
このページのスレッド一覧(全1830スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年7月12日 23:37 |
![]() |
0 | 4 | 2002年6月23日 02:35 |
![]() |
0 | 1 | 2002年6月14日 05:46 |
![]() |
0 | 1 | 2002年6月12日 08:03 |
![]() |
0 | 2 | 2002年6月9日 23:09 |
![]() |
0 | 2 | 2002年6月10日 00:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




いろいろ考えた結果、ネットで、購入しようと思っていますが、買う前に、実物をぜひ、見たいです。
どこに行っても、展示品すら見かけません。どなたか、商品を見れるお店知ってたら教えてくださーい!(都内です)見たいポイントは、
★画面のディスプレイは、しっかり立つか。(お店でブラザーのを見たとき、ぜんぜんだめだったので)
★色は、シルバーだけど、すごく輝いているのか。(カタログでは、そうでもないので)
★子機は安っぽい感じなのか?
だれか知ってる方、教えてくださーい!
0点


2002/07/12 23:37(1年以上前)
もう買っちゃいましたか?本日AKIBAの石丸電気で購入!この1ヶ月さんざん悩んで買いましたが、これ旧モデルだけどすごくいい。値段も38000円でした。もし買ってなかったら絶対おすすめです。(最近の新機種は安いが性能が落ちている・・・)
書込番号:827795
0点






すでに後継機種のUF-L3CL-Wが2月下旬に発売されています。(製造中止ではなく生産完了です。)
書込番号:776579
0点



2002/06/17 02:07(1年以上前)
電気屋のベータローさん
さっそくのレスどうもありがとうございます。
FAXの買い替えをしたいのですが、正直どのメーカーのどの機種にするか悩んでます。取り合えず、パナファックスかサンヨーのどちらかに絞ったのですが、機能的な価格との折り合いでUF-L2CLがいいかなと。それにしても、最近のFAXは大型ディスプレィなどいろいろな機能が付いてすごいですね。
書込番号:776611
0点


2002/06/22 19:28(1年以上前)
このサイトで各社のクレームを見て結局これを買いました。
液晶が緑で見にくい点以外は十分及第点です。
店頭在庫があまり無い様ですが,やすければお勧めできます。
親機/子機とも音声もきれいですし,場所もとりません。
前はサンヨーを使っていましたが,故障の連続でした。
予算があれば大型カラーディスプレイの新型も良いかと思います。
書込番号:786650
0点



2002/06/23 02:35(1年以上前)
Skywalkerさん
情報ありがとうございます。
価格comで「UF-L2CL\34,800」
大型カラー液晶の新型「UF-L3CL\39,800」というサイトを見つけました。
Lモードなどは必要ないのですが、5000円違いならと思い新型の方を買いました。
で、今、機能を覚えるのに一苦労中です(笑)
書込番号:787531
0点



FAX > パナソニック > KX-PW301DL


公式サイトによると、ワイヤレスリンクで56kデータ通信をする際に
必要なPCカードとして、同社の KX-PH405 しか挙げられていませんが、
他のPCカードを使っても56kで通信できる可能性はあるのでしょうか?
http://www.ddipocket.co.jp/syohin/i_hgear2_shiyou_kinou.html
を見ると、KX-PH405 は WindowsXP に非対応らしいので・・・
0点


2002/06/14 05:46(1年以上前)
自信は有りませんが、松下で動作確認した物がKX-PH405だけだと言うことだと思います。
たぶんUSBケーブルでも、無線インターネット・無線モデムに●が付いていれば使用出来ます。
約1年前にioデータのUSB-H64とKX-PH23で接続しましたが、条件が違うので
保証は出来ません。(このときはKX-PH23は直接DDIと通信していましたが)
書込番号:771318
0点



FAX > パナソニック > KX-PW301DL


KX-PW301DLをお持ちの方に質問です。
このFAXにはメモリ代行受信機能はついていますか?
また用紙のセットはカセット式ではなくて、給紙部に置いておく
だけのものでしょうか?
0点


2002/06/12 08:03(1年以上前)
下の方の「見るだけ受信、見てからプリント」が参考になると思います。
紙がないとか、インクリボンが終わった等の時は数件メモリ受信が出来ますが、見てから印刷等の機能はありません。
また、形状から紙はトレイに置いておく以外は無理だと思います。
※外からだと、自宅と同じ名前は使用できないみたいなので後ろに1が付いてます
書込番号:767351
0点



FAX > パナソニック > KX-PW100CL

2002/06/09 23:08(1年以上前)
冷静にお答えしますが、
メーカー(松下電器産業)に電話で問い合わせしたほうがイイんじゃないでしょうか?
書込番号:762946
0点


2002/06/09 23:09(1年以上前)
メールは、「おたっくすEメール」サービスを申し込まないとできません。
クレジットカードが必要です。FAXで申し込みができます。
書込番号:762952
0点



FAX > パナソニック > KX-PW100CL

2002/06/09 23:05(1年以上前)
その人の使い方次第で価値が決まります。
どう使いこなすのか、良く考えて買った方が良いと思いますよ。
書込番号:762936
0点


2002/06/10 00:17(1年以上前)
みいかさん、ですよね?
書込番号:763137
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
FAX
(最近3年以内の発売・登録)




