
このページのスレッド一覧(全297スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 2 | 2017年2月4日 21:27 |
![]() |
15 | 2 | 2017年1月28日 19:29 |
![]() |
3 | 2 | 2016年12月19日 22:35 |
![]() |
1 | 2 | 2016年11月13日 23:35 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2016年11月7日 23:40 |
![]() |
2 | 2 | 2016年11月3日 13:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD604DL-N [シャンパンゴールド]
もう10年以上使ったと思いますが、パナソニックKX-PW503−Sの液晶が見えなくなったり、古くなったので、この度買い換えを検討中で、KX-PD604DL-Nが第一候補です。
現在使用中のパナソニックKX-PW503−Sの子機KX-FKN521は、まだ元気で使用可能です。
KX-PD604DL-Nを新しく購入した場合、増設子機としてこのKX-FKN521が再利用できれば、大変助かります。
再利用が可能かどうか、ご存じの方がありましたら、ご教授下さい。
よろしくお願いいたします。
3点

こんにちは。
その子機は2.4 GHz の周波数を使用しています。
PD604DLはDECT方式で1.9GHz帯を使用します。
周波数が違いますので、残念ですが使用する事は出来ません。
書込番号:20630224
2点

ポテトグラタンさん
すばやいご回答、心より感謝申し上げます。
なるほど、そういうことなのですね。
それならあきらめもつきました。
子機2台付きを買った方が良さそうですね。
ありがとうございました。
書込番号:20630312
0点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD101DL
すみません、ちょっと教えて下さい。
このファックスを購入したのですが、ファックスを送った際に相手側ファックスに記載される送信元の情報
(「コバヤシタロウ TEL03-0000-00000 」みたいなもの)
は、どこで設定すればいいのでしょうか?
説明書は読んだのですが分かりません。
お分かりになる方、教えて下さい。
書込番号:20610406 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

57ページ:親機への名前・電話番号の登録
書込番号:20610563
10点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD604DL-N [シャンパンゴールド]
取説を確認しましたが見つからなかったので
質問させていただきます。
この機種は、インクフィルムの残量表示はあるのでしょうか?
また、設定方法もわかりましたらお願いします。
宜しくお願い致します。m(_ _)m
書込番号:20495039 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>カメキチ@神戸さん
こんにちは
>この機種は、インクフィルムの残量表示はあるのでしょうか?
そういったものは無いですね。
インクフィルムの交換が必要ですと出たら交換となります。
フィルムを交換すれば保存されているデータが印刷されます。
フィルムが無く、急ぎであれば、画面に表示して見ることもできますが。
書込番号:20495688
0点

ポテトグラタンさん
インクフィルムの残量表示は無いのですね。
まあインク切れでも画面で内容確認できるから
必要無いのかな?(^^;
ご回答ありがとうございました。m(_ _)m
書込番号:20497946 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD102D-W [ピアノホワイト]
FAXや通話などを内蔵メモリやSDカードに残すことができますが、メモリが一杯になった際に最も古いものから自動削除する機能は無いのでしょうか。
説明書では見つけられませんでした。
説明書を読む限りではメモリがいっぱいになると保存できなくなるようです。
総じて機能に満足しているのでこの部分だけが残念です。
1点

こんにちは
この機種ではありませんが、うちでは用件は確認後に消すかどうか聞かれるので、ほとんど消すので容量で困ることはないですが。
SDカードの64GBを使った場合、用件、通話、伝言メッセージは2000時間入りますし、件数も1000件まで対応。
通話録音は最大2時間までの録音ですが、そんなに長話が頻繁になるのかどうか。
自動消去はなりませんが、64GBや32GBのSDで結構対応できそうな気も。
たまに全消去かけるぐらいで対応できそうな気がしますけれど。
書込番号:20391329
0点

16Gでもそう簡単にはいっぱいにはなりません。何年かもつのでは
書込番号:20391353
0点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD604DL-W [ホワイト]
こんにちは。
購入前に教えて頂きたい事があります。
木造3階の戸建て、本製品と子機3台をひかり電話で接続しての運用を考えております。
ひかり回線を引き入れたのが3階なのでそこに置いてあるホームゲートウェイと親機を接続、
階下でコードレスの子機を使用する予定です。
とりあえず事前にパナソニックのサイトで取り扱い説明書を読んでみたのですが、
”使用上のお願い”にテレビやCSデジタル放送受信機器の近くには置かないように、との記述が。
現在、ひかりTVとCS放送の契約もしており、TVのすぐ傍にホームゲートウェイを置いております。
部屋のスペースの都合上、親機もその辺りに置かざるを得ないのですが、TVへの影響を心配しております。
同じような配置で使用している方がいらっしゃいますか?
他の方の環境で問題なくてもこちらで実際にやってみなければ判らないものですが、参考までに
使用感など教えて頂けると助かります、よろしくお願いします。
0点

こんにちは
最近の電話はDECT方式になりましたので、1.9GHzの周波数を使用します。
ですので、その周波数に近いものが影響をうけます。
https://www.dxantenna.co.jp/help_tools/pdf/jyoukyu/2014spr/2014spring_jokyu01_05.pdf
昔の配線ですとアンテナケーブルにシールドが無く、もろ影響を受けている所も多く、
実際に視聴できない状態を見たことがあります。
電話はTVから2メートルぐらい離れた場所で、電話の上にはアンテナケーブルがはっている状態。
アンテナケーブルをすべてS-5C-FBに変えて映るようになりましたが。
書込番号:20372112
1点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD303DL-W [ホワイト]
KX-PD303-Wを使っています。
着信電話番号を常に11桁か12桁表示させることは可能でしょうか?
現在、10桁しか表示しません。「保留」を押せば、11桁は表示します。
0点

>金太郎3000さん
こんにちは
機能/決定→♯037→機能/決定→音量の所の↑↓ボタンでフツウ選ぶ→機能/決定→ストップ
文字表示サイズを切り替える方法です。
書込番号:20179505
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
FAX
(最近3年以内の発売・登録)




