
このページのスレッド一覧(全1830スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2011年11月21日 11:11 |
![]() |
0 | 3 | 2011年11月18日 17:48 |
![]() |
1 | 2 | 2011年11月14日 18:35 |
![]() ![]() |
58 | 7 | 2012年3月24日 06:21 |
![]() |
6 | 5 | 2011年12月10日 23:23 |
![]() |
1 | 1 | 2011年11月12日 14:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW821DW-S [シルバー]
スレ主さん
こんばんは。
我が家は送られてきたFAXに書き足して返信する場合に使用します。
ご参考にして下さい。
書込番号:13781282
0点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD701DW-S [シルバー]

スレ主さん
こんにちは。
パナを販売日後、追加色を出すことはないので来年の新型まで待つしかないです。
黄ばみ等はクレポリメイトなどで新品時に塗れば良いです。
ご参考にして下さい。
書込番号:13776390
0点

typeRさん、ありがとうございます(´・ω・`)
光るアンテナは欲しいので、1つ下のPW521を検討してみます。。
書込番号:13780277
0点

スレ主さん
こんばんは。
>光るアンテナは欲しいので
本機も搭載しています。
書込番号:13781293
0点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW621DL
5年ほど前に買ったおたっくすが古くなったので買い替えを検討しています。
この機種を第一候補として考えていますが、
PCで作成した文書をSDカードに保存し、
それをFAXに装着してデータを送信することは可能でしょうか?
数年前までのPCには電話モジュラージャックが標準装備で、
PCからFAX機能を使って送信できていましたが、
最近のPCでは電話線をつなぐ事が出来ず、
作成した文書を送信するには、PCで作成し、印刷し、
それをFAX機で送信しなければならず、
手間も掛かりますし、PC保存もできず、鮮明さも劣り苦労しています。
Web上でのFAX送信サービスもあるようですが、
セキュリティ等の不安もあり他を仲介しての送信は考えていません。
もしこの機種で不可能でしたら、
可能な機種を紹介していただけたらと思います。
0点

専用の変換ソフトを使って保存すれば可能です。
http://ctlg.panasonic.jp/product/points.do?pg=05&hb=KX-PW621DL
ソフトは以下からダウンロードできます。
http://panasonic.jp/com/support/fax/cnv/index.html
書込番号:13765340
1点

P577Ph2mさん
専用ソフトで可能なんですね!
ご親切にリンク先まで紹介してくださってありがとうございます。
早速購入したいと思います♪
書込番号:13765945
0点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW521XL-K [ブラック]
正直、このスペックでこの価格は驚きました。独立して店をひらくので仕事用に購入。しばらくして、(しゃべる電話なので)「表示圏外です!」とか「おつなぎできません!」とか言っちゃって、お客さんと通話ができないことが何度もありました。買ったばかりの電話に原因とは考えないで、それ以外のことをいろいろ手を尽くしましたが解決できませんでした。最終的にパナソニックに来てもらい、手っ取り早く中身を交換したところなおりました。しかし、電話をくれたお客さんは帰ってきません!もちろんサポートセンターに電話しました。なおったならそのままお使いいただきたい!の一点張りでなんらアクション起こすつもりはありませんでした。実は4・5年前にもパナソニックの掃除機の排気の悪さで滋賀県からまずい和菓子を持って二人で謝罪にきたことがあります。後に消費者センターでも排気の悪さのことはやってました。それが今回の電話機のことに関してはなにもない!パナソニックもいちりゅうではなくなった証拠ですね!
3点

パナソニックが一流かどうかは知りませんが、国内メーカーの対応のまずさはよく書き込みされていますね。韓国のメーカーは外国で商売をするとき現地を充分調べ上げた上で現地専用の機種を販売するなど今や日本メーカーを上回る対応だそうです。品質でもメーカーの対応でも韓国メーカーの後塵を拝するようだと日本メーカーの未来は暗澹たるものです。
書込番号:13754599
2点

松下時代は一流だったんですよ。修理すれば10年間使える。修理部品を10年間保持。
今は、価格コムの口コミを見ないと安定性などに不安をおぼえます。
パナソニックになった今は単なる大手になりさがってきてます。
書込番号:13755404
3点

で、何を要求してるんですか。
客を失った(かもしれない)から損失補償しろとでもいうつもりですか。
それとも菓子折り持参で謝罪にこいと?
書込番号:13759327
21点

他県からわざわざ来させたって・・・何の自慢にもならないよ?
たちの悪いクレーマーとしか思えないね。
所詮は機械、人が作ったものに完璧なんてありえない。
仕事で使う、耐久性を要する、それなら用途にあったものを購入すれば良い。
たかだか1万程度のものに求める事じゃないね。
書込番号:13762364
18点

人として大丈夫ですか?こんなクレーマーに会いたくないね。
書込番号:14336715
7点

別に自慢してるわけじゃないし、謝罪にきてもらいたいわけでもない!要求したいのは誠心誠意かな。それがなかったから書き込んだしだいです。クレーマーと言われてもしかたがないけど、クレーマーにしたのはパナソニックだし!オレがケチつけられる筋合いはないです!
書込番号:14336796
3点

>人として大丈夫ですか?こんなクレーマーに会いたくないね。
もし、メーカーが同じようなことを考えていると知れば、撤退した方がいいでしょう。日本メーカーが高級ブランドとして認められる良いうになったのは、きめ細かいサービスと、値段の割りに高品質で仕上がりのよさがあったからです。
時代は変わりました。デジタル家電は、はっきり言えば部品さえ集めればどんなメーカーが組み立てても遜色ないものが出来ます。それ以外のところで差が出せなければサムスンやハイアールを買ったほうがはるかに安くて高品質です。日本ブランドにしがみついているのは日本人くらいのもので、いつまで続くかわかったものではありませんよ。
書込番号:14336925
1点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD701DW-S [シルバー]
今回発売になったDECT方式の電話機の方には
フル録音機能がある機種がなかったので家庭用FAXにも
購入検討対象を広げて、こちらで質問させていただきます。
この機種はフル録音を設定している時に、発信、着信があった場合
留守電でない、発信、着信が録音された場合でも「留守」ランプが
点滅してしまいますか?、点滅をさせない設定などはありますか?
フル録音は非常にすばらしく、SOHO利用においては是非ほしい機能なのですが
常に留守設定しておき、在宅時は留守電に切り替わる前に電話に出る。
という、使い方をする場合、自分が会話している発着信の録音まで
全て「留守」ランプが点滅する仕様は、非常にわずらわしく
昨年モデルのフル録音対応機では「宝の持ち腐れ」と感じたので
その点が改善されていれば、FAX機能は余分ですが是非購入したいと思い
質問させていただきました。
1点

留守セット中はフル録音すると「留守」ランプは点滅するようです。
[参照]取扱説明書100ページ
取扱説明書は11月10日からUPされています。
書込番号:13755226
0点

1シェフNEO様 ありがとうございます。
取扱説明書DLして見てみました。
内容的にはVE-GP55DW-Sと同じ書き方だったので
やはり改善されて無いみたいですね。
DECT方式に変更ということもあり、親機変更となると
大がかりになることもあるので、今回は見送ることにします。
1年経っても放置となると、もしかすると、パナの方では
「要改善点」とは認識してないかもしれないので
積極的に要望していくしか無さそうですね。
※現在中継アンテナは2台利用していて、そちらは変更する必要がありますが
ドアホンアダプタのVE-DA10-H はDECT方式に変わっても今後も共通で
利用できるようなので(当たり前といえば当たり前ですが)助かります。
このランプの点滅が改善されていたらすぐにでも欲しいぐらいだったのですが・・・。
来年には改善されていることを期待して待ちます。
書込番号:13756638
2点

tomsa72さん、こんばんは。
私も8年くらい前のパナソニックのFAXを使用しています。
親機(FAX本体)のコードレス機能がほしい、サンヨーやシャープと比べると子機の十字ボタンが押しにくい
ということをお客様相談センターにメールをしました。
依頼した時期が夏ぐらいでしたので、今回のモデルチェンジ時には間に合わなかったようですが、
次回はぜひ改善してほしいと願っています。
ここで不満を述べていても改善は期待できません。
どのくらい効果があるかどうかは不明ですが、tomsa72さんモパナソニックにメールを
送信されたらどうでしょうか。
書込番号:13792513
0点

佐竹54万石様
返信遅くなってもうしわけございません。
アドバイスありがとうございます。
>どのくらい効果があるかどうかは不明ですが、tomsa72さんモパナソニックにメールを
>送信されたらどうでしょうか。
そうですね。
メーカーが要改善点と認識させる為にも、ダメ元でしつこく要求していった方がよさげですね。
返信いただいたお二人に感謝します。
結局、家庭用FAXも必要になったので、DECT方式がどんな感じか?試しに
この機種も買ってみようか?と思っています。
従来方式の電話機では中継アンテナを2機使っても、届ききらずに
不安定になるエリアがあるので、もし通信能力が改善されているようなら
周辺機器を買い換えても乗り換える価値があるのか?
にも興味があります。
書込番号:13866983
2点

子機の通信機能は最悪です。
私も十数年各種パナのファックスを使い続けていますが、今回のものほどひどいのはありません。
[13867546]に報告しておきましたので、
ご覧ください。
書込番号:13876038
1点



FAX > パナソニック > おたっくす KX-PD701DW-S [シルバー]
うちも今日,届きました。モニター販売での購入です。
大まかな設定も終わりました。
7年前のブラザーのFAXからの買い換えです。
設定がものすごく簡単にできるようになっています。
電話帳の子機への転送とかもありがたいです。
進歩を感じました。
パナのFAXは初めてなので,とまどうところもありますが,満足です。
1つ不満な点は,今まで相手を着信音で変えていたので,そのメロディの曲数が
少ないです。
SD経由で好きな着メロを設定できればよかったのにと思いました。
書込番号:13756167
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
FAX
(最近3年以内の発売・登録)




