パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(6107件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1830スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

子機の性能

2002/07/15 11:02(1年以上前)


FAX > パナソニック > KX-PW101CL

スレ主 ピッピ♪さん

子機の聞き取りがあまりよくないみたいですが、どの程度なのでしょうか?
何を言ってるのかわからないこととかありますか?声が遠かったり。
価格とか他のことについては良いみたいなので購入を考えているのですが、
子機の性能がちょっと不安です。。 それほど支障が無いのなら検討したいのですが・・。

書込番号:832616

ナイスクチコミ!0


返信する
MASTERSさん

2002/07/25 23:09(1年以上前)

はっきり言って最悪です。以前ビクターのコードレスを使用していましたが、ぜんぜん違います。悪い点はまず相手の声が小さくてほとんど聞こえない。親機に近づいてもかわりません。逆に自分がかけた時は普通に話してるのに相手には声がほとんど聞こえないようです。
以前PANASONICの子機は良くないとゆう話は聞いていましたが、この掲示板で「そんなに気にならないと」意見があったので購入したのですが、だめでした。

書込番号:853644

ナイスクチコミ!0


209iさん

2002/09/11 00:25(1年以上前)

私も最近同機種を購入しましたが、やはり電話の音声はかなり悪いです。それまで使っていた三菱のコードレス電話と比べて、です。そのコードレス電話は10年ぐらい前のものです。どうも最近のコードレス電話は携帯電話に慣れた人たちを対象にして、昔よりも品質を落としても大丈夫だ(携帯電話並みの音声品質)と考えているのではないでしょうか。かなり残念です。

書込番号:936160

ナイスクチコミ!0


祐二さん

2002/10/07 23:57(1年以上前)

子機の音質は最悪です。
低音や語尾が相手に聞こえないので、
大声で話す必要があります。
個人的には、絶対に買わない方が良いと思います。
僕はかなり後悔してますので・・・・

書込番号:988639

ナイスクチコミ!0


Mr.Bikeさん

2003/08/25 19:19(1年以上前)

松下が製品として市場に出している以上、そんなひどいことはありません。
3機種のパナを使いましたが何を言っているのかわからない、大声を出さないと伝わらない、といったことはまずないですね。
もしこのようなことがあれば使いかとを間違ったか、はずれを引いたんでしょうな。
購入した製品が思ったような性能で無い場合、誇張されて流布されることもありますので気をつけて。

書込番号:1885252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶が黒くなるとは?

2002/07/11 10:30(1年以上前)


FAX > パナソニック > UF-L3WCL

スレ主 ひょうがらさん

昨日、ヨ○○シカ○ラ梅○で、この機種を買おうと思ったのですが
店員に、「パナソニックよりシャープ(UX-W70)をお勧めします」と言われて
また迷ってしまいました。

パナソニックは液晶がすぐに真っ黒になってしまうって言うのです。
店頭に置いてあるものも、何台か入れ替えたとか。本当かなぁー。
使っている皆様、どうなんでしょうか??液晶が黒くなってしまうの?
携帯でもよく見かける光景なので、どうなるか想像はつくのですが・・。

書込番号:824695

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2002/07/15 21:06(1年以上前)

特にそのような話は聞いた事がありません。
今のところ私はそのような症状で、修理依頼されたことはありません。

書込番号:833499

ナイスクチコミ!0


masudak2さん

2002/08/01 00:07(1年以上前)

私も液晶が黒くなったこの機種を見ました。ビック有楽町店で。はっきりいって欠陥でしょう。そもそも最初からシャープに比べて暗かったけれど。さいきんんのパナソニック質が悪いですね。ステレオ、テレビと2回続けて外れましたから。

書込番号:864893

ナイスクチコミ!0


なみはげさん

2002/08/26 19:39(1年以上前)

あほな。これ使っているけど、画面は鮮明で見やすく綺麗ですよ。
省エネのため、一定時間放っておくと画面が真っ暗になりますが、
そのことと勘違いしているんじゃないですか?

書込番号:910686

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください!

2002/07/08 23:05(1年以上前)


FAX > パナソニック > KX-PW88CL

スレ主 ひまちゃんさん

KX-PW88CLの書き込みがないのですが、あまり良い品じゃ
ないんですかね?近くの、電気屋を、行ったり来たりして
23500円までもって行ったのですが、この値段で買えるなら買った
ほうがいいのかな?

書込番号:819931

ナイスクチコミ!0


返信する
vaio55さん

2002/07/08 23:40(1年以上前)

書込みのない商品は、探せば結構あります。
参考にどうぞ:http://www.kme.panasonic.co.jp/pana/fax/101cl/

書込番号:820019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

子機への転送について

2002/07/08 17:35(1年以上前)


FAX > パナソニック > KX-PW301DL

スレ主 素人の質問さん

ちょっと教えてください。
過去ログを見ますと、親機の電話帳データをPHSの子機に転送
することは不可能とありますが、付属の子機には転送可能なんしょうか?

書込番号:819346

ナイスクチコミ!0


返信する
ひさゆきさん

2002/07/09 05:53(1年以上前)

持っているわけではなく購入を検討しています。
親機−付属子機 間電話帳転送 ○(相互転送可)
親機−PHS  間電話帳編集 ×
親機電話帳編集・・・・本体のみ
子機電話帳編集・・・・本体のみ
PHS(H"以降)・・・パソコン編集可

という状況のようです。
違っていたら、補足してください >クニクニさん(勝手に指名して済みません)

書込番号:820491

ナイスクチコミ!0


クニクニさん

2002/07/27 20:59(1年以上前)

どうも、大変レスが遅くなってしまいまして、済みませんm(__)m

電話帳のデータ転送の可否はひさゆきさんの示された通りです。

ホント、USBでも搭載してパソコンとかで編集できるとよいのですがね。

書込番号:857213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

親機での通話について

2002/06/28 11:11(1年以上前)


FAX > パナソニック > KX-PW100CL

スレ主 うしししさん

色々他の製品も検討しましたが、やはりこのデザインに勝るものはないと思い、それほど多機能なものを求めていないこともあって、購入を決めようと思っています。
ただ、気になりましたのが、親機での通話もできるのか?という点です。
機能仕様を見たところ「スピーカーホン」機能が親機・子機ともについているようでしたので、可能かな?とも思ったのですが、写真を見ているだけではわからなかったので・・。
普段はもちろん子機を使用すると思いますが、子機が手元にないときなど親機で対応できたらいいなと思ったものですから。。

ちなみに、停電時も子機で通話できるのでしょうか?
停電すると電話ができない、という状況が発生するのはコードレス電話ではありませんでしたでしょうか?(ISDNのTAの電源が落ちちゃうと通話できないというのとの勘違いかな?)

書込番号:798247

ナイスクチコミ!0


返信する
taka99さん
クチコミ投稿数:1096件Goodアンサー獲得:10件

2002/06/29 13:16(1年以上前)

仕様を見る限り、本体だけでも通話はできるようです。
但し、停電時には本体、子機共に通話はできないでしょう。

書込番号:800564

ナイスクチコミ!0


wind71さん

2002/06/29 21:30(1年以上前)

基本的に本体には受話器が有りません。
子機が使えない時などは、スピーカーホン機能と本体に付いているマイクで、相手と通話できますよ。

停電時は、親機・子機共に使えません。
通話するには、AC電源の要らない電話機を本体に接続しないといけません。

書込番号:801524

ナイスクチコミ!0


スレ主 うしししさん

2002/07/03 15:21(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。
停電時には親機子機共に通話することはできないのですね。。
こうした仕様は、この機種に限らずFAX全体に言えることなのでしょうか。
災害時等を考えると、少々不安です。
停電時にも使えるFAXというものはあるのでしょうか?

書込番号:809197

ナイスクチコミ!0


taka99さん
クチコミ投稿数:1096件Goodアンサー獲得:10件

2002/07/04 16:00(1年以上前)

停電時でも親機のみでしたら使える機種はあるでしょう。

又、このような場合は、別途安い電話機を用意しておいて、災害時にはモジュラーを繋ぎかえるのも手です。

書込番号:810993

ナイスクチコミ!0


yasuu2002さん

2002/07/14 23:17(1年以上前)

一昔前のファックスは停電した際、別回路を設けて電話線からの電力供給で電話のみの機能が使えるようにしていましたが現在のこの価格帯になってコストダウンされているようです。うししさんの言う通り災害時使えないのは確かに困りますよね。

書込番号:831889

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

非通知留守電機能はありますか?

2002/06/25 18:31(1年以上前)


FAX > パナソニック > KX-PW100CL

スレ主 Shirotaさん

ナンバーディスプレイの機能として、非通知留守電機能はあるでしょうか?ちなみに今、ウチで使っている電話機は非通知留守電機能が付いているものの、自動留守電切り替え機能を入れておかないと機能しません。この機能も困ったもので、指定回数呼び鈴が鳴った後、自動的に留守電になってしまいます。このように自動留守電機能と連動した非通知留守電機能ではなく、自動留守電機能と独立に非通知留守電が出来るものを探しています。

書込番号:792874

ナイスクチコミ!0


返信する
wind71さん

2002/06/26 00:40(1年以上前)

そんな良い機能はこれには付いていません。

書込番号:793553

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング