
このページのスレッド一覧(全1830スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 2 | 2019年2月13日 23:08 |
![]() |
2 | 4 | 2019年2月8日 22:17 |
![]() |
25 | 3 | 2018年12月16日 10:59 |
![]() |
4 | 2 | 2018年10月21日 07:42 |
![]() |
9 | 2 | 2018年12月6日 21:27 |
![]() |
5 | 3 | 2018年10月30日 21:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PZ200DL
家電量販店でもらった2018年10月のカタログでは、この機種の詳しいスペックが載っていません。新製品のPZ210DLとの違いはどこでしょうか?
書込番号:22464384 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ナンバーディスプレイ契約なしでも、着信日時が記録されるようになったくらいじゃないですか。
http://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/7250/hb_cd/KX-PZ200DL_DW/p/1746,1768,1769/c/2096
http://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/7250/hb_cd/KX-PZ210DL_DW/p/1746,1768,1769/c/2096
固定電話は、事実上、終わった世界ですから、新製品と言っても、何も変わりません。
高齢者向けの機能がちまちまと足されるだけです。
書込番号:22464489
4点

>P577Ph2mさん
早速ありがとうございます。
よくわかりました。大した違いはないようですね。
書込番号:22464571 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD552D-W [ホワイト]

>713Cさん
https://panasonic.jp/phone/
https://panasonic.jp/fax/
http://www.sharp.co.jp/phone/
https://pioneer-communication.com/phone/
殆どの機種で0120・0800着信拒否は出来ますよ。
ところでナンバーディスプレイには加入済みですよね。
書込番号:22452073
2点

ちなみに、0120・0800拒否が付いていない電話機は
Panasonic VE-GD26/GZ21、VE-GE10/E10、VE-GDS02
SHARP JD-XG1CL/CW、JD-VF1CL、JD-XF1CL、JD-SF1CL、JD-S08CL/CW
Pioneer TF-SD15シリーズ
です。
書込番号:22452146
0点

Pioneer TF-V75(W)も0120・0800拒否が出来ませんね。
TF-FD15シリーズの親機も0120・0800拒否が出来ません。でも、これは子機がメインか…
主要3メーカーはこんな処ですかね。
書込番号:22452159
0点

>713Cさん
あ、FAX付きでしたか。よく読んでいなかった。
PanasonicのFAX付き電話は全て0120・0800拒否が出来ますよ。
#つーか、FAX電話機ってPanasonicしか出ていませんよね。
ブラザーの複合機のカタログ見てみましたが、詳細が載っていませんでした。
取扱説明書がダウンロード出来るので、そこで確認してほしいです。
https://support.brother.co.jp/j/b/productseries.aspx?c=jp&lang=ja&pcatid=4
書込番号:22452197
0点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD502DL-W [ホワイト]
この機種を4年程使用していますが、今夜から急に子機が圏外になったり通常通りになったり不安定なのですが、親機と子機の置き場所は変えてないですし、Wi-Fiルーターが子機の置き場所に有りますが、この機種はWi-Fiと干渉しにくい機種のはずですがなんで急に不安定になるのでしょうか?
今は普通の状態でアンテナマーク3本になってますが、不安定な際はアンテナマーク2本から圏外になります。
急に不安定になって来たので故障を疑ってしまいましたが対策等有ればアドバイス下さい。
回答よろしくお願いします。
書込番号:22317801 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

子機の電池が弱ってきている可能性が高いと思います。
書込番号:22317846
3点

回答ありがとうございます。
子機の電池は今年の春にオーム電機製互換バッテリーに変えましたが、純正品で無いとやはり良くないんでしょうか?
電機屋には互換品ばかりでパナソニック製も見た事は有りますが、純正品とは違うデザインなので互換品見たいでした。
純正品は取り寄せだと思います。
書込番号:22317874 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

回答ありがとうございました。
子機の電池不良の疑いも有りましたので、互換バッテリーでは無く純正品を取り寄せて試しても良いですが、先日互換バッテリーに交換したばかりに純正品に交換して直らなかったら電池代が非常に勿体無いので買い換える事にしました。
書込番号:22327943 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PZ910DL-R [ボルドーレッド]

>Nobu@onflowさん
親機に置いて受話器のように使ったり、子機のように使ったりすることができる受話子機と通常の子機の二台が付いています。
書込番号:22196944
4点

>Minerva2000さん、ありがとうございます。
写真の通りですね。
時々、写真は別の機種ということもあったようか気がしたので…
購入前の不安がなくなりました。
書込番号:22196962
0点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD715DW-N [シャンパンゴールド]
【ショップ名】Amazon.co.jp https://www.amazon.co.jp/dp/B06Y5WQLLC
【価格】23527円
【確認日時】2018年9月24日頃から(多少価格変動あり)http://kakaku.com/item/K0000958584/pricehistory/
【その他・コメント】他のお店では30000円台なのに、なぜこの価格?
Amazon.co.jpの同機種子機1台付き22020円と比べても、この安さは異常。
この価格で出して大丈夫なの?
5点

amazonの販売ですからバッタ物などではないでしょう。
安くなる原因にはいろいろ考えられます。例えば
モデルチェンジを控えている。
不人気で在庫がダブついている。(特定の色だけ安くなるのはこれ)
書込番号:22190613
4点

10月半ばにアマゾンで注文したのですが、入荷しない、とのことで、手元に届きません。11月末に、「キャンセルになるかもしれない」とメールがきて、そのまま12月に突入…。
値段違いでは入荷しているので、間違えたのでしょう。ひと月も待たされた挙句、入荷しない、なんて、騙された気分です…。
書込番号:22305788 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD715DW-N [シャンパンゴールド]

こんばんは。
私も最初はその点が気になりましたが、今のところ「やっぱ有線にしておけばよかった」と思うようなノイズや音質のひどさを感じてはいません。
もっとも、最近は自宅電話を使うことも少ないですし、先方がスマホ等で音声通話の品質が高くないことも多いので、段々と気にしなくなっているのかもしれませんが…。(^^;
もし、使用される場所が他の通信機器の影響を受ける可能性がある環境であるとか、故障時のリスク低減という意味では、有線の方が安心ですね。
とは言え、うちの場合、前機種のおたっくすでは、有線の受話器(スピーカー側)が故障しましたが…(苦笑)。
書込番号:22117488
2点

早々の返信有り難うございます。
ここに来てかなりプライスダウンしてきて
買い換えの検討中で迷ってました。
この際買い換え様と思います。
書込番号:22117564
0点

こちらの機種は1.9GHZの周波数を用いた比較的新しいDECT方式の為、従来の2.4Gデジタルコードレスホンに問題があった無線LANや電子レンジなどの電波干渉を受けにくく、よりクリアな音声通話品質が可能な方式です。
一般の戸建て住宅であれば家の中での通話は全く問題なく高品質な通話が可能です。
従来の2.4G採用のデジタルコードレスホンでは無線LANや電子レンジ使用中に通話が不安定・途切れるの問題や、アナログ方式に見られる盗聴の危険性、アナログ通話特有の雑音を克服した通話方式がDECTで混信や雑音、盗聴の心配の少ない新規格コードレス電話方式ですので安心して通話が出来ると思います。
ただ、旧規格になっている2.4G方式のワイヤレスドアホンや増設子機はDECT方式と互換性はないので、それらを使用していない限り今現在のコードレス電話規格では優秀な性能を発揮できます。
書込番号:22218858
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
FAX
(最近3年以内の発売・登録)




