
このページのスレッド一覧(全1830スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年1月22日 13:19 |
![]() |
0 | 1 | 2002年1月1日 20:53 |
![]() |
0 | 1 | 2002年6月14日 21:24 |
![]() |
0 | 4 | 2001年12月24日 22:29 |
![]() |
0 | 4 | 2001年12月8日 18:04 |
![]() |
0 | 5 | 2002年6月7日 19:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


FAX > パナソニック > KX-PW301DL


子機にKX-HS100を使ってるんですが、着信履歴が表示されないんですよ。
ナンバーディスプレイは加入しているし、着信時はディスプレイに
バッチリ電話番号が表示されてるんですが…
他のPHS(サンヨーJ−90)だと着信履歴はバッチリです。
改善方法があれば教えてください。
0点


2001/12/31 18:20(1年以上前)
パナソニック(KX-HS100)の仕様のようですので、着信履歴に残りません。
(京セラの親機でも、PHS直以外の着信履歴に残りません私のはKX-HF300)
書込番号:449042
0点


2002/01/22 13:19(1年以上前)
自分はKX-HV200を使ってますが、やっぱり、他パナソニックのH"と同じく、家庭モードでの着信は着信履歴に反映されませんね。
書込番号:486211
0点





子機の増設をするのに、別売の子機ではなく最初から本体についていた子機を譲り受けました。しかし、ID登録をおこなわなければなりません。(ID番号はどこに記載されているのかもわかんないんです。)
できるのかも心配です。誰か〜教えてください。宜しくお願いします。
0点


2002/01/01 20:53(1年以上前)
これねえ・結果からでは、出来ます。まずパナソニックのサ-ビスに連絡して
ID,NO,の登録の仕方というマニュアルがあるので連絡したらFAXで送ってく れます。一度やってみて下さい
書込番号:450293
0点



FAX > パナソニック > KX-PW301DL
そういうこと質問するようなレベルの人だと、無理でしょ。
書込番号:437822
0点


2001/12/24 17:17(1年以上前)
親機を接続するところ(外線)にスプリッタとADSLモデムを接続すれば、理論的には可能ですが、局からの間に光ケーブルが入っていたり、局から3Kmを超える場合はダメかも知れません。
書込番号:437910
0点


2001/12/24 22:15(1年以上前)
可能です!デジタルコードレスだからといって、ADSLが使えないということ
はありません。ただし、ワイヤレスリンク機能はADSLでは使えません。あれ
は、あくまでアナログモデム用(しかも、最大でも26.4kbps)ですから...
心配なら、松下の相談センターに問い合わせしてみてはいかがですか?
0120-878-365(フリーダイヤル、パナは365日)
書込番号:438410
0点

デジタルコードレスを使ってってことは、デジタルコードレスで無線ネットワークをしたいと言うことでしょ。
無理です。もししたとしても数10万のお金がかかり、それでいて得られるものは数万円で得られる方法の数10分の一です。
書込番号:438434
0点



FAX > パナソニック > KX-PW301DL

2001/12/04 22:46(1年以上前)
PanaのKX-HS110の場合は「*9」で親機に転送するそうですよ。
他の機種に関しては、下の方に書いてある松下の相談センターに
問い合わせれば、対応しているかどうか教えてくれるでしょう。
結果の報告楽しみにしています。
書込番号:407548
0点



2001/12/06 00:29(1年以上前)
古い京セラのPHSを使ってるので教えてもらえるかわかりませんが、近いうちに聞いてみることにします。
書込番号:409297
0点



2001/12/07 19:46(1年以上前)
問い合わせたところ、機種に関係なく「*9」でリモート受信できるそうです。
書込番号:411994
0点


2001/12/08 18:04(1年以上前)
FAXの信号「ポーポー」という音を検知できた場合は
自動で受信できます
どこのメーカーもこの機能はあるようです
書込番号:413500
0点



FAX > パナソニック > KX-PW301DL


折り畳みタイプの H" 新機種の発売も決まって、これから盛り上がるって時に
値上がりするのは納得いかんよ。年末までには買う予定だった人は、また
様子見に入るんじゃないか?
下の方にも書いてあるけど、せめて4万円台前半にならないと買い控えている人
は動かないと思うぞ。
0点


2001/11/28 21:28(1年以上前)
本当にそう思います!!
私も購入を考え、H”白ロムを3台分確保し、これで4万5千円で購入をと思っている矢先に最安値の業者が消えてしまい悲しい限りです
他の機種は結構値下げしているのに何ででしょうね?
早く安くなることを祈るばかりです・・・
でも、今日近所のヤマダ電機で65800円で売られていたのには驚きました!!
書込番号:397554
0点


2001/11/29 18:13(1年以上前)
値段が上がるのは、売れているから?
在庫が減れば、当然値段はあがりますよね。
でも、パナソニックにはがんばって供給して欲しい。
エッジ唯一の親機だから。
書込番号:398843
0点


2001/12/31 01:38(1年以上前)
発見!!Cyber SHOPという店(http://www.cybernetjapan.com/cyber_station/cyber_shop)
では、このKX-PW301DLを \45,500で売ってるようです。
もっと安く売ってる店を見つけた方、情報をください。
書込番号:448246
0点


2002/01/20 17:39(1年以上前)
早く安くなってほしいです
書込番号:482361
0点

三日前にヤマダで税込み53000円に値切って買いました。
書込番号:758764
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
FAX
(最近3年以内の発売・登録)




