パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(6107件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1830スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

本日、注文しました。

2011/11/04 23:47(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW521XL-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:939件 おたっくす KX-PW521XL-W [ホワイト]のオーナーおたっくす KX-PW521XL-W [ホワイト]の満足度5

6年間使ってきたパナソニックのFAXが故障し、修理代が一万円位と言われたので、価格コムの最安値のショップで本日注文しました。新製品がワイヤレスにはなりましたが、デザイン的にもKX-PW521XLが気に入ったし、機能面でもこちらが充実していたように感じました。色も白色で部屋にマッチすると思いました。今から、届くのが楽しみです。

書込番号:13722622

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 昨日、買いました

2011/10/31 19:14(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW521XL-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:12件

昨日出掛けた帰りに、ベイシア電器川島インター店で買いました

10年以上前に買ったシャープ製が調子悪く、当初はもうすぐ出る、新機種にしようと思っていたけど手書き入力はいらないし・・・

見てから印刷じゃないのは、ちょっと考えちゃったけど、結局買いました
価格は税込み11800円
価格.comでチェックした最低価格には届かないけど、500円も違わないからまあラッキーかも
家のドアホンもパナ製だし、早速リンクさせました

書込番号:13703828

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ファックス印刷前の確認

2011/10/30 10:22(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW621DL

スレ主 risayutaさん
クチコミ投稿数:168件

見てからファックスって便利ですか? 利点・欠点のご意見願います。紙の節約とSDカードもいちいちPCにつなげないといけませんから、便利なら買いたいと思います。

書込番号:13697597

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2011/10/30 11:00(1年以上前)

スレ主さん

おはようございます。
我が家は821をしようしています。
見てから印刷はテストで1度印刷したことと相手からの送付した印刷した
2回しかありません。
621の場合は画面一回り小さいことが欠点でしょうか。

とても節約で便利な機能です。

書込番号:13697748

ナイスクチコミ!0


スレ主 risayutaさん
クチコミ投稿数:168件

2011/10/30 17:48(1年以上前)

ありがとうございます。821の方が画面が大きくファックスを確認し易いという事ですね。私のこれにしましょう。

書込番号:13699391

ナイスクチコミ!0


NIN009さん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:15件 おたっくす KX-PW621DLのオーナーおたっくす KX-PW621DLの満足度4

2011/10/30 18:29(1年以上前)

本機を使用して10ヶ月ほどでFAX受信はまだ数回程度ですので、参考程度ですが
確認画面は、拡大縮小が可能で、表示範囲の移動も簡単にできるので、基本的に印刷の必要が無く便利です。
ただ、A4FAXの全体を表示すると何を書いているのかまでは分からないので、全体を見るには印刷するか、SDカードを外してPC等で見る必要があります。
当方では、PCは起動していないときもあるので、TVで見ています。(最近はSDカードの写真を表示できるTVが増えています。 我が家は日立のwoooでSDカードスロット付です。)
また、印刷が必要な場合もインクジェットプリンターを使っていて、KX-PW621DLは購入時のTESTで一度印刷したきりです。印刷結果もプリンターの方が綺麗なような気がします。

書込番号:13699546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

標準

ドアホンアダプタが使えない

2011/10/30 08:32(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW320DL

クチコミ投稿数:10209件

この機種はパナソニックのドアホンアダプタ(VE-DA10)を使って、ドアホン接続ができませんね。

ワイヤレスアダプター機能付きテレビドアホンを使う必要があります。

この機種を買ってから気付き、結局この機種よりずっと高いテレビドアホンを購入するはめになりました。

テレビドアホンに更新する機会を与えてくれたと、前向きに捉えるようにします。

書込番号:13697242

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:15件

2011/10/30 11:53(1年以上前)

これって商品が、悪、じゃ無く

ろくに調べないMinerva2000さん 悪 て事でじゃん

サイトにも

>■簡単にテレビドアホンと接続できる「ワイヤレスアダプター」機能※3

て書いてるし

何だかな〜

┐(´Д`┌ ヤレヤレ

書込番号:13697971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10209件

2011/10/30 13:41(1年以上前)

パナソニックのサイトには、

>■簡単にテレビドアホンと接続できる「ワイヤレスアダプター」機能

とは書いてありますが、「ドアホンアダプタには繋がらない」とはどこにも書いていません。
つまり普通の(テレビでない)パナソニック製ドアホンとは接続できないとは書いてありません。
ほんの2年前の機種では繋がったはずです。

取り扱い説明書の94ページ3行目には書かれていますが、購入前に取り扱い説明書をダウンロードしてすべて読む人はほとんどいないでしょう。

書込番号:13698395

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:15件

2011/10/30 14:48(1年以上前)

>「ドアホンアダプタには繋がらない」とはどこにも書いていません。

いや〜普通書かないよ

>■簡単にテレビドアホンと接続できる「ワイヤレスアダプター」機能

※3が抜けてる※3の部分読んだ?

>購入前に取り扱い説明書をダウンロードして

>※3 当社製の対応テレビドアホン:VL-SWN350KL/SW500KL/SV500KL/SW231KL/SW250K/SW230シリーズ/SV230シリーズ/SW150K/SW130K/SW200Kと接続できます。

て説明書ダウンロードしなくてもサイトに書いているからそれ以外は使えないて事でしょ

>ほんの2年前の機種では繋がったはずです。

2年前だからなんて関係ない

スレ主は自分の都合の良い事しか目に入らないみたいだね

┐( -"-)┌ ハ〜

書込番号:13698660

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10209件

2011/10/30 16:34(1年以上前)

>■簡単にテレビドアホンと接続できる「ワイヤレスアダプター」機能
>※3 当社製の対応テレビドアホン:VL-SWN350KL/SW500KL/SV500KL/SW231KL/SW250K/SW230シリーズ/SV230シリーズ/SW150K/SW130K/SW200Kと接続できます。

>て説明書ダウンロードしなくてもサイトに書いているからそれ以外は使えないて事でしょ

「それ以外は使えないて事」は自明ではありません。

実際、同じパナソニックのKX-PW820DLでは、上記と同じことが書かれていますが、「それ以外にも使えて」ドアホンアダプタは接続できて、テレビ付きでないパナソニックのドアホンも使えます。以前の大半の機種もその仕様です。

書込番号:13699046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:15件

2011/10/30 16:40(1年以上前)

大体書いてない=出来ない(対応してない)

て基本的に普通でしょ

結局Minerva2000さんの勝手な思い込み

それをグダグダと

何だかな〜

書込番号:13699073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10209件

2011/10/30 16:49(1年以上前)

「この便利な機能が使える」と書いてあっても、「だからそれ以外の機能は使えない」と読み取ることはできませんね。

それが普通の判断でしょ。(笑)

書込番号:13699120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:15件

2011/10/31 06:05(1年以上前)

日本でも「電子レンジで猫を乾かしてはいけません」って書かないといけない時代が来たようですね。

書込番号:13701850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10209件

2011/10/31 07:59(1年以上前)

そのメーカーのそれまでの電子レンジが猫を乾かしても良かったなら「この電子レンジで猫を乾かしてはいけません」は書かなければならないですね。(笑)

書込番号:13702023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/10/31 19:43(1年以上前)

ワイヤレスアダプター機能付きテレビドアホンを使う必要があるのですね。
参考になりました。

書込番号:13703958

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

「音声読み上げ機能」について

2011/10/27 16:06(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW521XL-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:11件

現在8年ほど前のおたっくすをナンバーディスプレイ契約ありで使用中です。

まだ壊れていないのですが、
「あんしん応答」や「音声読み上げ」など便利そうな機能のあるこちらの機種に
買い替えを検討しています。

解決したい疑問は、
「着信時の音声読み上げ機能」についてです。

親機に登録のある番号からの着信を読み上げてくれるとのことですが、
これはナンバーディスプレイの契約がないと、

読み上げなし!

と考えていいでしょうか?


というのも、もし読み上げがあるなら
ナンバーディスプレイを外してしまおうという魂胆があるからですが、
(毎月420円をもう10年以上契約していますが、長い目で見るともったいないかなと)


こちらのクチコミ掲示板やメーカーHPで取り扱い説明書を見たり、
メーカーにメールで問い合わせもしたのですが、
いまひとつ確信が持てません。

パナからのお返事メールはすぐにきましたが、
オブラートに包んだようなまわりくどい表現で、
申し訳ないけれど分かりにくかったです・・・。

お使いの方、どうかお教え下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:13685385

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:289件

2011/10/27 16:40(1年以上前)

パーソナルファクス(子機1台付き)【KX−PW521XL】の商品特長によると、
 http://ctlg.panasonic.jp/product/points.do?pg=05&hb=KX-PW521XL

■着信読み上げ※4
かかってきた相手を音声でお知らせ
親機の電話帳に登録している相手から電話を受信すると、該当する親機の電話帳(フリガナ)を読み上げます。
■多彩な「読み上げ機能」※4
電話帳・着信の読み上げだけでなく、発・着信履歴の該当する親機の電話帳(フリガナ)も読み上げます。

【※4 NTT東日本・NTT西日本の「ナンバー・ディスプレイ」サービス(有料)のお申し込みが必要です。】

 …と上記のように記載されているので、残念ながら、「ナンバー・ディスプレイ」サービス(有料)のお申し込みが必要のようです。

書込番号:13685461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/10/27 21:28(1年以上前)

愛のメロディーさん、ありがとうございます。
やっぱりそうなのでしょうね。

この機種をお使いの方に再度質問させていただきたいのですが、
ナンバーディスプレイを未契約の状態では、
着信時に液晶画面にはなんと表示されるでしょうか。

電話帳に登録ありの番号からの着信と
登録なしの番号からの着信の場合、
両方教えていただけないでしょうか。

書込番号:13686608

ナイスクチコミ!0


emsuさん
クチコミ投稿数:16件

2011/10/30 08:52(1年以上前)

ナンバーディスプレイ未契約の場合は
局から相手の電話番号が送信されません
電話帳に登録があるかどうかの判断もできませんので着信時の液晶表示は
登録有り無しに係わらず同じ表示になるでしょうね
具体的にどんな表示になるかはテストしていないのでわかりません。

書込番号:13697306

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

故障・・・

2011/10/23 17:33(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW820DW

クチコミ投稿数:12件

購入後1年が経過しましたが、故障しました。
状態は表面にあるすべての表示ランプが常時点灯状態で、モニターは何も写りません。
受電、架電共に出来ません。
コールセンターに連絡したら、リセット方法があるとの事で試しましたがダメでした。
修理費用は14,000円〜との事で、ちょうど保証も切れた頃でがっかりです。
同じ状態になった方いらっしゃいますでしょうか?
復旧は無理ですよね・・・

書込番号:13667962

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2011/10/23 18:11(1年以上前)

スレ主さん

お気の毒です。
820を使用時に同じ様なトラブルがありましたが
電源を抜いて30分後差し直したら復帰しました。
但し、メーカーの電話対応された後ですから難しいと思います。
ご参考にして下さい。

書込番号:13668149

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング