パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(6107件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1830スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

FAX > パナソニック > KX-PW301DL

スレ主 どんでんでんねんさん

よくご存じな方の(裏技含む)をお聞きしたいのですが、例えば、子機を増設したいと考えた場合、PHSの子機を購入し、実際はPHS電話として使用せず(本体だけゲットして、契約は解約)、子機として使うことは可能でしょうか?だいたい、デジタルだからって、増設子機の値段が高すぎる!と思うのですが。。。

書込番号:748555

ナイスクチコミ!0


返信する
KX-PW301DL ゆーざーさん

2002/06/02 04:02(1年以上前)

可能です、実際にそうやって使っている人はいっぱいいると思います。
取説にもそんなようなことが書いてあったと思いますが・・・
確かに純正の子機は高すぎですね、しかも使いにくい。(私は買っちゃって後悔しています--;)

書込番号:748571

ナイスクチコミ!0


ひさゆきさん

2002/06/02 06:55(1年以上前)

DDIポケット(京セラ製)の親機ですが、機種変更した後の「あまり」を子機やトランシーバにしています。(子機3台まで+トランシーバ5台まで)
→私は子機3台+トランシーバ2台。
どうせ、子機として使うなら、高機能はいりませんので、DDIのPHSを持っている友人から機種変更したあまりを安く譲って貰うのが良いと思いますよ。

書込番号:748633

ナイスクチコミ!0


skywalkerさん

2002/06/02 07:49(1年以上前)

PHSですが、ドコモ(NTTパーソナル)のPHSを子機にできる機種がないようなのですが、方法がありますか?

書込番号:748692

ナイスクチコミ!0


DYOSHYさん

2002/06/02 12:27(1年以上前)

新規契約してすぐに解約すると違約金が取られませんでしたっけ?一応購入する前に確認した方が良いと思います。
ひさゆき さんが言っているように友人から譲ってもらうとかオークションで売っている中古のPHSを購入した方が良いかもしれません。

書込番号:749077

ナイスクチコミ!0


スレ主 どんでんでんねんさん

2002/06/02 23:53(1年以上前)

みなさん。ありがとうございました。本当に助かりました。参考になります。こういう話って、こういう場所でしか教えていただけないもので。。。早速購入を検討します。(子機は、友人をあたってみます)。

書込番号:750210

ナイスクチコミ!0


クリスさん

2002/06/04 01:18(1年以上前)

機種変更の場合でも違約金は発生するものでしょうか?
まもなく10ヶ月なので、どうせ解約するなら機種変更して
もう一台ゲットしてから解約しようと思っているのですが...

書込番号:752189

ナイスクチコミ!0


ひさゆき1さん

2002/06/07 07:55(1年以上前)

>機種変更の場合でも違約金は発生するものでしょうか?
販売代理店などの「しばり」は法律的には無効だそうです。
DDIポケットの年契なら機種変更は契約の変更に当たらないので違約金は発生しません。(端末代金+書き換え手数料¥2000ー)

年契の解約は前日までに停止を意思表明しておかないと、自動更新となって、解約時に違約金を取られますので注意して下さいね!!(契約書に書いてあり有効ですから)

書込番号:758002

ナイスクチコミ!0


クリスさん

2002/06/13 03:37(1年以上前)

ご丁寧な解説ありがとうございました!

PanaのKX-HV200が、後継機種の発売で2,800円くらい
になることを期待しているのですが、まだでしょうかね。

ところで、KX-PW301DLもやっと価格の変動がはじまりました。
同じ九州松下のWill Faxの発売開始の影響でしょうか。
この勢いでネームディスプレイ開始を境に45,000円の大台
を割り始めてくれることを期待してしまいます。

書込番号:769082

ナイスクチコミ!0


ひさゆきさん

2002/06/20 05:06(1年以上前)

>PanaのKX-HV200が、後継機種の発売で2,800円くらいになることを期待しているのですが、
私も、見ていますが、今はYカメラで\6,800-です。(月初めは\9,800-)
後継機が出ないとなかなか下がりませんね。

書込番号:782081

ナイスクチコミ!0


クニクニさん

2002/06/24 22:49(1年以上前)

パナH"の後継機種KX-HV210はすでにTELECを
通過してますよ。
http://www.telec.or.jp/ENG/list/9711/lst_a01.htm
まだHV200は2800円にはなってませんがHV50は無料!なんて
とこもあるようで、確実に値崩れしてますね。
HV210、いつ頃、発表発売されるかな?

書込番号:791461

ナイスクチコミ!0


クニクニさん

2002/12/08 11:02(1年以上前)

skywalkerさんへ
レスが大変遅くなってすみません。 ドコモ(NTTパーソナル)のPHSを
子機にできるデジタルコードレスFAXですが、市販の商品では存在しま
せん。そのかわりNTTで数機種取り扱っております。ただし、KX-PW301DL
よりも高価ですので、それなりの散財の覚悟が必要です。
 どうしてもドコモ(NTTパーソナル)のPHSが使えるデジタルコードレス
とFAXが欲しいのであれば、市販のアナログコードレスFAX(コードレス子機
は使わない)+デジタルコードレス電話機という組み合わせの方が安いと
思います。ただし、これらを並列に繋ぐと番号表示機能が死ぬ事があるので、
できれば「電話プラグ⇔デジタルコードレス電話機⇔アナログコードレスFAX」か
「電話プラグ⇔アナログコードレスFAX⇔デジタルコードレス電話機」と
直列接続できるものを購入した方がよいと思います。

「電話プラグ⇔デジタルコードレス電話機⇔アナログコードレスFAX」の
組み合わせですと、デジタルコードレスは「パルディオホームステーション
903U-2」が直列接続に対応してますので、FAXはどの機種でもよろしいと
思います。逆に「電話プラグ⇔アナログコードレスFAX⇔デジタルコードレス電話機」
と接続できるFAXは僕は知りませんが、この接続ができるFAXがあれば、
VE-PV11L、VE-PV01Lシリーズ、VE-PV77Lシリーズ、VE-PV55シリーズ
VE-PV33シリーズ、VE-PV5シリーズ、VE-PV3シリーズ、VE-PV1シリーズ
などのデジタルコードレス電話機を使うことができますよ。

なお、「パルディオホームステーション903U-2」ですが、以前使っていた
ものがこちらに使われずに余っております。もし御入用でしたら、いくらかで
御ゆずりいたしますよ。

(参考)
ドコモPHSを家庭用電話の子機として使えるようにする中継機
「パルディオホームステーション903U-2」
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/products/phs/station/903u2/903u2.html
http://www.docomo-kansai.co.jp/products/phs/903u-2/index.html
http://www.docomo-chugoku.co.jp/v/p_s/lineup/phs/h_st/903u2/h_st.html
http://www.docomo-shikoku.co.jp/ja/product/phs/syouhin/kanren/903U-II.html
http://www.nttdocomo.co.jp/mc-user/phs/903u2.html

デジタルコードレス電話機VE-PVシリーズ
http://www.mci.panasonic.co.jp/prdct/ht_index.html

書込番号:1118606

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えて

2002/05/28 20:22(1年以上前)


FAX > パナソニック > UF-L3WCL

スレ主 ざざんぼさん

この機種はネームディスプレイ対応なのですか?

書込番号:739912

ナイスクチコミ!0


返信する
mugrohさん

2002/05/31 01:36(1年以上前)


対応とはカタログには書いてないみたいでしたよ。
うろ覚えだけど。

書込番号:744409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

買いました。

2002/05/28 00:14(1年以上前)


FAX > パナソニック > KX-PW100CL

今日27日、届きました。
ここでは、一番乗りでしょうか。(笑)
一ヶ月半前に、近所のナショナルショップで買いました。
消費税込みで、50,000円(A4のFAX専用普通紙100枚付き)にしてもらいました。

松下電送製ではなく、九州松下電器製です。
おたっくす(九州松下製)からの買い替えの方は使い勝手がいいかもしれませんね。
よく似た仕様です。
僕は、パナファックスからの買い替えなので。。。

やっぱり、デザインはサイコーですね。
WiLLロゴのオレンジ色のランプが、子機の充電台についてて、可愛いです。
液晶は、子機のみバックライトの色が変更できます。
なかなかきれいな色が発色できています。本体の液晶バックライトカラーは変更できないです。残念。

ネームデイスプレイ対応・普通紙FAXですが、カラー印刷であれば、もっと良いと思います。
それから、これから買われる方、インクカートリッジが、付属されていません。
付属品は、
「お試し用」(A430枚位しか印刷できない)インクカートリッジが一つなので、
正規のインクカートリッジ(KX-FAN141)1,400円を一緒に買う事をお勧めします。

子機は軽くて操作し易いですが、受話音量の大きさに不満を感じます。
受話音量を最大にしても、あまり大きく感じません。
個人差はあると思いますが、以前使っていたFAXや電話の方が受話音量は大きかったです。

留守番電話の応答メッセージは、自作オリジナル(16秒)が作れて助かります。応答メッセージの音の明瞭度もなかなかです。

ボタンはすべて英語表示ですが、そんなに使い勝手は悪くありません。
個人的には、日本語表示がうれしいですが。
(以前使っていたSONYの英語表記の電話機より)本体も子機もボタンの数が少ないので、それよりかは使いやすいです。

まあ、使ってみてほぼ満足です。
質問とかあればお気軽に聞いてください。

書込番号:738614

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 wind71さん

2002/05/28 00:18(1年以上前)

>一ヶ月半前に、近所のナショナルショップで買いました。

買ったのは今日27日で、1ヶ月半前に予約していました。

書込番号:738619

ナイスクチコミ!0


らるふ10さん

2002/05/31 14:34(1年以上前)

購入を考えているのですが、親機には受話器はないのですか?
写真では判らないので。

書込番号:745192

ナイスクチコミ!0


ここで見れば、わかるじゃんさん

2002/05/31 18:39(1年以上前)


ここで見れば、わかるじゃんさん

2002/05/31 18:45(1年以上前)

ついでに。
http://www.panasonic.co.jp/products/fax/willfax/index.html

書込番号:745515

ナイスクチコミ!0


スレ主 wind71さん

2002/06/02 01:38(1年以上前)

らるふ10 さん 。。
親機に、受話器は付いていません。
しかし、充電台がありますよ。WiLLのロゴマークをプッシュすると、シャッターが自動的に開いて、充電台が出現します。
粋な演出ですね。
使わなければ、シャッターは閉じたままでOKですよ。
子機専用の充電台を使わない人は、親機の充電台で充電できますよ。

親機に受話器が有っても、殆ど使わない方にはシンプルでいいかもしれませんね。
僕は、前の機種で親機の受話器を殆ど使いませんでしたから、気にはなりません。

書込番号:748346

ナイスクチコミ!0


スレ主 wind71さん

2002/06/02 01:50(1年以上前)

維持費が高い製品だと思います。
低コストを求めるのであれば、感熱式か液晶表示式をお勧めします。
これは普通紙ファックスなので、
インクカートリッジ(A4150枚ほどの印刷ができます。)が必要です。
それに用紙代もかかります。
感熱式は、用紙代だけ。
液晶表示式は、印刷したい分だけ印刷できる。印刷が必要の無い物は、
液晶表示で見ればいいだけですから。
FAXの使い方を良く考えて、購入した方が良いかもしれませんね。
僕はそんなことより、デザイン最優先で買ってしまったので。
ちょっと衝動買いだったかな。でも満足しています。

書込番号:748378

ナイスクチコミ!0


山本.Pさん

2002/06/05 00:16(1年以上前)

wind71さんに質問です。
私も今、正に衝動買いを検討中(それでは衝動買いにはならないのでは…)なのですが、「ランニングコストは高いが、満足している」と言うことは、(私のように)頻繁にFAX受信は行わないが、よくあるFAXのあの、おばさんくさいデザインにはガマンならないですタイ、という人間にはうってつけ、ということでしょうか?
特に、通話音質はどんな感じでしょうか?ちなみに電話はADSLのスプリッタに繋げてあります。

書込番号:753812

ナイスクチコミ!0


スレ主 wind71さん

2002/06/07 00:19(1年以上前)

山本.P さん へ。
僕は、家電製品のデザインはとても重要だと思っています。
SONYのVAIOも、デザインで売れているでしょう。
(僕もVAIOユーザーですが・・・。)
山本.P さん の言うとおり、おばさん臭いって言うか、
FAXのデザインに今まで納得できるような物が殆どありませんでした。
僕が以前使っていたのが、パナファックスUF−P3CL
黒いタイプで、世界最小だったものです。
黒色は重たく感じ、NDでも無かった為・・・。
7月からはNDのネーム表示サービスも始まりますし、それに対応しているし、
それで、今回FAXと電話別々だったのを、一緒にしようと考え、買い換えたのです。

FAXも「インテリアの一つ」と考える人にはお奨めできる商品だと思います。
ちょっとプラスチッキーな感じもしますが・・・。
店頭で実物を一度見た方が良いですよ。

通話品質ですが、僕も電話はADSLのスプリッタに繋げてあります。
以前使っていたSONYの英語表記の電話機より、ノイズが少なく、
ストレスは感じません。
ただし、本体側の伸長式アンテナを最長にしておいた時です。
アンテナが短かったり倒したりするだけで、ノイズが発生しやすいかもしれませんね。

書込番号:757579

ナイスクチコミ!0


sewasukiさん

2002/06/07 12:25(1年以上前)

店頭で見ましたが、デザインはとても好きです。10年程前にKURZというコードレス留守番電話を松下が出しましたが、Will FAXはKURZのFAX版プロジェクトではという気がしてます。呼び出し音にこだわるあたりも一緒。
http://member.nifty.ne.jp/semishigure/design/design01.html
親機に受話器が付いていたら買いましたが、、、

書込番号:758266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

何枚おくれますか?

2002/05/27 23:11(1年以上前)


FAX > パナソニック > UF-L2CL

スレ主 みのこさん

購入を考えています。ファクスは一度に何枚送れますか?子機の調子はどうでしょうか?

書込番号:738446

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

最低最悪商品っす

2002/05/27 22:53(1年以上前)


FAX > パナソニック > KX-PW301DL

スレ主 ウォンバットさん

デジタルに惹かれてかったのですが
使いにくい。取説読みづらい。購入者をバカにしているとしか思えない。

もう二度とパナ製品はかいません。
すなおにシャープのファックスとどこかのデジタル電話を別々にかうべきだった。

書込番号:738396

ナイスクチコミ!0


返信する
クリスさん

2002/05/27 23:01(1年以上前)

商品がきれいな状態でしたら過価で引き取りますよ。

書込番号:738412

ナイスクチコミ!0


クリスさん

2002/05/27 23:04(1年以上前)



過価→×
適価→○

書込番号:738426

ナイスクチコミ!0


MightyCatさん
クチコミ投稿数:797件

2002/05/28 02:42(1年以上前)

お怒りは分かりますが2回も書かなくても・・・(^^;)
[738326]にも書いてありますね。

書込番号:738869

ナイスクチコミ!0


ひさゆきさん

2002/05/28 05:27(1年以上前)

>使いにくい。
  何処が、どのように使いにくいのですか?
>取説読みづらい
  松下の取扱説明書は、結構丁寧ですよ!
 こういう大手は取説専門の人が書きますが、小さい会社は技術屋さんが作成するので、わかりにくいものが出ますけれども・・・


要らないなら、壊れていなければ 私に譲ってください

書込番号:738940

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

最低最悪商品っす

2002/05/27 22:36(1年以上前)


FAX > パナソニック > KX-PW301DL

スレ主 ウォンバットさん

デジタルに惹かれて購入しました。が粗悪品でした。
素直にシャープのファックスとデジタル電話を個別に買うべきでした。

パナソニックの常識を疑います。売れ行きが落ちているのも分かります。

とにかくつかいにくい。取説も最悪。必要な情報が書いてない。0077に強制的に繋がる。

購入者をバカにしているとしかおもえない。
もう二度と買いません。デジタルが必要なひとはファックスとデジタル電話を買いましょう。
もしくは自分で買って確かめてみてください。

書込番号:738326

ナイスクチコミ!0


返信する
KX-HV50ユーザさん

2002/05/27 22:51(1年以上前)

具体的にどこが悪いのか教えてください。
KX-HV50を子機として使っていますが、前の機種からボタン配置が変わってしまったことに
まだ慣れないくらいで特に不満はありません。
シャープは以前買ったことがありますが、DDIPの親機を接続するとノイズが酷く、
使い物にならなかった経験があります。
ユーザの使用目的や環境によって評価は変わると思いますので、ウォンバットさんの
使用状況を教えて頂けませんか?
また、0077に接続する機能はオフに出来たと思います。

書込番号:738391

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング