歴、留守電はナンバーディスプレイの加入が必要です。
書込番号:12289955
0点

ありがとうございます
やはりそうでしたか
もしかしたら自分の設定が悪いせいかとも思ったのですが。
でもナンバーは出なくても何時に着信があったか ぐらい
表示してくれてもいいのになぁ
ありがとうございました
書込番号:12291275
0点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW821DL-S [シルバー]
今、自宅で使ってるFAXが壊れたのでKX−PW821DL−Sをネットで注文後、2日で届き早速使おうと箱を開けたのですが、なんとタッチパネルの液晶に2ミリ程度の傷がはいってました。小さい傷なのですが隆起していて、ペンや手でタッチすると引っ掛かるため、販売店にメールで問い合わせたところ「メーカー対応で返品交換はうけつけない」とのこと。メーカーに尋ねると「返品は受け付けないが修理としてなら対応する」といわれました。一度も使用していないのに、いきなり修理なんて・・・。修理だったら時間もかかるし、必要だから買ったのに。このまま、泣き寝入りするしかないのでしょうか?
0点

一週間以内の初期不良交換に応じないのならば、消費者庁へ相談ですね。
書込番号:12271140
1点

スレ主さん
お気の毒です。
ネット購入の悪い部分を受けてしまいましたね。
メーカーに修理期間を確認し、至急使用したいと丁寧に説明してみては如何ですか。
私は以前、景品で当選したパナのFAXを交換して頂きました。
ご参考にして下さい。
書込番号:12271581
1点

ありがとうございます。大変参考になります。メーカーに電話したときメーカーの方が対応も丁寧でしたし、メーカーの方から、販売店に確認の電話をいれてくれましたので。もう一度、かけあってみます。
書込番号:12271747
0点

夕方まで待っても、販売店から連絡が無かったので半分あきらめて、メーカーに修理依頼したところ、メーカー側から販売店に連絡してくれ返品交換が出来るようになりました。
みなさんの、ご意見たいへん参考になりました。ありがとうございます。
書込番号:12275755
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
FAX
(最近3年以内の発売・登録)




